表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/101

-72-

『あなたも見たでしょう?』リコの手には2枚のディスク。


同じ作者とは思えないほど、クオリティに差があるディスク。


やはり…それは。


『…そう、片方は子供のいたずら程度。もう片方は…』


「それが本当のディスクというわけか」


『たぶん、シンも中身は見たはずよ。でもきっと"黒い画像"にしか見えなかったでしょうね』


…黒い画像。解読すれば色番号が並ぶ数字の羅列。木を隠すには森、数字を隠すには数字ということだろう。推測すれば、組織には相当切れ者がいる証明にもなる。


『もちろん唯人さんは…解読できたのでしょう?』


挑戦的な問いかけには、それぐらいできて当然と、ある種の期待がこめられていた。



「どうして?俺はただのサラリーマンだよ?」


とぼけてもバレているのはわかっていたけれど、ペースに巻き込まれたくなかった。


『確かにね。でもあなたは中身に気付いた。そうでしょう?』


「…いや、あの画像にはカギがない。相対表がなければ、解読したとは言えないよ」



リコはニコリと不敵な笑顔を浮かべた。


『期待以上ね…。だからあたしは…』



最初から、俺はリコに目をつけられていたということか。作為の上で。


気づいてしまった瞬間、視界が滲んでぼやけた。


悔しさと悲しさが入り混じり、苦味だけが胸に広がる。


好きとか嫌いとかは、そっちの世界じゃ利用するものであって、感情に左右されては…生きていけない世界なのか。


あの時、俺は怒ったのに、今となれば…世界が違うというのを痛感していた。あれだけ君が冷たく隔ててくれたのに、優しさだとは気付かずに…。


急に地面がわからなくなる。宇宙空間に放り出されたように。目の前にいるはずのリコが近くなったり、遠くなったり感じるのはきっと…俺の心が不安定だからなのだろう。


もう一度自分に問いかける。俺はなぜここにいるんだ?


リコを止めるためだろう?今さら感情に流されるな


揺れ惑う気持ちを必死に抑え、自分を奮い立たせる。


「それでもリコが好きだった」



青臭いと言われようが、俺の素直な気持ち。どんなに背伸びしようとも、結局俺は俺にしかなれないから。


『バカね…本当にバカ』



少しだけ前のような空気に変わる。バカという優しい響きが、二人を包み込んだ。緊迫した状況にはなんら変わりはないけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ