表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

権助提灯2

 さて、いつもは本宅か妾宅のどちらにいるかてんで分かりやしないさとですが、今日のところは本宅で六助とともにおり、仕事も終えて夜も更けてきたところに、夫婦二人で仲良く床に就いておりました。その矢先に、二人を激しい揺れが襲いました。自分の妻が愛人のところにいくら通っていてもまったくもって無関心な六助ですが、決して妻を愛していないわけではありません。いの一番にさとのことを心配します。


「うわっ、揺れているよ、こいつは地震だ。さと、大丈夫かい」

「大丈夫だよ、お前さん。あんたのほうこそ怪我はないかい」

「問題ないよ、さと。おっと、揺れも収まってきたようだね。まあ大したことはなくてよかったよ」

「ほんとうだよ、六助。それにしても店のほうは大丈夫かしら。ちょっと見に行かないといけないね」

「いやいや、さと、店なんてどうでもいいじゃあないか。そんな店よりほかに行くべきところがあるだろう。ほら、お前の愛人のところだよ。ええと、名をしょう太と言ったね」

「でもこんな時に愛人のところに行くなんて。やっぱり店のことが心配だよ」

「何を言っているんだい、さとや。こんな時だからこそ妾宅に行かなければならないんじゃあないか。店なんてしょせん生きていくための手段に過ぎないものじゃあないか。人生で大切なものって言ったらなんだと思う、さと。それは愛だろう。僕のほうは大丈夫だから。実際地震が起きて怖かったけれども、さとの顔を見たらすっかり安心したよ。でもしょう太君は大層不安でたまらないはずだ。そんな男を一人にしておくなんて僕にはできないよ。なんてったって同じ女性を愛している男の子なんだからね。だから、さと、早くしょう太君のところに行っておやりなさい」

「ああ、六助、あたし、あんたが夫で本当によかったよ。普段はあたしの言うことに何一つ逆らわずに、自分の意見を全然言わない男だったのに。いや、あたしはそれでよかったんだよ。あたしはこの通り、他人の意見に耳を貸さずに自分の道を突き進む性格だから、夫にするならあんたみたいなのがうってつけだと思っていたんだよ。でもこんなもしもの時にあんたがここまで頼りになるなんてねえ」

「そんなことはどうでもいいから、早くお行きなさい、さと」

「ああ、わかったよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ