表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/27

軋むものは、目に見えるものだけなのか。

バレンタインのイベントは、夢の国の場合スルーになってしまうのかな……。

いつか、番外でイベントのお話を書きたいです。

「申し遅れました、アリス。私は“帽子屋”……つまり人間です。なのでチェシャ猫や、白ウサギのように動物の耳はついていません。女王もそうだったでしょう?」

「へぇ……性別によるんじゃないのね」

「えぇ!」


 小さく呟いたはずの言葉を拾った帽子屋が、とても爽やかに笑った。

 さっきまで冷や汗を流して青ざめていたはずなのに、この変わり身の速さはなんなんだろう。


「もしそうでしたら私はすぐにでも女になります。絶対に」

「うわぁ……お前酷くない?」


 ピコピコと耳を動かしながら、チェシャが文句を言う。整った顔と、ふわふわと愛らしい耳が見事にマッチして癒しを……生み出すわけが無かった。今回ばかりは、イケメンに限る、も使えないらしい。

 この国の人は、獣耳を受け入れているのかと思ったがそうでもないらしい。まともな神経をしている人はここにもいたのだ。


「帽子が被り難くなるでしょう。嫌ですよそんなの」

「「あー……ソウデスネ」」


 チェシャと反応が被った。それはとても嫌なんだけど、その反応に値する斜め上の発言を彼がしたんだから、仕方がない。


 どうやらこの人もイカレていたみたいだ。確かに一理あるけど、どんだけ帽子が大事なんだろう。もっと重要視することがあっただろうに。見た目とか、見る側の精神的ダメージとか。



「どっちも同じだからね、アリス。ていうか、そこまで言われると流石に傷つくよ? 俺だって好きで猫の耳生やしているわけじゃないし」

「アンタも私のプライバシーを侵害するのね!?」


 ダンッ、と机に手をつくも、チェシャが驚くことは無く、代わりに余所見をしていた帽子屋が驚いた。

 それを誤魔化すように咳をして、帽子屋が指を立てる。


「私は生憎人間ですが、残りのお茶会メンバーは獣耳が生えていますよ」

「っても二人だけじゃん。相変わらず友達少ないよな」

「黙りなさい」


 ニヤニヤと笑うチェシャに真顔で返すところを見ると、本当に友達が少ないのかもしれない。私だって多いとはいえないけれど、流石にそこまでではないし……。

 そう思いながら、ゆっくりとテーブルを見る。長方形のそれは、少なくとも八人は座ることが出来そうだ。果たして席が埋まることはあったのだろうか。


「何ですかアリス。その可哀想なものを見る目は」

「帽子屋……大丈夫、これから友達を増やせばいいわ」

「アリス!?」


 さっきの私みたいに、帽子屋が机を叩いた。チェシャが笑い転げる。


「もしよかったら私と友達になってくれると……っ、う、嬉しい、ん、だけどっ」

「そんな笑いながら言われても、感動できませんよ!」


 帽子屋がさっき笑いが止まらなかった理由が分かった。チェシャがいけない、すごくつられる。

 お腹が痙攣してきて、涙が零れてきたところで、帽子屋を見ると、怒りたいけど悲しいような顔をしていた。中々複雑な表情だった。


「ごめん、笑いすぎた?」

「あ、あぁ、いえ、その……」


 私から目をそらして、言いよどむ彼を見て感づく。だけど、私から言えることはない。だから彼が口を開くのをじっと待った。


「……何となく、そうかなって思ってたんですけど、やっぱり……」

「うん」

「覚えて、いないんですね」


 そこで、なぜか溶けるような、ふんわりとした笑みを帽子屋が見せた。今まで誤魔化していた痛みが、締め付けに変わって、何かがミシリと音を立てた気がした。

 さっきまで笑っていたはずのチェシャの声が聞こえない。姿を探そうにも、彼の笑顔から目が離せない。


 風の音すら聞えなくなって、私の息さえもゆっくりと止まりそうな錯覚に陥る。そして――――




「あれ、お帰りアリス」

「……ぁ、り……す……?」




 その雰囲気を二つの声が壊した。

 気づけば、軋む音はもう聞えなくなっていた。だけど、それが圧迫から放たれたからなのか、壊れてしまったからなのかは分からない。


 だって、何が軋んでいたか分からないから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ