表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜだか隣の家の転校生の好感度が高すぎる。  作者: 鞘月 帆蝶
第1章 なぜだか隣の家の転校生の好感度が高すぎる。
62/152

第62話 なぜだか彼女はいつも隣にいる、そんな女の子だった。(1)

    ※※※※※



 小さいころから気づけば隣にいる。


 かおりは俺にとってそんな女の子だった。


 家も隣で親同士もそれなりに仲が良くて、登下校も学校での休み時間も休日も、彼女と一緒にいるのが当然のことだった。


 そんな生活を続けていくと兄妹のように思えてきて……なんてこともなく、俺は当たり前のように彼女に恋をした。


 初めてその気持ちをきちんと自覚したのはきっと、小学校中学年くらいのときだったと思う。


 とはいえ、そのときの俺には想いを伝える度胸なんてなくて、ずっと本当の気持ちは胸にしまい込んでいた。


 事情が変わったのは中学に入ってしばらく経ってのことだった。


 やっと新生活に慣れてきて、二日間の学園祭を終えたそんな矢先だった。


「そうくん。私、今日告白された」


 学校からの帰り道で、かおりがぼそっと言った。


 確かにかおりは学年が上がるにつれてその可愛さが増してきていて、学校の男子から結構人気があることも俺は知っていた。


 それでも――。


 彼女はずっとこうして俺の隣にいて、そのうち付き合うようになって、大人になったら結婚するんだろうな、と。


 そんななんともロマンチックなことを俺は心のどこかで思っていた。


「…………誰に?」

「四組の杉くん。ほら、サッカー部の」


 かおりに告白してきたのはサッカー部のエース。


 運動もできて人望も厚い、学年で一番人気のイケメンだった。


「……で、なんて答えたの?」


 ただの幼馴染の俺にそんなことを聞く資格なんてきっとなかったけれど、それでもこの関係が終わってしまうかもしれないと考えると堪らなくなって思わず口を動かした。


「断ったに決まってるじゃん~」


 かおりの言葉に、俺はほっと胸をなでおろした。


 ただ――。


 このままじゃ、またいつかおりが告白されて俺以外の誰かと付き合ってしまうかも分からない。


 そんな危機感を抱いた俺は、それから一週間後にかおりを公園へと呼びだした。


少しでも気に入って頂けたら、ブックマークや評価をして〜更新の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ