芸者置屋に住んでみた〜実録・おうぎや繁盛記〜
作者の祖母が経営する芸者置屋「おうぎや」。その置屋のある新地は令和の到来を前に、我が祖母の死と共に幕を下ろした。明治創業、戦後動乱、養子縁組、舞妓育成……激動の芸者置屋の隆盛から、新地の裏側、最期の姿までを孫視点で描きます。作者の結子が過ごした、おうぎやでのはんなり物語。
※固有名詞、地名、人名は全て仮名です。
※固有名詞、地名、人名は全て仮名です。
芸妓さんと私
1.芸者置屋で夏休み
2020/05/02 15:24
(改)
2.芸妓の日常
2020/05/03 14:08
(改)
3.お座敷のお値段
2020/05/04 10:09
(改)
おうぎやの歴史
4.おうぎやの歴史①祖母編
2020/05/04 16:17
(改)
5.おうぎやの歴史②祖母編
2020/05/05 12:12
(改)
6.おうぎやの歴史③祖父編
2020/05/06 13:09
芸者置屋のお仕事
7.芸妓の採用条件
2020/05/08 09:04
8.芸妓のお名前と普段着
2020/05/24 13:07
9.芸妓の意味と価値
2020/05/27 17:15
おうぎや最後の舞妓
10.舞妓の育成
2020/06/08 18:05
(改)
11.舞妓見習いの一日
2020/06/15 20:07
(改)
12.見世出しの瞬間
2020/06/16 07:09
13.舞妓と受験生のすれ違い
2020/06/21 15:08
(改)
14.私、舞妓を辞めます
2020/07/04 14:09
15.帰って来た舞妓
2020/07/11 15:16
(改)
16.恭子のアブナイ息子
2020/07/19 15:07
(改)
17.新地・炎上
2020/08/03 16:06
18.舞妓の死
2020/08/06 17:11
(改)
19.舞妓、甲子園へ
2020/08/07 20:34
(改)
おうぎやの最期
20.白蛇の魔法
2020/08/13 16:07
(改)