表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

エピローグ:《死神》のおっさん

・主人公 : 死人、男性。

・・一人称 : 俺。

・・呼ばれ方 : 兄さん。


・おっさん : ホームレス(見た目)、男性。

・・一人称 : オレ

・・呼ばれ方 : おっさん


 あれからどれほどの時間が経っただろうか。


 俺が、もう、誰なのか、忘れてしまったけれど。


 けど、何をするのか、したいのか。


 それだけは覚えてる。


 なあ、おっさん。ようやくだ。


 ようやく、そっちに行ける。


 まだそこにいるかな?


 待っててくれればいいな……。



※※※


『よう、兄さん。久しぶりだな』


 よう、おっさん。会えて嬉しいよ。


『今日は、手土産はないのかい?』


 ごめんよ、おっさん。手を伸ばして掴めるものしか、持ってこれなかったよ。


『こいつはまた、たくさん、たくさんの人の事を、救ってやったんだなぁ……。さすが、兄さんだ』


 ごめんよ、おっさん。何個掴んでも、何度掴んでも、アレは一個になってしまうんだ。


『死して亡者に堕ちながら、人に纏わりつく負の力を、死の気配を、こっちの邪鬼を、一体どれほど、その身にその魂に宿したんだい?』


 ごめんよ、おっさん。もう、どれほどの数か覚えてないんだ。


『いいさ、いいさ。兄さんがそんなになってもここに来たってんなら、オレはその遺志に応える義務があるだろう』


 ごめんよ、おっさん。もう、俺……。


『死してなお、幾千幾万の人を救い、未練を果たしに来た人間よ。その、気高き魂に敬意を表し、自らの意志でこの姿を(さら)そう』



 おっさん、が、ガイコツ、に……。




『我は《死神》。死者の未練を断つ存在。さあ、気高き魂よ。もう苦しむことはない。その重りはこちらで引き受けよう。未練を捨て、天へ逝くといい』




 灰色のローブをまとったガイコツ姿へ変わったおっさん。

 その姿は、怖さ、恐ろしさよりも、尊さや気高さを感じた。

 そして、その手には、身の丈ほどの大鎌。


 ああ、本当に、《死神》だったんだな。


 死者が、迷わず天へ逝くことが出来るように、死者の(のこ)した未練を刈り取る存在。


 ああ、だから、おっさんは、ずっとここにいたんだな。


 ごめんよ、おっさん。さよなら。元気でな。











『さよなら、兄さん。来世は、今世で助けた人の数だけ幸せになりなよ』











 聞こえてるよ、おっさん。

 来世でも、また会おうな。










『もう、来るんじゃねぇぞ!』











 泣くなよ、

 笑ってくれよ、

 なあ、おっさん。

 さよなら、俺の友達。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 瑞月さんの作品紹介エッセイからやってきました。 どうなっていくのかなと思ったら、最終話でうわぁーという感じになりました。 友情?なのかな。 読ませていただきありがとうございます。
2024/05/26 19:32 退会済み
管理
[良い点] 拝読させていただきました。凄いとしか言いようがありませんでした。面白かったです。最後はこう・・・なんというかぐっと来るものがありました。あと全四部に分けてるのも、なんかこう、最大限に魅力を…
[一言] これ映画化できそうな内容ですね...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ