表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンドマン  作者: 沼田フミタケ
1/4

序章~プロローグ~

「砂」

 細かい岩石の集合であり、通常、径2ミリメートル以下、16分の1ミリメートル以上の粒子の総称。

 平凡な高校生白沙蓮(しらすなれん)は、それになった。




 朝を起きる。

 高校生にとって、平日の朝というのは雨の日ぐらいに、気分を憂鬱にさせる。

 もっと寝たい。九時くらいまで寝ていたい。

 

 勉強したくない。


 いつもはそう言って、出席日数と、成績維持のため、重い腰を上げる白沙蓮だが、今日は違った。

 ――速い

 百人が見れば百人がそういうであろう速さで、朝の支度をしていく。

 いつもは六時に起きる蓮だが、今日は五時起きだ。

 なぜなら、今日は高校生活最大のイベントといっても過言ではない、修学旅行の日だからだ。


 だが、早く起きすぎた。

 炊飯器のタイマーは六時半に鳴る。


「暇だなぁ」


 蓮は、なぜこんな早く起きたのか――時間も潰せるので――自分を小一時間説教してやりたい気分になった。

 昨日のうちに、着替えや、しおりなどの持っていくものはリュックにもスーツケースにも詰めたし、おこずかいも、財布の中に入っている。

 何なら、そのすべてを自分の部屋から、リビングにすでに持ってきている。

 ――なんで、こういうときだけ行動が早いの!? と妹に怒られそうだが、仕方ないことだろう。

 男の子とはそういうものだ。

 などと考えている間に、時間は刻一刻と過ぎていく。

 時間は早いと、最近になって強く実感している。

 まるで昨日のように、高校の入学式を思い出せる。


(とし)、……取ったな」

「何バカげたこと言ってんの?」


 後ろを振り返ると階段から今年で十四になる妹――白沙琴音(しらすなことね)が、降りてくる。

 

「おはよう、……なんかシャキっとしてる?」

「あれだけドタドタしたら誰だって起きるよ」


 琴音は寝ぐせった頭を掻きむしりながら、そう言った。


「あぁ、ごめんごめん」

「何? あぁ、って。謝罪の気持ちが感じられないんだけど」

「いやだって、もう六時半になるし。お前いつも起きている時間と変わんないじゃん」

「眠りが阻害されたの! もう一回寝ようと思ったけど、寝れないし……、兄ちゃんのせいだからね!」


 この子何時に起きたんだろう、と思ったが、リビングに来たのが六時なので、そんなに時間は空いていないと思い聞くのをやめておいた。

 

「せっかく早く起きたんだ、朝飯の準備手伝え」

「え、やだよ」

「ご飯盛ることぐらいならできるだろ?」

「……はいはい、わかりましたよ」


 連は、台所の前に立ち、目玉焼きを作り、そのあと、油をひきベーコンを焼く。

 冷蔵庫の野菜室から、レタスを取り、皿に適当に盛り付けていく。

 

「兄ちゃんスープ飲んでいい?」

「いいよ。何にする? コーン、ポタージュ、枝豆の牛乳で作る冷製スープ、いろいろあるどー」

「うーん……、暑いから、牛乳のやつ飲んでいい?」

「オッケー、じゃあ俺にも作っといて」

「はいよ」


 蓮がおかずと調味料を持っていった時には、ご飯と、スープがテーブルに乗っていた。



 食事を終え、琴音は支度をしに、自分の部屋に戻っていった。

 思えば、高校のみんなで宿泊学習に行くのは初めてだ。

 連は去年の異常気象の日々を思い出す。


 日本全土、その周辺国家に、雷雨が十日間絶え間なく降り続いたあの日々。

 土砂災害、洪水、その他もろもろの災害により、日本だけで約百五十人が死亡、約二千人が行方不明になった。

 幸い、連たちが住んでいる地域には近くに山などがなかったため、土砂災害はなかったが、断水などが続いたため、二人でかなりつらい思いをした。

 そして、その日と宿泊学習の日がぶつかってしまったので、結局一年生の宿泊学習はしないまま二年生に上がった。

「フラグとかじゃないから、今年は起きないでくれよ」


七時

 修学旅行の日は飛行機の関係もあって朝が早い。集合は七時四十分。

 連の家は比較的高校と近いので、自転車を使えば五分で着くが、何日も学校にいないことを考えて、自転車は使わないで行く。


「とすると、歩きで十五分くらいだったか……」


 ソファに座って一緒にニュースを見ている琴音に問いかける。

「琴音、兄ちゃん今日ちょっと早く出るけど、どうする?」

「何が?」

「いや、時間的都合でいつも先に、お前登校してるじゃん? だから、一緒に登校しないかって」

「……私、学校に早く行ってもやることないんだけど?」


 やんわりと、思春期の中学二年生にしては優しく、やんわりと断られた。


「……オッケー。じゃあ行ってくるかな」

「お土産よろしくゥ!」

「はいよ、じゃあ行ってきます」

「いってらっしゃい!」


 お土産楽しみにしているな、と思いながら、玄関のドアを開ける。

 だが、その琴音の願いが叶うことはなかった。



どうも初めまして。沼田です。

今回、自分の夢(本当に寝て見た夢)を題材に、小説を書いてみました。

投稿日は未定です。

初めてなので文章は大目に見てもらえると幸いです。

それではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ