表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/106

第17話 わざわざ嫌味を言いにやってきたキャサリン

「あらあら? ヤマトじゃないの。こんなところで会うなんて奇遇ねぇ」


 そこにいたのはキャサリン・マオ。

 俺をいきなりクビにした、フレースヴェルグのエースにして、昨年2位の実績を持つキャサリンが俺たち――いや、「俺たち」ではなく明らかに俺を待っていた。


 その証拠にキャサリンの視線は、ただただ俺にだけ向けられている。


「……キャサリン」

 俺はかすれるような声でその名を呼んだ。


「どうしたの? 元気がないみたいじゃない」

「……そうでもないさ」


「そう? でもまさか開幕戦であたるライトニング……なんて名前のチームだったかしら?」

「ライトニング・ブリッツだ。対戦相手のチーム名くらい覚えておけよな」


「そうそう、ライトニング・ブリッツだったわね。まさかヤマトがそこのデュエル・アナリストをやっていたなんてね」

「運よくそこのオーナーに拾ってもらえてね」


「ふぅん。それは良かったじゃないの。男なのに拾ってもらえて。運だけはいいみたいね」

「そうだな、幸運だったよ」


「だけど落ちたものねぇ。チームランク2位のフレースヴェルグのデュエル・アナリストが、2部上がりのゴタゴタ続きのチームにいるなんて」


 キャサリンがさもおかしそうに笑う。


「ライトニング・ブリッツだって、ゴッド・オブ・ブレイビアの参戦チームに変わりはないさ」


「そうは言っても、去年2部を優勝したチームは瓦解して、中身は丸っきり別のチームに入れ替わっているのでしょう?」


「名前は憶えていないのに、そんなことは知っているんだな。それよりデュエル直前にこんなところに来ていていいのかよ? 直前ミーティングはどうしたんだ?」


「そんなのする必要なんてないでしょう? なにせ相手は初昇格のチームで、しかも私がデュエルする相手は、4部リーグでたった1勝しかできなかった無名のザコ姫騎士なのよ? 戦績を見て笑いを堪えるのが大変だったわ。こんなのに私が負けるわけがないじゃない。私はランキング2位のキャサリン・マオなのよ?」


「サイコロは振ってみないと、どの目が出るか分からない。勝負事はやってみるまで分からないさ」


「いいえ、分かるわよ。4部で1勝しかできない姫騎士が、トップリーグのゴッド・オブ・ブレイビアで勝つことは不可能よ。そんなのは子供だって分かること。サイコロの目で言えば、全ての面に私の勝利が刻まれているの。だからどの面が出ようと、私の勝利は揺るがない」


「……」

 俺が悔しそうな顔をして黙り込むと、キャサリンが調子に乗ったように言葉を続ける。


「ふふっ、あまりの正論に言葉もないようね。ま、過去のデータを見ればそんなことは一目瞭然だものね。そのことは、データが大好きなデュエル・アナリストのあなたが、一番よく分かっているでしょうから」


「…………」


 俺が黙りこんだのをいいことに、キャサリンはこれでもかと上機嫌で語っていく。


「しかも姫騎士が3人(そろ)っていない上に、もう一人は姫騎士デュエルの参戦記録すらないルーキーなのでしょう? もうこの時点で数合わせなのは確定じゃない。あははっ」


 これについては俺も、マリーベルの資料だけは見ておこうと思って確認した時に驚いたのだが、マリーベルはそもそも姫騎士デュエルの参加記録がなかった。


 つまり姫騎士デュエルに今年初参戦したルーキーなのだ。


 よって現時点では、資料もデータも何も存在しない。


 しかもデータがないだけでなく、名字すら伏せられているときた。

 いったいマリーベルは何者で、ミューレはマリーベルをどこから見つけてきたんだろうか?


 まぁそれは今はいい。


「戦うための準備はしてきたさ」


「ふふっ、そうなんだ? ま、せいぜい開幕戦を楽しみにしている観客を失望させないように、善戦してちょうだいな。あなたの力があれば、こんなクズ姫騎士でもランク2位相手に勝たせられるのでしょう?」


「くっ……」


「ルーキーちゃんと、4部でたった1勝しかできないクズ姫騎士ちゃんでいったいどうやって戦うのか、実際に戦うのを楽しみにしているわね」


「俺たちが勝つ可能性は、ゼロじゃないさ……」

「いいえゼロなのよ。いい加減に分かりなさい」


「勝負はやってみなきゃ分からないんだ……」


 俺は声を絞り出すようにして言った。

 そんな俺の態度を見て、キャサリンはもうご満悦だ。


「そんなに言うなら賭けをでもする?」

「賭け、だって?」


「今日のデュエルで負けた方が土下座して謝るの。ごめんなさい、自分の考えが間違っていました、ってね」


「そんな賭けをして何になるってんだ」


「あらあら、まさか勝つ自信がないのかしら? もし私が負けたら、私があなたに謝ってあげるわよ? あなたをクビにしてすみませんでしたってね。なんなら『あなたがいないせいで負けちゃった。帰ってきてくださいお願いします』ってインタビューで言ってあげてもいいわよ。ま、そんなことは万に一つもないでしょうけどね。あははっ」


「……っ」


 俺が拳を握り締め、一際悔しそうな顔をすると、


「ではそういうことで。ごきげんよう」


 キャサリンは最後に満足そうに、ニヤリと人の悪そうな笑みを浮かべてから、少し離れた場所でやりとりを見守っていた、フレースヴェルグの面々のところへと戻っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] キャサリン・マオはリュカさんを雑魚と言ってますが 自分の情報が知られて対策されている可能性を 全く考慮していないようです。 勝利した場合土下座させるのではなく キャサリン・マオに小麦粉…
[一言] 万に一つなぁ…。でもデータがない選手相手に、遠距離型出したら、キレそうだよな。(相手が) 近接性能がなくても、遠距離性能だけはピカイチだし…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ