表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/102

現在

 卒業から、九ヶ月が経った。

 もうすぐ一年になる。


 寮での独り暮らしにもすっかり慣れた。

 初めは、自分で料理を作るということなども戸惑ってしまったけど、今は何とかやっている。

 寝起きも自分で。

 遅刻は自己責任。


 適当に服を選んで着て、自転車に飛び乗る。


 学校に着いてから、新しく出来た友達と喋る。

 ルルーほども心を開けなくても、他のクラスメートとそうであったほども軽薄な繋がりではない。


 同じ夢を持つ人だから。


 私は、その人たちの願いが、努力が、周りを変えていくのを何度も見た。

 その人たちの奏でる音を耳にした。


 同じ、音楽で夢を叶えようとする人たちに出会って、私は改めて感じた。



 魔法はみんなが持っているのだ、と。



 それが文字通りの魔力かもしれないし、音楽かもしれない。絵心でもいいし、女子力やコミュ力でもいい。


 他の人を魅了し、時に奇跡を起こしうるもの。


 人を助け、自身を助ける。

 自分と誰かを結びつける。


 時として、自分を狂わせ自分を追いかけ回すこともあるかもしれないけれど。


 でも、持っていること、それを自覚することで、私が私で居られる。


 夢、とは違う。

 能力、といっても足りない。

 願望?

 アイデンティティー?


 いや、近いけれど、どこかが違う。


 もっと、不思議な力。


 だからそれを私は魔法と呼びたいのだ。


 それぞれ、持っている魔法は違うけど、みんなが持っている。


 たまたま、私のそれが先祖から授かった文字通りの魔法なだけで。


 私は、ごく普通なのだ。


 それを意識した時、私は気づいた。

 もう、私に自分の殻など要らないのだと。

 尤も、魔法のことを口に出すのにはあまりに勇気がいり、同級生にはほとんど言っていないが。




 この学校になって、高校よりも学びが専門的になった。

 音楽理論、コンピューター工学、心理学、などなど。

 今はまだ、座学が中心だが、より狭くて深い授業になった。

 理論を知ることは、根っこを捕まえること。

 それが楽しいのだと教えてくれたのも、魔法だった。


 休憩時間。

 スマホをチェックする。

 ルルーからのメールを受信していた。

 そのまま、他愛もない会話を続けてしまう。

 彼女もまた、新たな学びと新たな仲間と共に、大学生活を送っている。

 数ヶ月前も、こんな感じでやりとりが続いていった末、夏休みの帰省で絶対会おうね、と約束した。

 もちろん、その時にもかなり長い間喋った。

 どこがかはわからないが、どこかしらあの時より大人っぽかった。

 それを言うと、「ななみこそ!」と言われたが。


 そういえば、出会ったのは去年だった。

 そんな感じがしない。


 離れていても、こうしてまた繋がっていられる。


 変わったのは物理的な距離だけだ。




 その日の授業を済ませ、サークルに向かう。

 なんと、非公式ではあるが魔法使いが集まるサークルがあるのだ。

 表向きはマジックサークルということになっているが、公式の手品サークルとは別。

 ビラが魔導書の言語で書かれており、普通の人から見ればこの上なく怪しげな集まりだ。

 しかし、読める人が読めば、とても明るい言葉であふれていたのだ。


 メンバーは、まさに十人十色。

 それは性格などの話だけではない。

 得意な魔法も人それぞれ。

 さらには、目の色も、文字通りの十人十色なのだ。

 否。訂正する。

 先輩方の中には、珍しいオッドアイの人も居た。

 つまり、十人いれば十色以上あるという訳だ。


 そして、そのサークルでも魔法の勉強が出来る。

 時に試合もして、切磋琢磨する……のだが、レベルが高すぎる。



 まぁ、仮にそうでなかったとしても――


 家、正確には寮に帰る。

 本棚には、実家から持ち出したものが幾らかある。

 その一つは、中級魔導書だ。読みきれていないところをなくすように、引き続き、解読を続けている。

 最近、ようやく、呪文の文法を理解出来るようになってきた。

 この学校で学んだ後で魔導書を読んで、初めて知る。この解読には、ある程度、高校を出て初めて学ぶような知識が必要だったのだ。


 新たなことが出来るようになると嬉しい。

 魔法、それは、私の成長の軌跡なのだ。


 ――私は、学び続ける。



 私には、やはり、音楽の夢がある。

 今はそのために学んでいる。

 いつか、私には音楽があるって言えるくらい、いいものを創れるようになりたい。


 だけど、それと同じくらい。


 私には魔法がある、と胸を張って言えるように。

 未来のまだ見ぬ私の子孫たちにも受け継がれていくように。


 今日もまた、腕を磨いていく。




 もっと、もっと強くなりたいから。

皆さま、ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

私のはじめての連載は、これにて完結です!!


(よろしければ、感想など頂けると、本当に励みになります!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ