表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

07 邪神と使用人の会話



 一週間後。

 聖都! ちょっとした事件で、人々が大避難する。


 という新聞記事を読んだ俺はため息をついた。


 この屋敷の使用人をやっているが、ちょっとした問題が。


 お嬢様がひきこもって部屋から出てこない。


 いい加減、機嫌をなおせばいいのに。ガラでもない悪役のふりなんてするからだ。


 いつだってお嬢様はそうだ。


 自分にできない事ばっかりしようとする。


 前世の記憶を思い出したとか訳の分からない事を言い出して、猛勉強をして体調を崩しかけたこともあるし。


「お嬢様ーごはんです。入りますよー」


 部屋に入ると、お嬢様はベッドの上で寝ている所だった。


 いつごろからか分からないが、このお嬢様の体にすみついてしまった邪神が、俺に話しかけてくる。


 おとぎ話で聞いていた邪神は、もっと怖いものだと思っていたが、案外そうでもないから、慣れてしまった。


「まったく、人の心をのっとらなかった邪神なんて、聞いた事ないですよ」

「たわけ、のっとろうとしたわ。この娘の心が想像以上に阿呆だったから、依り代にしたくなかっただけだわ」

「はいはい。ツンデレですね。ぐふっ」


 お嬢様が時々使っている言葉でちゃかしたら、邪神がツッコミをいれてきた。

 寝ているお嬢様の足だけ操ったようだ。


「こんなお嬢様ですが、これからもよろしくお願いします」

「よろしくされる道理などないわ。小僧。このたわけめが」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ