表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/77

袋田兄弟参上

時は遡り、ヤバタとクズが台湾へ行っている頃の話である。


ヤバタと俺が早朝に家をでると、家には薫子さんと真冬しかいなかった。

二人は、恋のライバルでもあり、お互いに認めあっている関係のため、非常に仲が良かったのであった。


彼女達は、二人の帰りを待つ間に、家の開拓を試みたのであった。以前は、薫子さんの1人暮らしだったが、今は4人も暮らしているので、少し改良が必要となっていた。

まず、お風呂場であった。広さは、申し分ないのだが、ガラスのスケルトンなので、どうしても入る時にカーテンを使用しなければいけなかった。このカーテンも現在は無理やりつけているからだ。


そのため、男連中がいない間に、そこに壁を設置するのであった。

そこは、皆が納得していたので、改装は問題なかったのだ。

本当は、薫子さんだけは、そのままの方が良かったようだが、押し切って納得させたのであった。


そのため、クズとヤバタの財布から改装費を出すのであった。真冬とクズの財布は、同じためクズが若干多く払う事になっていたが....。

ヤバタも、罪人時代に贖罪の他に、妹のための貯金をするために多くの仕事を行っていたので蓄えは、あるようだったのだ。


そうして、台湾の間に、改装業者が入っていたのだ。

改装は、そんなに難しくなく、1日目で完了していたのであった。


真冬と薫子は、その間、姿を消していたので、業者からしたら不在中の仕事であった。


『しかし、こんな豪邸で、いいよな。』

『そうだな。今は海外旅行だってよ。羨ましい限りだよ。』

そんな事を、作業を終え、片付けながら話しているのであった。


そこに、たまたまだが、豪邸ばかりを狙う空き巣の耳に入ったのであった。

それは、カイトとシズネという兄弟だった。

双子の俺たちは、空き巣の天才と呼ばれている。まだ、自称だが

鍵を開けるのも、難なくこなし。また、人が居ようが、静寂に仕事をこなす。それが、袋田兄弟だ。


まぁー、そう言っても、腕がいいとかでは、まるでなかった。ただ単に、気付いた時には、備わっていた能力を駆使していただけに過ぎないのだ。

兄のカイトは、動。弟のシズネは、静。二人は、反対の能力を持っていたのであった。

そして、今回も空き巣に入るのであった。


『カイトォー、ここも立派な家だねー。今日は、僕の出番はないかもね。海外旅行で留守らしいよ。』

『馬鹿野郎!その油断が、危ないんだろ。前も痛い目にあったろ。』

以前に、油断して警備会社に連絡がいってしまったのであった。


『あの時は、ごめんよぉー。捕まらなかったからいいじゃないか。今日は、最初から能力をかけておくよ。』

そう話しつつ、侵入を試みるのであった。

カイトが、まず自分の能力で、鍵を開けようとしたのだが、すでに開いている事に気付き、シズネに話しかけるのであった。

『シズネ、本当に人がいないんだよな!?鍵が開いてるぞ。とりあえず、家の中を確認し人が居たら、逃走経路だけは確保しろ。』

『おっけい。それじゃ、能力をかけるよ。お邪魔しまーす。』

2人は、ソロリ、ソロリと入っていくのであった。

しかし、そこには人の気配も何もなかったのだ。まっ、現在居たとしても、霊と霊獣なので、人ではないのではあるが...。

偶然にも、真冬と薫子さんは、庭でお茶をしつつ、寛いでいたのだ。

そして、気配にも静音の能力により、気付きにくいのであった。


袋田兄弟が、家に入ってから各部屋を物色し始めるが、今の所、特に何も出てこないのであった。

それは、そうであった、クズにしてもヤバタにしても、金目の物は持っていないのだった。

『ここの家、見た目だけで何もないよ。』

『シズネ、諦めるな。まだ、奥の部屋があるではないか。だいたい、こんな豪邸で何もない方がおかしいだろ。きっと、あるさ。』


そして、遂に禁断の部屋に手をかけてしまうのであった。


その時、お茶を楽しんでいた薫子さんのティーカップにヒビが入るのであった。

ピキッ。

『あらぁー、やだ。お気に入りだったのに。』

『にゃにゃ、それは、残念にゃの。代わりのカップを持ってきますにゃ。』

『真冬ちゃんは、ゆっくりしてなさい。昔から、こういう時は何か起こるのよ。胸騒ぎがするわ。』

そう言い、薫子さんは家の中へ入っていくのであった。

『にゃにゃー、にゃんだが良く聞くはにゃしにゃの。こんにゃに、天気が良い日に悪い事にゃんておきにゃいにゃ。』

真冬は、暢気に寝ているのであった。断末魔が聞こえるまでは...。


袋田兄弟が、薫子さんのドアのノブを回し中へ入ると、そこには、ラブリーなものが並んでいたのだ。

『カイト、何か女の子の部屋みたいだね。』

『いや、ここに貴金属があるはずだ。化粧台があるし、ここが婦人の部屋だろ。お前は、クローゼットを見てくれ。』

『分かった。えぇーと、クローゼット、クローゼットと。』

シズネが、手をかけたその時、シズネの肩にも手がかかるのであった。

『ちょっと、カイトさ、邪魔しないでよ。』

パシッと手を払い除けるのであった。

『はぁ?俺は、何もしてないぞ。』

『えっ!?』

シズネは、声を上げる前に気を失うのであった。

『ふー、危なかったわ。それにしても、無断で乙女の部屋に入るなんて、お仕置きが必要ね。あなたもね。』

そうして、こっちへ振り向いていたカイトは断末魔を上げ、気絶するのであった。


その後、真冬も異変に気が付き部屋に急ぐのであった。そして、薫子さんの指示通りに、縄で縛りあげ、外へつまみ出すのであった。


袋田兄弟は、夢の中で、とても苦しんでいるのであった。

今、二人は、薫子さんの能力である接触で、夢の中でさえもお仕置きをされているのであった。

普通のお仕置きかどうかは定かではなかったが...。


『この人たち、どうするのにゃ?』

『そうねぇー、まだ青い果実って所よねぇ。でも、私も鬼じゃないわ。反省をしているなら、許すのが淑女よ。』


そうこうしていると、袋田兄弟は目覚めるのであった。

『『すみませんでしたぁー。お姉さまぁーーー。』』

2人は、泣きながら開口一番に、薫子さんへ懺悔するのであった。


『あらあら、可愛いお顔がグシャグシャじゃない。反省しているのであれば、いいのよ。』

『お姉さま、ありがとうございます。もう、こんな事はしませんの。』

『私もです。だから、お姉さま。私達を見捨てないで。』

『もう、しょうがないわね。』


真冬は、この出来事をみていて呆気に取られているのであった。

『この男の子達、どうしたのかにゃ??』

『真冬ちゃん、この子達は、まだ見た目はそうかもしれない。でも、心は違うのよ。』

『そうにゃのか。見た目で判断して、ごめんにゃさい。』

『真冬ちゃんは、素直ね。』

『真冬姉さん、大丈夫ですから。ね、シズネ。』

『はい。私たちは心を入れ替えましたから。』


薫子さんにより、反省をし心を入れ替えたのだが、男性から女性へ心を入れ替えた事は、本人達と薫子さんだけしか知り得ない秘密であった。


かくして、クズたちの留守中に起きた事件は、幕を閉じたのであった。

そして、この二人は、昼はメイドとして住み込みで、働きはじめるのであった。2人の能力により、セキュリティは以前より向上するのであった。

夜は、バー薫子で働くのは、後の話である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ