表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/164

Episode43 2人の能力者

 あれから、どれぐらい経ったのだろう。地面に横たわっていた僕は体を起こして、みんなを見た。マリアも魔力が完全回復したようで既に顔色も良くなっている。

 それから、僕たちはマリアの出した車に乗って、森の外を目指して発進した。初めは崖の縁を走り、やがて道に戻ってそこを進んだ。

 ギュゥゥゥゥゥッッッッッン!

その途中、僕たちに向かって凄まじい速度で黒い線が襲いかかってきた。僕はとっさの判断で、

「プロテクト!」

と唱える。すると、障壁に当たった線はそこで割れ、枝分かれした細い線が後ろの地面を抉った。

 ギュンッ!ギュンッ!ギュンッ!

続いて、いくつもの黒い球体が襲いかかる。僕はソードビームを放ち、それを打ち消す。と、後ろからの気配。僕はとっさの判断で腰を捻らせ、そのまま防御の体制へ。 

 ズパンッ!

掠れた音と共に顔に赤い液体がしぶいた。鉄臭い臭いから鮮血であると判断する。僕は車から降り、他の4人も車から降りる。まず、見えたのは手首から先が無い男1人。だが、みるみる内に手首から先が再生した。表情は少しだけ穏やかである。

 スタンッ!

そんな音が聞こえて、僕たちは音のした反対側を見る。そこに、掌の上にさっきの黒い球体を浮かせた男1人。口元はつり上がり、ふてぶてしさを醸し出している。

 「誰だ!」

僕は剣を構える。バーロンも同じく剣を構え、テーラはナイフを抜き、マリアは杖を翳し、ニコラスは銃を突き出す。そんな殺伐とした雰囲気の中、ふてぶてしい方の男が、

「良いだろう、答えてやる。俺はザグレス。黄昏界から来た者だ。ちなみに、俺は能力の内の1つ・暗黒砲台ダークガンを有している。」

と言う。次いで、もう1人も

「私はトロント。ザグレス同様黄昏界から参った。能力の内の1つ・身体変化リモデラーを有している。」

と同じように言う。

 「お前が神宿しゴッドドエラーか。俺の必殺光線を『プロテクト』で防ぐとは流石、神を宿しているだけはある。」

ザグレスがほくそ笑みながら、僕を見る。

 シュッ...!

ほとんど音も無く、静かにテーラのナイフが飛んでいった。ザグレスは胸の横辺りで人指し指に円を描く。すると、黒い円状の物が現れ、そこへナイフが突っ込んだ。

ギュィィィィィン!

「おっと。」

そこで、ナイフはどんどん削れていき、やがてただの粉に分解してしまった。

「嘘!?」

テーラが大いに驚く。

 「人が話をしてるいる時にそんな物を投げてくるとは...。随分と無礼なことを!この森諸とも殺してやろうか!」

ザグレスはまさに鬼の形相で掌を天に掲げて黒い球体を作った。そして、それは一瞬にして巨大化した。

「ザクレス!私もいることを忘れるな!それを放てばこの辺り一帯が消し炭になる!そんなことをすれば、お前を除く全員が蒸発するぞ!」

トロントが叫ぶ。僕たちは彼の言葉を聞いてゾッとした。

 ザグレスの有する暗黒砲台ダークガンの恐ろしさ。それは、その威力と攻撃範囲による物である。攻撃範囲内であれば、直撃と同じダメージを食らい、そのダメージは大きさのあまり人間をも蒸発させてしまう。威力は水素爆弾の数万倍もある。だが、爆風なども無く攻撃範囲外には何の影響も及ぼさないのである。

 僕たちはザグレスを怒らせてはならないことをすぐに察した。彼はトロントに言われて既に球体を散らせたが、まだ少し怒りが残っている。

「フンッ...。トロントのおかげで命拾いしたな。だが、死ぬのが少し遅れたぐらいだろうな。これから、お前たちをなぶり殺してやるのだから。」

その言葉と共に怒りは消え、代わりにふてぶてしい笑みが戻って来た。

 スッ!

ザグレスの手が上がった。その瞬間、あたりは少し鉄臭い赤い霧に包まれた。これでは、同士討ちの可能性が出てしまい迂闊に動けない。そんな、敵も味方も分からぬこの霧の中で戦端の幕が切って落とされた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ