表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/60

譚之八 神の箱庭 その壱 サトリ抄その壱

「やれやれ、がしたか、これは…ちょっと予想以上だ。もう、一仕事…あるん…だが…、やばいか…な、目が霞んで…き…や…がっ…た」ずるずると、側のに埋もれるようにして背中を預ける。


「そこまでして、貴方は何を求めるというのですか」ふゆり、と木霊こだまする声は優しく、こととともに、梢の揺りかごが彼を抱くようにして包み込む。


「…約束を果たす、それだけの事だ」絶え絶えな息の下から男は、そう言葉を紡ぎ出す。


「小さな一つの、その約束は、たぶん忘れ去られていると言うのにですか」


「覚えてなくとも、彼は約束を果たしてくれた。それで十分だ」柔らかなかいなに抱かれ、そして、男は眠りに落ちる。


 そうして青年おとこは夢を見る。彼女の夢を、それは哀しく儚い女の物語。ああ、これは彼女の夢だ。それは、鮮烈なる印象を持ってあらわれた彼女の夢だ。


 *


 唐突に道が開いた。誘うようにそれは、一つの道を、彼女へと至る道を差し示す。後ろを振り返り、自分を追いつめる番犬達を見遣りみやり「さて、鬼が出るか、蛇が出るか、行ってみますかね」軽口を叩く自分を客観的に見られるのは、そう、これが彼女の夢だからだ。

 

 そして僕は、彼女に出会った。

たおやかなるその姿はあまりにも儚げで、生きているという実感さえ微塵も感じられなかった。


 閉じられた瞳はそのままに、しなやかなるその指は、外界そとへと続く、道を指し示す。


「助けるのは此度こたび、一度」しゃのような声でそれは言った。


「…緑祐りょくゆう」呆然としたその声は自身の発した声とは思えなかった。カゲロウのようにその姿は儚く、その声は幽幻のように遠い、微風かぜの中にゆるやかに泳ぐ絹のように細い髪は、そのほっそりとしたかんばせの右半分を隠すようにして、ようよう見開かれたその瞳は、澄んだ湖面のようなみどり


「…おきなさい」再度促すその声はくゆるように、けぶるようにして彼の元へと響く

彼の魂はその時、すでに彼女に打ち砕かれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ