表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

溺愛展開は世界を創ったその後で。 ゲーム世界を救うには作者自ら不具合を修正するしかなさそうです

作者:星川さわ菜
 オリジナルゲームを創作するのが趣味である会社員の凛々花は、仕事から帰ってきたある夜に、いつものように制作中のゲームをデバッグしていたところ、ゲーム世界に転生してしまう。
 乙女ゲーム要素と、剣と魔法のファンタジー要素を詰め込んだRPG『いつか世界を救った伝説の聖女と呼ばれるまでの冒険譚』は、鋭意制作中の未完成ゲームだった。
 転生後、好みを詰め込んだオリジナルキャラクター、剣闘士アデルと魔術士カインと対面するも、憧れのゲーム世界を体験できたと浸っている暇はない。

 何故なら、このゲームは未完で不具合(バグ)だらけ。
 エンディングは未知。作りかけのラスボス。出会うモンスターはいきなり上級。ステータス値の設定不備に、無限ループ。

 不具合だらけのゲーム世界で、主人公リリは大好きなオリキャラと共にハッピーエンディングを迎えることができるのか!?


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
ハイファンタジー × 恋愛です。
剣と魔法でモンスターと闘うファンタジー世界の恋愛物語で、ヒロインにベタ惚れのダブルヒーローが出てくる逆ハーレム寄りの三角関係ものです。
ヒロインは夢女子風味。前生はエンジニア職なので、少しソフトウェア用語が混じります。
異世界転生とリリの旅立ち。そして剣闘士アデル
1ー1:
2025/02/22 06:30
1ー2:
2025/02/22 18:30
1ー3:
2025/02/23 06:30
1ー4:
2025/02/23 18:30
1ー5:
2025/02/24 06:30
1ー6:
2025/02/24 18:30
1ー7:
2025/02/25 06:30
無限ループと黒い影。そして宮廷魔術士カイン
2ー1:
2025/02/27 06:30
2ー2:
2025/02/28 06:30
2ー3:
2025/03/01 09:30
2ー4:
2025/03/02 09:30
2ー5:
2025/03/03 21:30
2ー6:
2025/03/04 21:30
2ー7:
2025/03/05 21:30
2ー8:
2025/03/06 21:30
2ー9:
2025/03/07 21:30
王都の怪異。そして魔王の覚醒!?
3ー1:
2025/03/10 06:30
3ー2:
2025/03/11 06:30
3ー4:
2025/03/13 06:30
3ー5:
2025/03/14 06:30
3ー6:
2025/03/15 06:30
3ー7:
2025/03/16 06:30
3ー8:
2025/03/17 06:30
3ー9:
2025/03/18 06:30
3ー10:
2025/03/19 06:30
3ー11:
2025/03/20 06:30
3ー12:
2025/03/21 06:30
3ー13:
2025/03/22 06:30
3ー14:
2025/03/23 06:30
3ー15:
2025/03/24 06:30
3ー16:
2025/03/25 06:30
王家の遺跡とラスボス。そして世界を守るために
4ー1:
2025/03/26 06:30
4ー2:
2025/03/27 06:30
4ー3:
2025/03/28 06:30
4ー4:
2025/03/29 06:30
4ー5:
2025/03/30 06:30
4ー6:
2025/03/31 06:30
4ー7:
2025/04/01 06:30
4ー8:
2025/04/02 06:30
4ー9:
2025/04/03 06:30
4ー10:
2025/04/04 06:30
4ー11:
2025/04/05 06:30
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ