エメラルド色の瞳を輝かせて少年と少女は愛を語る
優しい少年山川渡海雄とアクティブな少女明星悠宇は夏の日に出会った。すぐ友達になった二人だが、いくつかの偶然が重なった結果はるか宇宙の彼方より訪れた侵略者から地球と人類を守るために頑張らないといけなくなった。敵が襲来した時、二人は勇気を具現化したエメラルド色の瞳を持つ戦士となり主に徒手空拳で、時には心身を一つにして巨大ロボットを操縦するなどしてこれと戦う。長く辛く苦しい戦いのさなか、二人は互いに愛を語りながら心を支え合う。
各話タイトル冒頭に付いている記号について。出てきた順で言うとrmはレッドメインつまりカープなど野球、amはアニメ漫画、swはその他の話題、skは選挙結果、vmはヴァイオレットメインつまりサンフレッチェなどサッカー、caはチャゲ&飛鳥、hgは光GENJI、ngは年中行事として新年の展望とドラフト、fhは古い本、oiはスポーツを中心とする大型イベント、soはその他の音楽について主に語っている事を示す。また記号が何も付いていない場合は語りなしのドラマパート、「○○記念」と付いている場合は逆に話題のみでバトルなしとなる。
自国開催のワールドカップを前にしてラグビー熱の高まりに乗じて執筆された明朗学園4コマ漫画『1 or 8』も2019年4月頃からスタートし、現在異世界編を連載中。
各話タイトル冒頭に付いている記号について。出てきた順で言うとrmはレッドメインつまりカープなど野球、amはアニメ漫画、swはその他の話題、skは選挙結果、vmはヴァイオレットメインつまりサンフレッチェなどサッカー、caはチャゲ&飛鳥、hgは光GENJI、ngは年中行事として新年の展望とドラフト、fhは古い本、oiはスポーツを中心とする大型イベント、soはその他の音楽について主に語っている事を示す。また記号が何も付いていない場合は語りなしのドラマパート、「○○記念」と付いている場合は逆に話題のみでバトルなしとなる。
自国開催のワールドカップを前にしてラグビー熱の高まりに乗じて執筆された明朗学園4コマ漫画『1 or 8』も2019年4月頃からスタートし、現在異世界編を連載中。
ca26 イチロー引退記念 25周年前後の動きについて
2019/03/25 20:44
(改)
sk06 平成最後の統一地方選挙について
2019/04/08 20:24
(改)
ca27 DOUBLEについて
2019/04/13 20:29
(改)
rm32 カープ逆噴射スタートについて
2019/04/23 19:41
(改)
熊猫大作戦
2019/05/02 20:15
ca28 ライブアルバム書籍などについて
2019/05/12 18:09
(改)
rm33 カープいきなりの首位復帰について
2019/05/26 21:01
(改)
so06 TO THE TOP VICTORY ROADについて
2019/06/04 19:54
(改)
rm34 久々に絶望的だった交流戦について
2019/06/24 22:09
(改)
so07 杉山清貴&オメガトライブについて
2019/07/09 20:11
(改)
sk07 鶴竜令和初優勝記念 参議院選挙などについて
2019/07/22 21:22
(改)
so08 カルロス・トシキ&オメガトライブについて
2019/08/07 19:59
(改)
rm35 夏の終わりを告げる西風について
2019/08/26 20:52
(改)
so09 ラ・ムーについて
2019/09/09 20:54
(改)
oi10 ラグビーワールドカップについて
2019/09/19 20:36
(改)
oi11 花園生観戦記念 アルゼンチン対トンガについて
2019/09/30 20:02
(改)
ng13 森下単独記念 2019年ドラフト会議について
2019/10/12 20:21
(改)
so10 PRECOCIについて
2019/10/28 20:06
(改)
fh26 東洋の魔女について
2019/11/10 18:06
(改)
am22 忍法十番勝負について
2019/11/25 19:44
(改)
am23 忍法十番勝負の続きについて
2019/12/06 21:53
(改)
oi12 いだてん最終回について
2019/12/16 20:14
(改)
2020
ng14 令和最初の新年について
2020/01/02 20:03
(改)
sw09 三谷幸喜脚本大河について
2020/01/10 19:30
(改)
rm36 10年代初期のカープについて
2020/01/23 21:08
(改)
vm22 サンガの新スタジアムについて
2020/02/09 20:43
(改)
pr01 初期のプロ野球について
2020/02/21 21:35
(改)
hg31 eyesについて
2020/03/09 19:30
(改)
sw10 コロナウイルスが蔓延する社会について
2020/03/23 19:47
(改)
pr02 プロ野球リーグ戦開幕について
2020/03/31 20:43
(改)
hg32 YELLOWとButter cup,Myrtleについて
2020/04/12 20:18
(改)
pr03 イーグルス新加入について
2020/04/26 21:33
(改)
hg33 Spotifyについて
2020/05/05 20:33
(改)
pr04 南海新加入について
2020/05/25 20:17
(改)
so11 ジャッキー吉川&ブルー・コメッツについて
2020/06/04 21:03
pr05 戦時色強まる中のプロ野球について
2020/06/19 19:40
(改)
so12 井上大輔について
2020/07/05 20:19
(改)
pr06 戦時中のプロ野球について
2020/07/15 20:59
(改)
rm37 ようやく再開したプロスポーツについて
2020/07/22 20:19
(改)
pr07 プロ野球の戦後復興について
2020/08/06 20:32
(改)
rm38 甲子園代替交流試合について
2020/08/16 18:10
(改)
sk08 安倍総理辞任について
2020/08/29 20:01
pr08 国民リーグと大映参入について
2020/09/06 19:56
(改)
sk09 菅義偉総理大臣就任について
2020/09/21 19:30
(改)
pr09 2リーグ分裂について
2020/10/05 20:29
(改)
ng15 栗林一本釣り記念 2020年ドラフト会議について
2020/10/20 21:00
(改)
pr10 カープ創設メンバーについて
2020/11/07 21:15
(改)
rm39 リトアニア人投手加入について
2020/11/24 20:44
(改)
pr11 カープ初年度の戦いぶりについて
2020/12/07 20:05
(改)
hg34 少年隊について
2020/12/27 20:39
(改)
2021
ng16 コロナ禍真っ最中の新年について
2021/01/01 21:13
(改)
pr12 西日本パイレーツ解散の1951年について
2021/01/15 21:42
(改)
so13 infixについて
2021/02/07 18:31
(改)
pr13 カープ解散回避の1952年について
2021/02/16 20:50
(改)
vm23 柏木の愚挙について
2021/02/24 21:06
(改)
pr14 空前絶後の大補強を敢行した1953年について
2021/03/08 20:36
(改)
oi13 鶴竜引退について
2021/03/24 21:24
(改)
am24 キッチン戦隊クックルンについて
2021/04/03 20:46
(改)
pr15 洋松ロビンス大混乱の1954年について
2021/04/12 21:25
(改)
sk10 補欠選挙と再選挙について
2021/04/26 20:37
(改)
pr16 絶望的な格差リーグの1955年について
2021/05/09 22:12
(改)
rm40 カープのクラスターについて
2021/05/24 20:21
(改)
pr17 高橋ユニオンズ解散の1956年について
2021/06/10 20:16
(改)
rm41 交流戦や天皇杯での醜態について
2021/06/18 20:27
(改)
pr18 広島市民球場完成の1957年について
2021/07/05 20:46
(改)
oi14 直前に迫った東京オリンピック開幕について
2021/07/17 20:50
(改)
oi15 開幕記念 東京オリンピック序盤について
2021/07/28 20:10
oi16 熱戦記念 東京オリンピック中盤について
2021/08/02 23:13
(改)
oi17 閉幕記念 東京オリンピック終盤について
2021/08/09 20:46
pr19 球界の特異点たる1958年について
2021/08/14 20:42
(改)
oi18 パラリンピックについて
2021/08/27 20:33
pr20 大物新人大量球界加入の1959年について
2021/09/07 20:17
(改)
rm42 みっともない最下位争いについて
2021/09/25 19:54
(改)
sk11 自民党岸田総裁誕生について
2021/09/30 21:00
(改)
ng17 松本竜也再来記念 2021年ドラフト会議について
2021/10/08 20:19
(改)
pr21 大洋が優勝した1960年について
2021/10/19 20:40
(改)
sk12 2021年衆議院選挙について
2021/11/01 20:35
pr22 頭おかしい投手酷使が目立つ1961年について
2021/11/18 19:47
(改)
so14 岡本舞子について
2021/12/05 21:59
pr23 外国人が増えてきた1962年について
2021/12/24 20:00
(改)
2022
ng18 例年より動きに乏しく見える新年について
2022/01/01 19:57
(改)
pr24 割と久々の最下位となった1963年について
2022/01/14 20:36
(改)
oi19 北京冬季オリンピックについて
2022/01/30 20:01
am25 おもいっきり探偵団覇悪怒組について
2022/02/11 20:48
(改)
vm24 来年の大卒新人加入について
2022/02/15 20:28
(改)
pr25 古い東京オリンピックが開催された1964年について
2022/02/26 21:10
(改)
sw11 追悼記念 西本願寺について
2022/03/06 20:15
(改)
pr26 球界暗黒時代が始まった1965年について
2022/03/15 20:29
(改)
rm43 若手を信じるしかなさそうな流れについて
2022/03/22 20:01
(改)
pr27 ドラフト一期生が入団した1966年について
2022/04/11 20:25
(改)
vm25 信じてて良かったかもと思える流れについて
2022/04/23 20:36
(改)
pr28 質の悪い最下位に終わった1967年について
2022/05/07 20:14
(改)
sw12 国立国会図書館の新サービスについて
2022/05/22 20:10
(改)
pr29 ようやく史上初のAクラスに入った1968年について
2022/06/06 20:26
(改)
rm44 秋山翔吾獲得報道について
2022/06/21 19:58
(改)
pr30 最下位だけど希望も残った1969年について
2022/07/04 20:25
(改)
sk13 岸田信任記念 安倍元首相暗殺について
2022/07/11 22:07
(改)
rm45 コロナ第七波によるクラスターの嵐について
2022/07/26 20:09
(改)
熱戦
2022/07/30 20:07
新生
2022/08/03 20:34