表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/29

黒猫③〜ハルシア視点

ハルシア視点です。

前半は、少し時間がさかのぼります。


ある日、マリアのことが原因で黒猫を怒らせてしまった。

ああ、これでこの子も僕から離れていくかもしれない。

残念だったけど、わりとあっさりと諦めの気持ちを抱いていた。


人の関係はもろい。

昔はいつも一緒にいたほど親しかったベルサタンのように、人と人との間には、簡単に距離ができてしまう。


けれどこの件に関してはとにかく全面的に僕が悪くて、一言だけ謝ろうと彼女のもとを訪う。


謝りたいと思う相手がこの世にいるのであれば、そして謝ることが許されることならば、僕は謝罪をすると決めている。

相手がいなくなってからでは遅いのだ。

胸を引き裂かれるような後悔はもうたくさんだ。


本当に謝りたい人は、もうこの世にいないから。


謝罪の言葉をクレーツィアに聞いて欲しかった。

聞いてくれるだけでよかった。

こんなのは僕の自己満足だ。

それでも。

あの人には言えない「ごめん」の言葉――。




けれど彼女はそれを僕の自己満足で済ませてはくれなかった。




「2回分よ。歯を食いしばって」

「え?」

彼女が手を振り上げたとき、即座に叩かれるんだとわかった。

とっさに避けてしまわないように立ち、目をつぶって衝撃を享受する。


でも振り降ろされたそれは手のひらでなく、まさかの拳だった。

そして思ったより重いやつだった。

しかも顎にまで拳を入れてくるとは思わなくて、情けないけど僕はよろけて倒れてしまう。

あれ、この子、僕が王子だってもうわかってるんじゃなかったっけ?



「これで許してあげる、ハルシア。私たちの友情は元通りよ」



見上げた彼女が、凛として言った。

その言葉はまるで、透きとおった流水のように清らかな響きだった。


殴られた顔は、やはりというか、それなりに痛い。

けれどその痛みが代償だと彼女が言った。

なんの償いもなしに与えられる許しより、意味のあるものに思えた。


――これで許してあげる。


それは僕が、僕自身に欲していた言葉。

僕が人に与えたかった言葉。


言いたくて、言えなかった。

言われたくて、言われなかった。

なのに、彼女はまるでそれが自然なのことのように口にした。

彼女がためらいなく手を差し伸べてくれたとき、僕は目が覚めた感覚がしたんだ。



ーークレーツィアは、清らかな水に似ている。

そのとき僕は……彼女のようになりたいとすら、思った。


___________________________



その彼女の目は今、不安に揺れていた。

こちらの様子をうかがう瞳は、瞳孔が細く開いた不自然なものだった。


「私たち竜の国の民は、自分たちを異種族だとは思っていないわ。同じ人間よ。あなたたちと少しちがうところがあるだけ」


クレーツィアは僕が見慣れないものに畏怖した一瞬を、見逃さなかった。

今も感じているこの戸惑いを、感じ取ってしまっている。


それを咎めるように僕の頬に触れて、目をそらすことを許さない。

クレーツィアは僕に理解を求めている。


人とは違う瞳孔。

清き水に住まう水竜の性。

正直、いきなりその存在を理解しろと言われても、まだ信じられずにいる。

竜だなんだというのはそれこそ、遥か昔に絶えたとされる伝説上の生き物だ。

今の人間にとっては夢物語にも近い。


けれどそのとき、僕の頬に触れるその手が、小さく震えていることに気づいた。


クレーツィアが怯えている?


子猫のように潤む、大きくてつり気味の目の形。

つんとした小さな唇。

柔らかそうな白い頬。

少し癖のある黒紅色の長い髪。

愛らしく、どこか幼そうに見えても、強い意思がにじむ顔つきは、僕が近頃慣れ親しんでいるものだ。


そんな彼女の中でたったひとつ見慣れないものは、僕の拒絶を恐れた瞳の奥だけ。


「怖がらないで」

自然とそう口をついていた。

そんな風になにかに怯えているクレーツィアは見たくない。

僕もクレーツィアの頬に両手を当てた。


この子の気持ちを大事にしたかった。

なにかの義務を感じずに、他人に対してそう思うの初めてだ。

「ん……」

「もっとよく見せて、クレーツィア。……こんな不思議な瞳は見慣れないから驚いたんだ。ごめん。でも、これから見慣れてしまえばいいんだと思う」


クレーツィアは僕の手に、子猫みたいに頬をすり寄せてくれる。

その様子につい、微笑みがもれた。

クレーツィアは普段、男前なほど潔い性格なのに、ふとしたときに甘えてくるところがとても可愛い。

それも最近知ったことだ。


「僕はまだまだ、君のことを知らないんだと思う。だからね、最初に言っておくよ。たとえ君が怪物だったとしても、僕はかまわないことにする」


それは自分に対して誓う言葉でもあった。

僕を許してくれたこの小さな友人のすべてを、受け入れたいと思ったから。


「僕たちの友情にとって、それはなんの問題にもならない」


すると、クレーツィアはようやく笑ってくれた。

クレーツィアは笑うとすごく可愛い。こっちがたまにぎょっとしてしまうほど。

「怪物でもいいの? それって最強の友情ね」


君だって、僕が王子だろうが態度を変えなかったじゃないか。

クレーツィアの隣はあいかわらず居心地がいいままだ。


「ところでクレーツィア……」

「なに?」

「まず誰に汚水をかけられたのか、教えてくれる?」


報復って大事だよね。

大丈夫。僕、そういうのわりと得意。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ