表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/275

Vinaigre des quatre voleurs /『盗賊の薬』

 ウィスタントンからの『龍の鱗(ドラゴン・スケール)』採集報告に、ライアンはすぐさま王宮とベウィックハム領にシルフを送った。


 『盗賊の薬』の調薬は、精霊術師見習いの学生寮工房で行われる。

 貴族の術師見習い達は、王都の屋敷に工房を用意してもらえるが、平民の見習いも十分に練習できるようになっている。

 学生達が共同で作業できるように広く作られた工房は、設備も整っており、監督術師の助言も得られることから、下位貴族の子弟や子女は入寮を希望することも多い。


 見学者が十数名になるというので、寮の一番大きい工房が準備された。

 ベウィックハムの術師が何名か見学予定だったが、術師ギルドの調薬担当者に、精霊術学校の調薬と薬草学の教師、普段はこの寮で監督をしているような術師も、見学者の中にいた。

 採集も扱いも難しい『龍の鱗』を使った調薬など、滅多に見られないからだ。

 他言無用はもちろん、ベウィックハムの許可なしに『盗賊の薬』の調薬は行わないという誓約書を書いて、参加していた。もっとも、ほとんどがベウィックハム出身の精霊術師であったが。


 リンはアルドラ、ライアンとともに工房に入り、その場にいる術師の挨拶と、賢者見習いとなったことへの祝辞を受けた。初対面の者は必ず祝辞から始まるので、リンの対応も慣れたものだ。最初はオタオタとしていたが、今では澄まして礼を返している。

 工房内には四色のマントが見えるが、一番多いのは赤と黄色だろうか。

 リンの方は、儀式用ではないが、今日はネイビーブルーのマントをしっかり羽織っている。


「『ブラッド・ルート(赤き血の根)』は残念だったが、他は品質も申し分ないね。さすがベウィックハムだ。さ、始めよう」


 作業台の薬草を確認していたアルドラが、言った。


「『龍の鱗』は最後だからね。最初の工程は、ベウィックハムの術師はよく知っているだろうよ。……リン、手伝っておくれ」

「はい」


 ライアンは工房の隅で、乾燥した薬草を量り始めている。


「他にも、手を貸しておくれでないかい?」


 見学者に声をかけると、数名が互いに顔を見合わせて、前に出てきた。

 

 「インフラマラエ」


 アルドラが工房内にある四つのかまどに、一斉に火をつけた。

 その内の一つに、大きな深鍋を四つ並べて用意すると、助手の術師が、樽からビネガーを注いだ。


「リン、これは内側がガラスでね。銅の鍋とこれが、術師の工房で一番使われる」


 リンはコクコクとうなずいた。

 他の三つのかまどには、広口で平らな鍋をかけて、調薬開始だ。


「まずは薬草の石珠(セキジュ)からだよ。リン、ライアンから量り終えた薬草をもらってきておくれ」


 ボウルに山盛りになっているローズマリー、ミント、アブサンを前にアルドラが、粉砕(フラクタリア)の祝詞を唱えた。


「グノーム、フレンド エービス(薬草を粉砕せよ)


 リンは粉砕の祝詞を手に入れた。……フランゴじゃなかった。

 さらさらな粉となった薬草のかさが減る。


「さ、一気にいくよ。リン、石珠はね、一定の力を、長く加えるのが大事だよ」


 アルドラは三つのかまどの平らな鍋に、それぞれ、ローズマリー、ミント、アブサンを入れた。


「おお。一挙に三つですか」

「さすが大賢者ですなあ」


 周囲の術師のひそめた声が聞こえる。


 『水の石』から水を出して、鍋の薬草のパウダーを覆うように入れた。


「必ず『水の石』の水を使うこと。清浄な水であることが確かだからね。まず、火力を安定させる。……サラマンダー、イグニス センバール(火力を保持せよ)


 アルドラの周囲の精霊はピシっと並んで宙に浮いており、アルドラの祝詞で一歩前にでて、仕事が終わるとまた列に戻る。

 極めて優秀だ。

 あのサラマンダーでさえも。


 リンは自分のサラマンダーをキョロキョロと探すと、袖の後ろに隠れるようにくっ付いていた。アルドラに叱られないためには、その位置が賢明だろう。

 リンはポンポンと頭をなでてやった。


 鍋の水がうねりだして沸いた。

 しばらくして、また少し水を加えて、そのままだ。

 アルドラはそれぞれの鍋の様子を見ながら、少しずつ火力を変えている。

 最初はうっすらと薬草の色をしていた水が、濃く変化していく。

 アルドラが助手たちにうなずくと、中の薬草水が濾されて、また鍋に戻された。


「これでも十分効果があるのだけれど、これをもっと濃縮させたのが石珠だ」


 アルドラがサラマンダーを操って、火をどんどんと強くしていき、助手が鍋の横に付いて、必死にかき混ぜている。

 とろりとしていた水が、鍋の底で、薄い円盤のようになってきたところで、アルドラがするどく言った。


「離れて」


 助手たちが鍋の横からパッと後ろに下がった。


「サラマンダー、アリデ ペドゥム(足踏みだ)


 かまどの火がさっと鍋の中に飛び込み、足踏みをするように、中の円盤を踏んで踊る。

 火が踏むたびにピシっと音がして、円盤が小さく割れていく。

 タンタンタンッ、と、速いリズムで飛び跳ねており、焦げ付きはしないようだ。


レトロ(後ろへ)


 足踏みを後ろへ下げると、ささっと助手が鍋をかき混ぜる。

 形はもっと崩れるが均等に混ぜ、また後ろに下がると、もう一度『火の足踏み』の祝詞が飛ぶ。


「あと少しだよ。よく炎を見ていてごらん。すっと消えたら、それが水分が完全に消えた合図だよ。もう踏みつける必要がないのさ。そしたら石珠は完成」


 じっと鍋の中で踊る炎を見つめていると、アルドラの言ったとおり、最後にすっと上に上がって消えてしまった。

 かまどから鍋を下ろすと、中には濃い緑色をした石珠ができていた。


「これだけ濃縮されるなら、薬が苦いわけですね」


 リンが顔をしかめながら言うと、見学者の方から、咎めるような鋭い声が飛んできた。


「はっ!苦いのは、薬草の成分が最大限に使われ、効き目が強いということです」

「グ、グラニテ様」


 周囲の者がうろたえて、発言者を止めようとしている。


「あ、あの。ごめんなさい。薬のことを悪く言ったわけでは……」


 怒らせてしまったらしいことに、リンがどうしようと思っていると、ライアンが後ろから近づいてきた。


「ベウィックハム伯の長男だな。グラニテといったか」

「はい。薬草を化粧品や料理に使う方は、薬の価値をご存知ないのでは?」


 グラニテにチラリと見られて、リンは思わず反論した。


「そんなことはありません。薬の貴重さは十分に知っています。でも、誰にでも買えるものではなく、不調を我慢するだけの人もいるでしょう。薬草を予防や、もっと手軽に使用できたら、悪くなる前に治ることもあるのでは、と思っています」

「何を馬鹿な……」


 グラニテは馬鹿にしたような視線を寄こし、周囲の術師もうなずいたり、隣の者と話したりしている。


「ウィスタントンでは冬の咳に、タイムを入れた湯で喉を洗わせたら、ひどくならなかった者もいるのだ。確かに薬ほどの効き目はないが、一概に悪いものではないと思っている」


 ライアンがリンを援護してくれた。

 賢者の言葉に、周囲がさらにざわついた。考え込んでいる者もいる。


「それに、薬だから苦いのは仕方ないと言うのではなく、周囲を甘いもので覆ったり、つるりと飲み込めるような工夫をすれば、子供でも飲みやすくなるでしょう」

「はっ。調薬を、今、教わっているような見習いが何を」


 パンッ!

 アルドラが手を叩いた。


「作業はまだ残ってるよ。今度はその見習いに作ってもらおうじゃないか」

「えっ!」

「無茶を。『盗賊の薬』ですぞ。石珠だって、最初から作れるものでは……」


 確かに無茶じゃないか、と、思っているリンに、アルドラが言った。


「私とライアンが揃ってる。失敗はしないよ。それに、そこのサラマンダーが、袖に隠れて作業をじっと見ていたからね。失敗はさせないだろうさ」


 そのサラマンダーはプンプンと火花を飛ばして、グラニテに飛びかかろうとするのを、リンに襟首を押さえられていたが、リンが見下ろすと、宙返りをして胸を張った。


 結果から言うと、リンが作った石珠はとても良くできていた。

 サラマンダーのおかげだ。

 初心者なので、一鍋からと思ったが、三つやっておしまいと言われ、三種の薬草を同時に始めた。

 実際には鍋ごとの微調整が難しいのだが、サラマンダーが得意気に、チラリ、チラリ、と、リンの方を見ていたので、リンはひたすら褒め係に徹した。

 サラマンダーのご機嫌は、仕事の出来に直結するからなのだが、リンに、ありがとう、と言われて、舞い上がったようだ。


「ライアン、あれ、どうしましょう」

「……楽しそうだから、放って置け」


 唯一アルドラと違ったのは、『火の足踏み』でサラマンダーが、炎と一緒に鍋に飛び込んだ所だった。


 出来上がった石珠は、グノームがさらに細かく砕き、温められていたビネガーの鍋に放り込まれた。



 最後は『ブラッド・ルート』と『龍の鱗』だ。


 『龍の鱗』は黒っぽく、ゴツゴツとした木の皮のように見えるが、ドラゴンツリーの樹液が固まったもので、ぶつけるとカチカチと音がするぐらい硬い。重なってくっついているところは、確かに鱗のように見えなくもない。

 リンが香りをクンクンと嗅いでいると、見学の術師達も気になるようで、作業台の周囲に近づいてきた。いくつかを手渡すと、小声で話しながら回覧している。

 ライアンがこの二つを担当するようで、アルドラは工房の隅に用意された椅子に腰を下ろした。


「『龍の鱗』は薬効を高める効果がある。『ブラッド・ルート』が栽培可能となる前、質の良い物が見つからなかった時に、ドルーとグノームの助言で、賢者がこの方法を指示したと言われている。……昔の文献によれば、だが」


 メモを取りながら聞いている者も多い。


「難しい点は、まず『鱗』は、かなり高温でなければ液体に変化しない。火のお力を大きく使い、その状態で安定して、長時間保たねばならない」


 赤いマントの術師が、ざわついた。

 大威力の火力は安定しにくい。そして、それだけの力を長時間維持するというのは、かなり厳しい。

 単に希少な素材というだけではなく、なぜ、使われないのかがわかるようだ。


「次に、『鱗』のしずくと『ブラッド・ルート』の温度差が大きいと、分離して混ざらない。以上を注意して行う」


 『ブラッド・ルート』はリン達が石珠を作っている間に、ライアンが血のように赤い汁を鍋に集めてあった。


「うわあ。まさに名前の通り。真っ赤ですね」

「本当はもう少しとろりとして、赤の色が濃いのだ。……『鱗』は、『ブラッド・ルート』の十分の一程度で良い」


 ライアンは『ブラッド・ルート』で真っ赤な鍋を火にかけ、点火した。

 次にグノームに頼んで『鱗』に鉄串を刺すと、革の手袋をはめ、サラマンダーに下から温めさせた。

 

 ライアンが集中しているのがわかる。

 炎はそれほど大きくないが、温度は上がっているらしい。『鱗』の色合いが黒から赤に、焼けたようになってきている。


「そろそろだろう。リン、その箱を取ってくれ」

「これですか?」

「ああ。直接落とすのでは、熱すぎる」


 細長い箱にはコイル状の銅管が入っており、周囲に『凍り石』が詰めてある。

 ライアンはその箱を鍋の上に設置すると、更にその上に『鱗』を持ってきた。


 『ブラッド・ルート』の鍋も、表面に泡が浮き始めた。

 ぽたりと最初の一滴が落ち、銅管の中をすべって鍋に落ちると、赤の中に黒茶色の線が描かれ、間もなく溶け込んだ。


「いいようだな。……リン、これを維持できるか。私はもう一つの鍋を担当する。手袋を忘れるな」

「わかりました。ええと、確か、サラマンダー、イグニス センバール(火の維持を)


 とたんに首筋がひんやりとした。


「うわっ。これ、かなり力を使っていますよね?」

「そうだな。リン、無理をしない程度に維持だ。必要なら『炎茸』もあるが」

「できれば遠慮したいですね……」


 痛いほど辛いのは勘弁してほしい。

 二人とも話しながら、気軽に行っているように見えるが、かなり集中している。

 今まで肉体的に、力を使っていると感じたことのないリンが、感じるぐらいだ。

 リンは大きな力の動きが見えるようになってきたばかりだが、経験を積んだ術師にもわかる者は多いようで、目の前で行使される火の術に目を見開いている。


「おお。あれで見習いだというのか?」

「あの威力で、サラマンダーをコントロールできるとは」

「他の薬でも『鱗』を試してみたいが」

「『鱗』は魅力的ですが、火の術師のチームを、複数用意しないと無理でしょう」

「チームの力も均一にしないとなりませんなあ」


 薬効の上がる『鱗』を、ぜひ試したい、と、ベウィックハムの術師達は口々に意見を出している。


「『鱗』は今回、多めに来ている。研究のために必要なら、ベウィックハム領に譲れるだろう。伯爵より王宮へ申し入れてくれ」

「あ、ライアン様。後学のため、ぜひ、学校へも」

「ギルドにもお願いします!」


 ライアンの言葉に、術師達は真剣に何の薬で試すかを話し合い始めた。



「あと少しですけど、肩が張ってきましたね」

「リン、無理するなよ」

「ええ。でも、もう少しなので、このまま行けそうです」


 真っ赤に染まった火竜のようだった『鱗』は、小さな欠片になっている。

 ポタリ、ポタリ、と、落ちていた樹液の最後の一滴が、鍋に吸い込まれた。

 静かに見守っていた術師から、わっと歓声が上がった。


クルード(終了)


 停止の祝詞を口にして、ふう、と、リンが息をついて肩を回す。


「大丈夫か。リン」

「はい」


 アルドラが立ち上がった。


「見事だったよ、リン。さ、これを合わせるよ。サラマンダー、レスティングエーレ(消火だ)

 

 ライアンの使っているかまど以外の火が、ふっと消えた。

 『鱗』が溶け込み、先ほどより色濃くなった『ブラッド・ルート』の鍋を、手伝っている術師二名がきっちり半量に分け、ビネガーの鍋二つに流し入れた。

 ちょうどライアンの『鱗』も終わり、同じように残りの二つに加える。


「さ、これで『盗賊の薬』のできあがりだ。石珠が溶け切り、成分が馴染むまでこのままだ」

「王宮の工房へ移し、保管庫に入れて置きます」

「頼んだよ」


 リンの最初の調薬は、頭痛薬ではなく、もっと高度なものだった。



 アルドラとライアンが、薬の保管のために運搬と護衛の手配をしているなか、ベウィックハムの見学者達は丁寧に礼を言い、若干興奮を見せながら寮を後にした。


「グラニテ様」


 先日、ギルドで礼を言われた男が立っており、丁寧に頭を下げた。

 グラニテは他の術師に断りを言い、その男の方へと歩いていった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ