表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
櫻雨-ゆすらあめ-  作者: 弓束しげる
◆ 一章九話 葛の命 * 元治元年 十月
119/203

軸と重み

 思いがけない問い返しに、斎藤は眉をひそめて己の腕をよけ、改めて土方を見た。


 途端、土方は思い切り眉間にしわを寄せて怪訝な顔をした。


「あ? 何だ、物珍しく若者ぶって泣きそうな顔でもしてんのかと思いきや、相変わらず落ち着き払った顔してやがるな、お前は」

「はあ、すみません」

「いや、まあ、ともかくだな……」


 土方は呆れたように肩を落とし、ガシガシと乱雑に自身の頭をかき混ぜる。


「歩き方なんざ、教わるもんじゃねえよ。それは五体満足な人間様にゃ、物心ついた時から身体に刻まれてるもんだ。忘れたってぇなら、それはお前自身が忘れたと思い込んでるだけの話だろ」


 何の話かわからないなどと言いながら、その言葉の的確さには痛みを感じた。


 斎藤は思わず顔をしかめたが、土方のほうは変わらずただあっけらかんと、さも当然のように言い募った。


「俺が思うに、息をするのに理由がいるか? 生きることに誰かの許可が必要か? 支えを失ったって言いやがるが、じゃあお前は何でそこに立ち止まってんだ。お前は何を()に立ってんだ? ()なしに立ってられるか?」


 いつぞや、同じ時に「お前の根っこには、何があるのか」と問われたことを思い出した。言い表し方は異なっているが、また、同じ話をされているような気がして、はたと目を瞬かせる。数月前のあの時とは違って、訝ることなく、ただ土方の言葉を正面から咀嚼する。


「あのな、斎藤。自分が支えと思っているものと、実際に自分が支えられているものと、必ずしも同じとは限らんと、俺は思うわけだ」


 土方は掠れ気味の低音を明瞭にして話しながら、ようやく部屋に足を踏み入れてくる。


 傍らを陣取っていた永倉、原田を難なく手で払って斎藤のすぐ傍らを陣取ると、そこにしゃがみ込んで、先ほど永倉達がそうしていたように斎藤の顔を覗き込んできた。


「まあ、お前も承知のこったろうが……俺の()には常に、近藤勇って男がいる。近藤さんの存在は俺の芯で、俺にとっての何よりの『支え』だと思ってる。だが、近藤さんの存在だけで俺はこの場に立ってるわけじゃねえ。わかるか?」


 切々と説かれて、しかし斎藤は眉をひそめてしまった。


 答えられず、わずかに視線を泳がせると、深々と重い溜息を頭上に落とされる。


「わかった。じゃあ斎藤、お前、ちょっと息を吸えるだけ吸って、思いっ切り吐いてみろ」

「はい?」

「いいから、早くしやがれ」


 まるで駄々をこねる子供に言い聞かせるような、そんな物言いで指示されて急かされる。


 訝りながらも、斎藤は仕方なく言葉に従い、肚に思い切り空気を吸い込んで、次いでそれを空にするように思い切り吐き出した。


「もっぺん」


 繰り返し、これ以上もないほどの深呼吸をしたところで今度は何故か「目ぇ閉じろ」と居丈高に言われた。


 やはり眉をひそめずにはおられず、それでもひとまず従って、まぶたを伏せてみる。


「何が見える?」

「いえ……何も」


 何しろ目を閉じているのだから当然では、という想いを噛み殺しながら、一層、首をかしげてしまう。


「あの、土方さん。つまりどういう――……」

「じゃあ、何を感じる」


 改めて答えを求めた斎藤の言葉を食って、さらに問いが重ねられた。


 やはり「何も」と、答えかけて、


「ん、ぐ……っ⁉」


 突然、腹の上にどさどさと重しを乗せられて、斎藤はとっさに呻きながら目を見開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ