表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/59

アケーシャの叶わぬ恋と時戻り -12-

「もう少しで会えるわ。ふふ、とっても楽しみ」


 そんなアケーシャにも、ダニエルと婚約したことで、たった一つだけ、心から嬉しいと思うことがあった。


 エイデンをヴァンガード公爵家に迎え入れ、また、家族になれる。それだけが今のアケーシャの存在意義だった。


「エイデンが来てくれるのよ。とても楽しみだわ。……だけど、きっとまたエイデンは傷付いてしまうのね」


 祠の前でエイデンを思い、涙した。ふわりとそよぐ風が「大丈夫だよ」と勇気づけてくれた気がして、涙を拭う。


「そうよね、お姉ちゃんなんだから、私がしっかりしなければならないわね、ふふ、いつも本当にありがとう」


 きっと大丈夫、不思議とそう思えた。



 そして、エイデンをヴァンガード公爵家に迎え入れる日がやって来た。


 前の人生の時と全く同じ会話をして、全く同じように部屋を飛び出して行ったエイデンを、あの祠の前で見つけた。


 そして、聞こえてきたエイデンの言葉に、再び約束を告げる。


「私が家族になるわ。私の一番を、エイデンにあげる」と。


 違う言葉をかけようかとも思った。だけど、この言葉だけは、譲れなかった。




 何も変わらない、そう思っていたけれど、少しだけ前の人生と変わったことがあった。それは、二度目の人生だからこその変化。


 頭が爆発しそうになるほど大変だった王妃教育が、前の人生の時に学んだものと全く同じ内容だったから。


 一度目の人生で、身体に染みつくほど叩き込んでいた。それに、ある程度の要領も得ている。


 一度目の人生の頑張りが報われた、と実感した瞬間だった。


 王妃教育もダニエルに対する心的負担も、心の中に巣食っているあの黒い靄でさえも、前の人生と比べ物にならないほど、少なくなっていた


 僅かだけど、心にも時間にも余裕が生まれた。だから、


「姉様の教育は厳しすぎますよ」

「何言ってるのよ。まだまだいっぱい教えたいことはあるのよ!」


 その時間を、エイデンと共に過ごした。


 エイデンがいずれ公爵家を継いだ時に困らないように、貴族のしきたりから礼儀作法、前の人生で培った知識も含め、教えられることは何でも教えた。


「王城の人間関係まで、どうしてそんなに知っているんですか?」

「王妃教育で王城に通ってるのだから、それくらい当たり前でしょう? それに、もしも私が王太子妃になれた時、エイデンが王城で働いてくれていたら、これ程心強いことはないわ」

「もしもって、姉様は絶対に王太子妃になるじゃないですか。じゃあ、俺も頑張るしかないですね」


 気合を入れるエイデンに、曖昧に微笑むことしかできなかった


 アケーシャが王太子妃になること、それは叶わないだろうことは、アケーシャが一番よく知っているから。だけど、エイデンが家督を継いだ時、人脈があるのとないのとでは雲泥の差だ。


 本心を隠しつつ、エイデンのことを一番に考えた。もしも、自分がいなくなってしまっても、エイデンが幸せに生きていけるように。


 そのためにも、前の人生でほとんど関わることのなかった使用人たちにも、積極的に接するようにした。


 今まで学んでこなかった武術や馬術も、お願いをして二人で一緒に学んだ。

 馬術の一環として、ヴァンガード公爵家に仕えるディーマの協力の下、馬の遠乗りにも出掛けることができた。


 そこには、アケーシャの知らない“外の世界”が広がっていた。


「とても綺麗! こんな素敵なところがあるなんて知らなかったわ」


 ディーマに連れてきてもらった場所、そこは王都から少し離れた場所にあるエメラルドブルーに輝く湖畔だった。水面に陽の光が反射して、きらきらと輝く。

 どんな宝石よりも綺麗だと思った。


「ここは、恋人の聖地、と呼ばれているんですよ」

「恋人の聖地?」

「ここを訪れ、あの小舟に二人で乗った恋人たちは永遠に結ばれる、と言われているんです」

「まあ、素敵!」


 思わず、別の馬に乗るエイデンに目を向けてしまった。それに気付いたディーマが、悪戯に言う。


「アケーシャ様も、エイデン様と一緒に乗ってきたらいかがですか?」

「えっ!?」

「ふふ、心配しなくても大丈夫ですよ。誰にも言いませんから。……アケーシャ様も、私と同じなんですね」


 ディーマに勧められたけど、何となくボートに一緒に乗ることはできなかった。


(一緒に乗ってしまったら、きっと欲張りになってしまうもの)


 それでも、一緒にこの美しい景色を見れただけで、幸せだった。




 ******




「あれ? これって……」


 ふと、アケーシャが手にしたのは一冊の絵本。


「古の魔法使いの絵本だわ」

「何ですか? それは?」

「古くから、王家とヴァンガード公爵家に伝わる絵本らしいの。とても懐かしい」


(前の人生では忙しすぎて、結局見つけることができなかったのよね)


「エイデンの本も見つけたわよ。でも、薬草図鑑だなんて、お医者様にでもなるの?」

「姉様が王太子妃になられた時に、俺はありとあらゆるものから姉様を守りたいんです。風邪はもちろん、毒だって」

「物騒な!!」

「攻撃する方法も知らなければ、防ぐこともできませんからね。姉様の安全は、俺が守ります」

「ふふ、頼もしいわね」


 二人はアカシアの木に寄りかかり、並んで本を読んだ。



 ++++++



 愛を司るルツィフェという一人の神様がいた。

 愛を知らないルツィフェは、地上に追放されてしまう。


「天界に帰るには、人々の願いを叶えながら、本当の愛を知ることです」


 地上に落とされたルツィフェは、魔法使いとして人々の願いを叶え続けた。


 私欲のための願い、愛する人のための願い。

 だが、誰一人として、魔法使い(ルツィフェ)のための願いを口にする者はいなかった。


 だけど、それでもいいと思える出来事が起きた。

 魔法使いに、本当の愛をくれた女性がいたから。


 その女性は願い事を口にしなかった。魔法使いが、ただそばにいてくれるだけで幸せだったから。


 魔法使いは願いを叶えなければいけないのに、女性は一向に願いを言わない。

 願いを口にすれば、魔法使いが天界に帰ってしまうことが分かっていたから。


 だから、願いを口にすることができなかった。


 自分の寿命を迎えることが分かった時、ようやくその願い事を口にした。


「私の願いは、あなたの幸せ、あなたの願いを叶えてあげたい、ということよ」

           


 ++++++



「愛する人のために願えるって、素敵なことね。……この後、魔法使いの方は何て言ったのかしら?」


 次の頁の魔法使いの言葉は、空欄だった。


「エイデンだったら、魔法使いの方に何をお願いする?」

「もちろん姉様の幸せです。と言いたいところですが、姉様のことは俺が幸せにしてみせます」


 エイデンの願いに、アケーシャは真っ赤に顔を染め、急いで両手で覆い隠す。


(なんか、それって、プロポーズみたいじゃない……)


 肩で息をして呼吸を整える。平常心、と何度も心の中で唱えた。だけど、顔はどうしても綻んでしまう。


「ふふ、ありがとう」

「本気にしてませんね。姉様こそ、何を願うのですか?」

「そうねえ、……秘密!」

「え、ずるいですっ」


 口では怒りながらも、エイデンの顔はやっぱり笑っていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ