表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

(1)

 9月。

 夏の終わり、秋の始まり。

 そんな季節に、この学園は新入生を迎える。

「……とはいっても、な」

 黒い髪に銀色の瞳。25歳、という年齢にしてはやや小柄がコンプレックス。

 宮原 ツルギは、嘆息交じりに校門を見遣る。


 ――久遠ヶ原撃退士養成学園


 『天使』『悪魔』そんなモノが自分たちの世界を脅かしていること。

 対抗手段がごく限られていること。

 そんなことが公になって、まだ浅い。

 対抗手段を持つ人間たちを『撃退士』と呼び、養成機関として設立されたのが、この学園だ。

 歴史が浅いことから、実に老若男女雑多に、この人工島へ集っている。

 初等部から大学部まで併設されているが、例えば自分のように、一般大学を卒業してから再入学、なんてこともあるわけだ。

(迷惑だ)

 軽く首を振り、癖のない黒髪に指を突っ込む。神経質そうにかきむしる。

 もっとも、生まれ持った能力を十全に生かすために必要だというのならば仕方ない。

 今まで送ってきた『日常生活』に未練があるわけでもない。

(……日常、か)

 この門を潜れば、恐らくは戻れない世界。

 撃退士を養成する機関にも関わらず、巨大ゲートが発生し、多大な被害が起きた事件は記憶に新しい。


 生か死か。


 間違いなく、そんな世界への入り口に――


「うわぁ! 入学早々寝坊とかないわ!!」


 どかん。

 背後からの襲撃に、ツルギは容易く弾き飛ばされた。

「あっ、ワリ! 遅刻するぞ、初日からはカッコ悪いから気を付けた方が良いぜ!」

「待て」

「あー、食パンくわえてれば美少女とぶつかったのかな! しくじったー」

「おい」

 大柄な赤毛の青年は、残念な独り言と共に駆け抜けていった。

 筧 鷹政。25歳。

 後に、ツルギの相棒として長い付き合いになることを、この時に予想するわけがなかった。



 久遠ヶ原での学園生活は、存外に愉快なものであった。

 学園生徒会による自治を試験的に導入したこともあり、何もかもが誰にとっても真新しく。

 同年代の学友――というのもどうなのか、にも恵まれたのも幸いだろう。

「なぁー、宮原ー。最終学科、決めたか?」

「決めるも何も、変えるつもり自体がないな」

「だよなー」

 でかい子供のような口ぶりの赤毛の男は、ツルギの向かい側の席に座り、体を捻る。

 鷹政との付き合いも、なんだかんだで腐れ縁だ。

 入学当時にはなかった顎の傷が、今ではすっかり鷹政のトレードマークになっている。

「俺も、結局は阿修羅が合ってるんだよな」

「活きの良い鉄砲玉だものねぇ、あなたたち見てると使用者と被使用者がわかりやすくていいわ」

「おいこら遠藤……」

 最終専攻のプリントと睨み合っていた鷹政が、歩み寄ってきた女性――遠藤 零を睨み上げる。

 形式じみたもので、そこに怒りは少しも込められていないが。

 インフィルトレイターの宮原 ツルギ、阿修羅の筧 鷹政、ディバインナイトの遠藤 零。

 年が近く、同期入学、専攻ジョブの相性から何かと行動を共にしていた。

 『久遠ヶ原撃退士養成学園』から『久遠ヶ原学園』へと、名称が変更した、今も。

「遠藤は、院に進むのか?」

「そうね。4年じゃ、ちょっと経験が足りないもの。最新設備のバックアップも、学園に居た方が恩恵に与れるでしょう?」

「まぁな」

 肩口でシャープに切りそろえた黒髪を耳に掛け、零は二人の近くの席に腰を下ろす。

「……それで、あなたたちはフリーランスで独立する、って正気?」

「二人いれば、何とかなるんじゃないか」

 どこか遠くを見遣りながら、ツルギ。

「まぁ……。宮原君は社会経験もあるし」

「悪かったな、フリーターでしたよ」

「あら、ラーメン屋のアルバイトだって立派な肉体労働じゃない。途中でクビになったとは聞いたけど」

「うるせー」

 二人のやり取りに、めずらしくツルギが肩を揺らした。

 パッシブ・ポーカーフェイスの彼の様子に、驚いて友人二人が振り返る。

「どうかしたか?」

「いや…… お前でも浮かれることってあるのな」

「やかましい」

 事務所とする候補の物件をいくつか見繕っているところであった。

 

 9月。

 夏の終わり、秋の始まり。

 新しい生活の扉が、開こうとしている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ