表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/107

元手いらずの万馬券

 たぶん提案者がマドンナだったからだろう。ミスダツは頬を緩めた。

「嬉しいことを言ってくれるじゃないか」

 本当に嬉しそうな声で言った彼は、自分の腕時計に視線を落とした。

「で、何時までなんだ?」

「それは、先生にお任せします」

マドンナが答えると、ミスダツは生徒一人一人の顔を確認するように、教室を見まわした。

「弁当持参者は、いないよな」

 全員が首を横に振った。

「よし」ミスダツは、にこっと笑った。「今日は非常に気分が良い。だから、昼飯は俺に奢らせろ」

 話を脱線させる名人が、そんなことを言ったことは一度もなかった。

「どうしたんですか?」Pが茶化すような声で言った。「まさか、万馬券取ったんじゃないですよね」

「誰に聞いたんだ」ミスダツは真面目な顔で答えた。「俺が毎月万馬券を当てることを」

 急に教室が静かになった。

「毎月、ですか?」

 信じられないというような声でPがつぶやいた。

「ああ、そうだよ」ミスダツは、落ち着いた声で答えた。「ここ数年ずっとだ」

 すこし間があって、Pが珍しく焦ったような声を出した。

「だったら、脳サーチより、そっちを先にお願いします」

「ああ、いいよ」

 あっさりと承諾したミスダツは、Pに視線を向けた。

「ここの講師に、なればいいんだ」

「はあ?」

 Pは面食らったような表情を浮かべた。

 あははは、ミスダツは明るい声で笑った。

「そうすれば、毎月自分の口座に多額の金が振り込まれるようになる」

「なんだよ、もう」Pがふてくされたような声で言った。「真面目に聞いているのに、からかいやがって」

 がっかりしたのは、Pだけではなかったようだ。マドンナまでもが、肩を落としていた。

「でもな」ミスダツは、真顔になって身を乗り出した。

「俺は本当にそう思っているんだ。だって、俺は何の資格も持っていないんだぞ。思いついたことを、勝手にしゃべっているだけなんだ。それなのに、毎月、そこいらのサラリーマン以上の金が振り込まれるんだ」

 そこで言葉を切った彼は、声を落として言った。

「実を言うと、俺は給料のことを、元手いらずの万馬券と呼んでいるんだ」

 唖然として声も出ない僕たちを眺めていたミスダツは、脚本家志望の生徒に視線を向けると「君は知っていると思うが」と言った。

「島崎藤村の言葉に『あぶく銭は人様のために使え』というのがあったよな」

 後から聞くと、それはミスダツの出任せだった。でも、すっかり勢いに飲まれていた脚本家志望男は「あ、はい」とうなずいた。

「さてっと」

 笑いをこらえたような顔で、ミスダツは話を変えた。

「どこで食う? ただし、今日の予算は一人千円以内」

 このあたりには、大手のファミレスはすべて揃っている。僕は近くのファミレスのメニューを思い浮かべた。いつものランチメニューは、すべて予算内。だが、この時間に十三人が顔を見合わせながら食事できる店はない。

「あのう」マドンナが遠慮がちな声で言った。「この教室でどうでしよう」

 話はそれで、まとまった。代表者が近くのコンビニで弁当を買ってくることになった。

 代表者は、じゃんけんで負けた僕と脚本家志望男。

「領収書もおつりもいらない。だが、レシートは持ってこい。弁当と飲み物は、十三種類。制限時間は十五分」

 一万円札一枚と千円札三枚を渡した後、ミスダツはそう言った。どうしてこんな条件を付けるのだろうと思っていた。でも、あとから考えてみると、その時点から、ミスダツの特別授業は始まっていたのだ。


 両手に重いレジ袋を下げて教室に入ったのは、制限時間の十数秒前。額に汗を浮かべた僕たちを、残りの全員が拍手で迎えてくれた。

 いつのまにか、机の配置はコの字型に変わっていた。入り口に近い机の上に弁当の袋を置いたところで、教室内に奇妙な緊張感が漂っていることに気づいた。

 僕たちが買い物に出ているあいだに、何か起こったのだろうか。

 ふと目を上げると、数人の生徒が、僕の手元にぎこちない視線を注いでいた。その中に、あのマドンナの顔もあった。

 僕はミスダツに訊ねた。

「何かあったみたいですね?」

 ミスダツは、ニッと笑った。

「良い勘をしているじゃないか」

 と答えた彼は、あれを見ろというように、ホワイトボードにあごをしゃくった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ