表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/275

New products / 新商品

 グノームが家の倒壊を防いだ日、ライアンからは直ぐにシルフが飛んできた。

 状況を説明し、オグに言われて離宮に戻るところだと説明すると、ライアンが離宮の船門で、到着を待っていた。

 体調は心配されたが、力を使ったことは怒られず、とっさに良くできたものだ、と感心された。


 それからも普通に天幕へと通っていたのだが、数日して、夕食後のお茶を楽しんでいると、寮にいる風の見習いが、少し様子を見た方がいいかも知れないという、オグの伝言を飛ばしてきた。

 どうやら街で噂が伝わり始めたようだった。


「私の噂、ですか?」

「ああ。あの場にいた術師にはオグが口止めしたらしいが、まあ、周囲から少しずつな。それで、助けられた者が礼を言いたいと、術師ギルドに問い合わせて、学生寮に非公式で問い合わせがあったようだ」

「うわあ」

「なんでも、『家を持ち上げた術師が、ウィスタントンにいる』らしいぞ」

「えっ!そんな豪快な噂?いや、まあ、事実と言えなくもないですけど……」


 噂になるにしても、もうちょっと、こう、可愛らしさのあるものが良かった。

 金太郎が熊を持ち上げた、みたいな、たくましい噂は、あんまりではないか。

 茶請けのシロサブレをパキリと噛み、かわいくないとブツブツ言っているリンに、ライアンはふっと笑った。


「リン、()()()()()()()の術師にそういう噂は付き物だ。一つや二つ投げ飛ばしても、またか、と、皆、気にしない」

「ライアン、持ち上げましたけど、投げ飛ばしてはいませんよ!」

「天幕もうまくいっている事だし、噂が落ち着くまでしばらく休んで、様子を見たらいいと思うが。母上やシュゼットから、茶会の誘いも来ているだろう?」

「ええ。ラミントンからも誘われていて、あと、王妃様にも……」


 やっぱり貴族社交は、少し気が重い。


「私の方もしばらく、天幕に行く時間が取れそうもない」


 ライアンは、ここのところ王宮に呼ばれることも多い。

 大賢者であるアルドラが来たことで、建国祭の打ち合わせもあれば、その他の大きな会合予定も詰まっている。

 この上に、フィニステラやベウィックハムなど、リンと一緒に個別に会うことになっていた。

 

「そうですね。私も秋の大市までに何か作ろうか、と考えているんで、少し離宮中心にしようかなあ」

「作る物が決まったら、あらかじめ言って欲しいが」

「わかってます。今回は新規の精霊道具じゃないと思うので、そんなに忙しくないと思いますよ」


 リンをチロリと見ながら、いつものセリフを言うライアンに、大丈夫だと言ったが、ライアンの視線に疑われている気がした。

 

 翌朝、王宮に行くライアンを見送り、リンはそのまま離宮の船門へと向かった。

 離宮中心と言ったばかりだが、早速街に行こうとしている。

 本当は『家を持ち上げた』あの休みの日にしようと思っていたことで、どうしても早いうちの方がいいのだ。

 船の後部の椅子に座り、リンは、ひょい、と、脇に立つ護衛二人を見た。


「あの、聞いてもいいでしょうか。誕生日には、何をもらうのが嬉しいですか?」

「は!」

「誕生日、で、ございますか?」


 この時期に、この質問というのは、どう考えてもライアンの誕生日にしか思えない。

 により、と、口元が緩みそうになるのを引き締め、同時に、下手なことは言えぬ、と、護衛達はどう答えたものか迷った。


「そうでございますね。私は、自分のことを思って誂えてくれた物なら、何でも嬉しいと思いますが」

「私は妻と娘が、美味しい食事を用意して待っていてくれるのが、人生、一番の贈り物です」

「そうですか。……ありがとうございます」


 聞いておいてなんだが、あまり参考にならないというか、リンはもっと具体的に知りたかった。

 今まで男性にプレゼントをしたのは、父の日と父の誕生日ぐらいだ。ライアンと一緒にしてはいけない気がするが、そのぐらいしか参考になる経験がない。

 

「うーん、私、何あげただろ。『お手伝い券』『肩たたき券』は、全然だめでしょ。小さい頃におばあちゃんと晩酌のつまみで作ったのが、ふきのとう味噌和えと、豆腐の味噌漬け。季節も違うし、チーズの味噌漬けはライアンが好きそうだけど、味噌がないでしょ。麹もない」


 いつの間にかリンは腕を組み、指でポンポンと腕を叩きながら、視線は空を見ている。真剣だ。とても護衛が、により、としたような、誕生日のプレゼントに悩む乙女の風情はない。

 呟く言葉も、プレゼントというより、晩酌のつまみだ。


「酒、は、ライアン、自分で蒸留酒を造るのが楽しそうだし。むー。つまみの瓶詰セットは、塩ウニと、牡蠣のオイル漬けと、イカの塩辛だった。作ってないのは塩辛か。蒸留酒でも合うもんだろうか。あああ、でも塩辛があったら、あったかい御飯が食べたいよねえ。お米欲しいなあ」


 リンはふう、と、ため息をついた。

 なかなか思いつかないものである。

 食事もつまみも作れるけど、それではいつもとあまり変わらない。

 それに、誕生日プレゼントが自家製イカの塩辛というのは、さすがにどうだろうか。塩辛は塩辛で、飲み会のつまみにして、プレゼントは他に考えた方がいいだろう。


「あと、何をあげたっけ。ネクタイ、は、しないでしょ。アクセサリーは、付けない。髪結び紐は、いくつも要らないし、代わり映えしないし。時計、は、アレこそ無理。歯車なんてわかんないし。あ、でも……」

「……リン様。リン様!」

「はいっ!!」


 横からの護衛の声で我に返り、リンは思わず立ち上がった。

 いつの間にか揺れは止まっている。


「到着です。……お決まりになりましたか?」

「失礼しました。ええ、たぶん、何とかなるかもしれません」

「……お喜びになるでしょう。リン様、参りましょう」

 


 

 ウィスタントンの天幕では、リンを見て、オグが目を丸くした。

 他の皆も、挨拶をしながら、あれ?という顔をしている。

 それに挨拶を返しながら、リンは人に見られぬよう、天幕の奥へと入った。


「リン、しばらく休むって連絡が来ているぞ」

「ええ。天幕はお休みさせていただきます。今日は、この間のお休みにできなかったことをしようと思って。オグさんにもご相談が」

「なんだ?」

「あ、ちょっと待ってください。先に、ローロにレーチェさんへ伝言を頼むので」


 ローロを手招きすると、リンは紙を渡しながら言った。


「ローロ、これ、レーチェさんに渡してくれる?欲しい布があって」

「……チーズクロスより少し厚い布、と、手触りが滑らかで、柔らかい、白い布?長さは?」

「うーん、五オークぐらいでいいかな。ちょっと自分で作って見て、良さそうなら、秋の大市で売れるかなって」


 オグが助言する。


「もっと、詳しく言わないと、レーチェも困るかもしれないぞ。何を作るんだ?」

「『温め石』をもっと使えるようにしたくて。極小サイズか、もっと小さな石をいくつも収められるように、布にポケットを着けて、こう、首や腰、背中に巻いたら、戸外でも温かいでしょ? 冬でも外で働く人に、いいんじゃないかなと思って」


 リンは携帯カイロのアイデアを披露した。

 冬の森は寒いのだ。

 ユール・ログの切り出しの時も、狩りについていった時も、身体がこわばるぐらい寒かった。

 そんななか、ローロ達ハンターはじっと動かずに待機する時間も長かった。


「そりゃあ、ハンターにもいいな。小さな石なら高くならないだろ?」

「いいね。冬場は、首と袖から冷たくなって、背中が凍るから」

「売れると思うんだけど。滑らかの方は、モフモフな、シロみたいな布が欲しい」

「シロみたいな?……まあ、レーチェさんに聞いて見るよ」


 ローロは目をパチクリとさせたが、レーチェなら、シロみたいな布、で、わかってくれるだろうと請けあった。


「オグさん、腰につける皮の鞄を作りたいんだけど、誰にお願いしたらいいか、わかりますか?レーチェさんではないですよね。……この絵でわかるかなあ」


 オグが紙をローロの手から受け取った。


「どれ?レーチェに言えば、皮職人とやり取りするだろう」


 必要があれば、ウィスタントンから職人を呼んでも、宿泊場所に学生寮がある。


「まあ、これでもわかるが。リン、四角くするのか?」

「底にマチを入れて、ポケットと仕切りが中に欲しいです。私はこのぐらいの量が入ればいいかな」


 リンは自分の腰の袋を指した。薬の半分は離宮に置いてきたので、パンパンだったのが、パン、程度に膨らんでいる。

 革袋は中身がごちゃごちゃになって、なかなか見つけにくいのだ。

 オグはリンの袋を見て、さっさとリンの絵を修正し、新たに書き込んでいる。


「ええと、横長にして、ここと、そこにも仕切りを」

「こりゃあハンターにも便利だな。俺達はもっと大きめがいいか」


 ローロも絵を覗き込み、自分の腰を見て、うんうんとうなずく。


「これは、俺達もすぐ欲しいぐらいだ。……ライアンの分は、どうすんだ?」

「えーと、サンプルが形になってから、言おうかなって」

「……リン、最初に言っておいた方がいいと思うぞ」


 ここでもオグにジロリと見られたリンだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ