表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/60

譚之参 春の嵐 その伍

「なぁにぃおを すぅるぅんですかぁっ! 私のっ拓磨たくまさんにぃぃっ!! この性悪っ!! あなたみたいなかたは、拓磨たくまさんの前から私が排除いたしますっ!!」

”おーいっ、いつから僕があんたのもんになった?”

そのさっきまでのしとやかな声とはうってかわった彼女の声に、初めてもう一人の存在というものに気づいたふうで、漆黒を纏った女はそれでもすかさず鈴音すずねとの間合いをとり、その顔に余裕の笑みを浮かべた。 「できるもんなら、やったんさい♪」


 ひゅいんっ!


「えっ!?」襲い来た鈴音すずねの爪を彼女は躱し損ねた。驚愕が彼女を襲った。女の右頬から顎先にかけて赤い血の跡が流れだしたひろがった

「痛い目に会わないうちに帰るんでしたら今 のうちですわよっ」言って肉食獣の笑みを浮かべた彼女すずねを見据えた漆黒の女は、自分の頬の血を不思議そうにぬぐってそれを見つめると、指先に着いた赤い液体を己が唇にはしらせた、ただでさえ紅い女の唇がさらなる朱に染まる。

「ふんっ、そういう事っ、人間としての気配が強いんで読み違えたよ、次はこううまくは いかないよっ♪ おいでっ、猫娘っ!!」 女の唇が血の赤をもって妖艶に歪んだ。

「乱暴な言葉づかいは殿方に嫌われましてよっ!!」叫んで彼女は自身の三倍の身長を飛んだ。

”うーんっ、さすがに元 猫っ。”

「だぁーかーらっ♪ 素人アマ玄人プロに勝とうなんて 思いあがりなんだよっ!!」

『負けたなっ、空で、体の向きは変えられない』

落下速度を武器にしようとした彼女すずね は僕がそう思った時には既にその体に後から飛び上がった女の拳がその身にめり込んでいた。


 はあふうっ!! という彼女の悲鳴、それと同時に魔力の制御を失った彼女の白い肢体は黒い猫へとその身を戻しつつあった。


 す、とんっ、とそれでもきちんと四本の足で地に降り立ったのは流石に猫というべきか。


「ふふっ、ますます気に入ったよあんた、その身に力を取り戻しつつあっても、知り合いが目の前で酷いめにあっている中で、じっと私の隙をうかがっているなんてねっ♪」


けほ、けほっと可愛らしい咳をして猫へと変じた彼女は気を失ったらしい、それを視界の隅で確認し、僕は彼女の瞳の奥を覗き込むようにして、「最近、僕の回りが騒がしいんでね、用心は怠たらないようにしているんだ」と目標を僕へと戻した女に言った。「ふふっ♪ まぁ いいさね、自己紹介が遅れたわ、あたしは浅霧あさぎり 乙音おとね狩人かりびと”を生業としている」

「乱暴な女はあまり趣味このみ じゃないんだ」

「何言ってんのさ、あれはあたしのせめてもの思いやりってもんさ、例え”猫又ねこまた”言えどもあんたの傍に居るためには強くなくっちゃ ぁね、そうだろ? 拓磨たくま、鬼にいつ変わり果てるかわからないあんたの傍らかたわらに居続けるためにはね」

「その割りには、彼女の初撃をもらっていたようじゃないか?」

「うるさいわねっ! 誰にだって失敗はあるわよっ!!」

「まぁ それはともかく、さっきの質問ていあん 、返事、まだなんだけど… ま、急がないわ、できるなら鬼になりきる寸前まえの方が私としては嬉しいんだけど…、 なーに、しけたつらしてんのさ、こーんな美人自お誘いかけてやってるんだよ、女に恥かかせる気かい、おーしっ!! こうなったらそっちがそのきなら 村のじいちゃんから教わった人生に一度の秘奥義を使ってやろうじゃあないの♪」

艶然えんぜんと微笑み、彼女は僕の耳にその唇を押しつけると

「ちなみに、わたし処女まだだよーん♪」と言い放ってみみうちして去っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ