表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/38

『いつも、いつでも……』あの娘はそう言って目を閉じた。(ボーナスステージ)

 十時五分。

 ロッキーを出た二人は近くの公園に来ている。

 遅い時間だし、自分はともかく、忍は帰ったほうがいいんじゃないかと思ったが。

 声には出さないでいた。

 忍がそれを望んでいない。

 公園に着くなりスマートフォンを取り出して姉に電話をかけ。

「帰りたくないから遅くなる」

 それだけ言うと一方的に通話を切ってしまった。

 仕方が無いので、浩介もそれに習った。母親は

「浩介、あんた何を馬鹿……」

 そこで携帯の電源を切ってしまったので、どのぐらい怒っているかはわからない。

 忍の『帰りたくない』という言葉にはどきっとしたが、そういう意味ではないだろう、ただ一緒にいたいだけだ。自分がそう思うからきっとそうだ。


 言葉もなく二人は狭い公園の中をぶらぶら歩いた。

 さびついたブランコ、塗装のはげたすべり台、水の出ない水道。

 何とかパークなんていう洒落た名前のついた立派な施設より、こういう古びた場所の方がしっくり来るのは、アミューズメント施設よりゲーセンが好きだからだろう。

 公園を一回りしてしまうと、ふたりは鉄棒によっかかった。

 特に言葉はない。

 しばらくまともに会話していないから、上手く言葉が出てこない。

 いずなの「どろん」って発生一一〇フレだっけ?

 という話題を振ってみようかと考えたが、場違いなような気がしてやめた。

 黙っている。

 無理に喋る必要なんかない。ただ側にいればいい。

「……寒いね」

 忍がそういって、浩介に身を寄せてきた。

 今の気温は二十五度暑いくらいだが、浩介はそれを指摘しなかった。

 忍の頬が赤い。珍しく遠まわしな言い方をしたな。と思った。

「疲れた」

 忍が頭を左肩にもたせ掛けて来た。

「うん、疲れた」

 浩介は忍の肩に手を回し、そっと抱き寄せた。

 そういうことが、自然に出来た自分に驚いた。


 運命の一戦が終わったロッキーは対戦会の会場のようになった。

 浩介は並み居る初心者たちを時に優しく、時に厳しくギガトンで投げた。

 その中にはトシも含まれている。

 順番を待って挑んできた忍には、今度はこてんぱんにやられた。

 忍は相変わらず精密な動きをしてきたが、浩介は出鱈目でたらめそのものだった。

 あんな試合を一日に二度は無理だ。

 それでも、一回勝てた……だからもう、我慢はしなくていい。

 忍の側に居てもいい。

 そういう風に思っている。

「ね?」

 急に忍が浩介の体から頭を離し、正面に回って聞いてきた。

「何?」

「私達、いつまでこうしていられるかな?」

 いつまで、公園に居られるかということではないだろう。

 いつまで格ゲーにスパⅢにのめり込んでいられるか?

 そういうことを聞いている。

 浩介は考える。

 受験生になる三年までか、それとも就職するまでか、多くのトッププレイヤーと同じように三十歳までという考え方もあるだろう……それまでゲーセンがあるだろうか? 難しいかもしれない。街のゲームセンターの話題をネットで検索すると『閉店』という言葉ばかりに突き当たる。アミューズメント施設は売り上げの低い格闘ゲームはほとんど置かない。ゲームメーカーも格闘ゲームを作らなくなって来ている。

 それでも、なにか方法があるはずだ。

 格闘ゲームを続けるために最低限必要な物は?

 浩介はすぐ目の前に答えを見つけた。

 自分の相手をしてくれるプレイヤー、ただそれだけいれば対戦はできる。

 浩介はずっとこの娘の前に立ち続けようと思う。

 ずっとこの娘を追いかけようと思う。

 今日のように捕まえられることもあるだろう。

 捕まえられない日もあるだろう。

 それでも……いつまでも見ていようと思う。目を離さない自信も、ある。

『いつまでこうしていられるか?』の答えは、君が格ゲーを止めるまでだ。

 そんなセリフを言うイケメンゲージは溜まっていなかったので、浩介は忍にたずねる。


「忍はどうしたい? いつまで格ゲーやってたい?」

「私は……」

 忍は浩介の顔を下から見上げた。

 背伸びをしたのか、切れ長の目がぐっと浩介に近づく。

「いつも……いつでも……」

 そういって目を閉じた。

「いつまでも」

 浩介の首にそっと両腕を回し、身を寄せてきた。

 浩介は忍の背中に手を回し、忍を強く抱きしめた。

「……むぅ」

 忍がおかしな声を出したので、浩介は慌てて力を緩める、再び優しく優しく、力を込めた。

 あの試合の幕切れの時と、同じ姿勢のまま二人はしばらく動かなかった。


 公園の側の電信柱にくくりつけられた電灯が

 ジリッ、ジリッと音を立てて消えた。

 月明かりが静かに二人を照らし出した。




    ―第一部(了)―


 おまけ


『ワンチャンファーストキスまであった』

 ということに浩介が気づいたのは翌日の朝だった。

 殴り合っていないとわからないことが……まだまだ、ある。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ