表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/189

召喚士されし者 28・白い毛玉

「今日は調査には行きません!」


 質素な食卓に俺の声が響く。


「何言ってんだおちび。働け。」


 ロイドは呆れた顔でズズーっとスープをすする。


「ユーキ様、何かこの顎髭がやらかしましたか?」

「何でそうなるのぅ。」

「緑のトゲトゲがさ。」


 シェイリアがスープの器を放り投げ、ロイドの胸ぐらを掴みあげる。


「顎髭ぇぇぇっ!ユーキ様に何をしたんですか!!トゲトゲって何ですか!何をどうして、緑のトゲトゲをどうしたって言うんですかぁーー!!」

「落ち着けぇーーー嬢ちゃん!トゲトゲはあれだ、バランドールの事であって、なんかその卑猥的な事ではなくてだなっ。」

「卑猥な事っ!?貴様ぁ剃りあげますよ!その汚い顎髭剃りあげてやりますよ!!」


「まぁ、落ち着けよ2人共。」

「嬢ちゃんだけだ!落ち着いてねぇのは!」



 俺は昨日の調査で深刻な精神的ダメージを負った事を告げた。心が体が、緑のトゲトゲを思い出すたび震えるのだと。だから休憩が必要なのだと。何もしない平穏が、平凡が、安らぎが欲しいと。伝えた、誠心誠意に、二人に。


「だから、今日は1日お休みして砦の通路調べたい。」


「それが全てじゃねーか。」





 結局、俺のごり押しで調査を1日サボり、砦探索をする事になった。

 元より危険なアトヌウス砂漠。俺が行かねば誰も行けないので、俺の決定は誰にも覆せないのだ。まぁ、シェイリアに怒られたら覆えるだろうけどね。弱いからね、シェイリアに。



 3日前に発掘した場所に3人で向かう。


「ここか、固そうな扉だな。鋼か?」

「?これギルドカードみたいな感じがしますね。魔鋼じゃないですか?」


 2人がペタペタと扉に触れる。


「魔鋼じゃ開かねーだろ。はい、探索終わりな。調査行くぞ、おちび。」

「ユーキ様、残念ですが━━」


 ズゥゥン。アルディオによって壁ごと扉が撤去される。


「「・・・・・・・。」」

「アルディオは馬達の護衛な、しっかりな!」


 俺は馬車の護衛にアルディオを送り出す。1人でも大丈夫でしょ、うちの子達は優秀だもの。


「行くぞー2人共。」


「あっはい、ユーキ様。ランタンお持ちしますね。」

「何でもありだな、おちびは。」



 薄暗い通路を進んで行くと幾つも部屋があった。どの部屋も扉はついていなかったので中に入り放題だった。探索してみて分かったが、この区画は魔導研究に宛がわれていたようだ。随所にその名残がある。

 砦の放棄と共に、研究資料は持ち出されたか、処分したようで、具体的に残っている物は無いのだが、漂う魔力の残滓が俺に告げる。


 まぁ、ろくなもんじゃないな。うん。


「なぁ、おちびよ。ここ来たら駄目な所だろ。」

「国家機密的な、だな。」

「ユーキ様は世界級ですから大丈夫ですよ。」


「いや、大丈夫じゃねーだろ。」


 ロイドが「消されるぅ」とかほざいているのをそのままに、俺とシェイリアは探索を続ける。


 金銀財宝は見受けられない、どうやらハズレ砦なようだ。


 通路に隣接する全ての部屋を見回るも、目ぼしい物は何も無し。いい加減飽々していた頃、通路の最奥部である物を見つけた。


 魔鋼の扉だ。

 その強固な扉で守られた最奥部の部屋だ。


「宝だな。」

「間違いありませんね。」

「絶対宝じゃねぇ。」


 ロイドが俺とシェイリアの肩を掴む。小癪なり。


「放せよ、俺は宝が欲しいんだ、見たいんだ。」

「そうですよ、ユーキ様を放しなさい。髭剃りますよ。」

「うるせぇぇ!!!絶対止めろ!これは宝の部屋じゃねぇ。よしんば入ってたとしても、国を存亡を左右するやべぇ宝だけだ!」


 国の存亡を!ほうほう。


「ちょっとだけ、ちょっとだけ見るだけだから、な?」

「ほら、ユーキ様もこう言っていますし、大丈夫ですよ。見るだけですから。」

「見たら駄目な宝もあるんだよ、世の中にはっ!」


 おおよそ一時間、扉の前で言い争った俺達は、一旦休憩する事にした。


「甘いものが食べたい。」

「ユーキ様、申し訳ありません。甘味はちょっと・・・。干し肉ならありますけど。」

「こんな陰気臭い所で、よく寛げるなお前ら。」


 そう言うお前も寛いでいるだろうが、なんだそのお洒落なボトルは。酒か?酒が入ってるのか?

 俺の視線に気づいたのか「水じゃボケ」とロイドが言ってきた。


「でもさ、ここまで来たら中見たくね?」


 俺は素直な気持ちをぶつけてみた。


「まぁ、そりゃな。冒険って感じだもんな。こんなん。」

「私はユーキ様の味方です。ユーキ様が危なくないなら反対しませんよ?」


 ・・・・・・・・・・ん。


「開けちゃう?」

「まぁ、ちょっと・・・・覗く程度なら、まぁ。」

「危なそうなら直ぐ閉じて下さいね。」



「ガイゼルぅ!!」


「ドガァーン」と言う轟音と共に魔鋼の扉を撥ね飛ばす。

 おお、やはり魔鋼は頑丈だな、壊れない。

 部屋の中は意外に広くテニスコートくらいありそうだ。


「おちびよ、お前はやる奴だと思っていたよ。馬鹿ちんが。」

「そんな器用に開けられねーもん。」

「もん。じゃねーよ。どうすんだコレ直んのかコレ?」

「無理だろ。」


 扉を直そうともがき、「くそぅくそぅ」と泣くロイドをそのままに、俺とシェイリアは部屋の中を探索する。


 他の部屋では目にしなかった、多くの研究資料が散らばっていた。内容は暗号化されているのか、文字は読めても意味が分からない造りになっている。まぁどうせ、ろくなもんじゃないだろうが。


「きゃぁ」シェイリアの小さい悲鳴が聞こえてきた。


「どうしたシェイリア?」

「あの、・・・・何かを見つけました。」

「?何を見つけたんだ━━━」


 ん?俺はシェイリアの足元で丸くなる何かを見つけた。

 白い毛玉?、・・・おぉ動いた。生き物か?

 ん?コイツ・・・。


 俺は出来るだけ静かに接近し一気に毛玉を掴み上げる。


「キュピィィィィ!!!」


 毛玉が鳴き出し暴れだした。体をばたつかせ俺から逃げ出すと、シェイリアの胸に飛び込んでいった。


「ひゃ!?あ、あのユーキ様、コレ。」

「シェイリア!!・・ってあり?」


 毛玉はシェイリアの胸で中で大人しくしている。


「・・・・痛くないか?」

「は、はい。特には・・・温かいです。」


 ピョロン。毛玉から尻尾が垂れ下がり愉しげに揺れる。


 俺はヴァニラから譲り受けた魔物図鑑のある一節を思い出す。


 曰く、幼生体は毛玉に見える。

 曰く、プライドが高く、扱いづらい。

 曰く、母親の腹によくしがみつき甘える習性がある。

 曰く、笛の音のような甲高い声を持っている。


 曰く、なんやかんやそれっぽい。


「シェイリア、それ多分、子竜だ。」

「え、えぇ?!」


 何故かシェイリアにベッタリな子竜。

 離そうにも離れないので、仕方ないと子竜をテイクアウト。俺達は、他の面倒事はほったらかして地上に帰る事にした。


それにしても、竜卵ならまだしも子竜とは。


子竜の処遇についてはしっかり話し合わねば、売るにしても、飼うにしても、そして・・・


俺が丁度そんな事を考えていたその時だった。

突然大地が揺れた。震度2~3と言った所だ。この世界に来て初地震だったがそこまで驚きは無かった。地震の爆心地、日本に住んでいたのだ、並の揺れでは俺の平常心は崩せない。

振り向いて二人を見ると明らかに動揺していた。この地方だと珍しいのか・・・・・ん。待てよ。ここって。


俺は通路を飛び出し火山に目をやる。

どうやら当たって欲しくない予想が当たったようだ。



俺の前にあるアトヌウス山脈。その山々が赤い火柱を上げ大地を震わせていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ