表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

始まりのひとこま

misstakeです。

なるべく頑張って行きたいと思います。

「〜♪〜♪〜♪」

とある町のなんのへんてつもない民家の一室。

そこに彼は居た。

とても陽気に鼻歌を歌っている。

もう少ししたら踊り出しそうな程の浮かれ具合だった。

少年は箱を開けた。

中に入っていたのは、側頭部に「翼」のレリーフの刻まれた黒色のヘルメット。

目の部分には、薄い水色のアイシールドが付いている。

少年はそれを頭に被り、ベッドに寝転ぶ。

「ダイブ!」

少年は目を閉じた。


><><><><><><><>><><><><><><><>

accesscode:xxxxxxx

dive:incompleted

ver:【1.000】

name:unknown new.player

【welcome to new world!!】


><><><><><><><>><><><><><><><>


《ようこそ!私達の世界へ!》

その声と共に俺は目を開けた。


「うわぁ…やっぱりスゲー。」

自分が「ココ」に来て、最初に吐いた言葉は、そんなありきたりなモノだった。



―モンスターズ・オンライン



それがこのセカイの名前。

いわゆる、VRMMO という分類のゲーム。

今までいろんな人達が夢想しながらも成し得なかった、ゲーマーにとっては夢のゲーム!

さらに自分は、ゲームを発売前にプレイする権利を持った、いわゆるベータテスター。

そのベータテストも昨日で終了した。

今日からは自分も最初からのスタート。

このゲームでは、いわゆる「モンスター」になって、敵を倒す(一応敵もモンスター)ゲーム。

><><><><><><><>><><><><><><><>

《種族を選択してください。》


><><><><><><><>><><><><><><><>

「あー……何にしようかな?」


目の前に表示された種族一覧をざっと見て行く。


パネルの左側に種族名、右側にグラフィックと特徴が写し出されているみたいだ。


俺は、ベータ版では防御の高いゴーレムとして戦っていた。ただし、難点が一つ。


「痛いんだよなー盾役って。」

そう、攻撃を喰らうとその分の痛みが帰ってくる。


まぁ、VRMMOらしく、幾分か軽減された痛みではあるようだけど。痛いものは痛いのです!


――え?もやしっ子?事実そうだし。無問題。


「うん。今回はちょっと変わったキャラクターにしようか。」

上部にある検索ウインドウに『トリッキー』と入力し。

「検索、っと。」


><><><><><><><>><><><><><><><>

【[KEY WORD] トリッキー|               】

hit:3件


><><><><><><><>><><><><><><><>


「三件か。どれにしようかなー…。」のんびりとしたペースで種族の説明を読んで行く。


「ってヤバい!時間制限!」

時間制限。それは、ゆるーりと種族を決めたいプレイヤーの天敵。

あれだよ、格ゲーとかで初見のヤツで「どれにすっかなー」ってやってるとやってくる強敵だよ!


「なんかあと60秒しか無いんだけど!?――あーもう仕方ない、一番上の奴で!」


><><><><><><><>><><><><><><><>

―種族は『マミー』でよろしいですか?―


[yes]/[no]


><><><><><><><>><><><><><><><>


「はいyes!時間制限マジいらないよー!運営マジで氏ね!」


あとで運営に文句を言ってやる、と意気込む。


『―続けてスキルを選んで下さい―』


「はい?………本当に!?うわ運営マジ神ありがとうございます!」

凄い態度の変えかただなぁと自分でも思うけど。

一度でもRPGをやった事のある人なら、今の俺の気持ちをわかってもらえると思う。

だってスキルだよスキル!

しかも好きな奴って……チート確定(°∀°)キター!!ってなもんですよ。


とはいえ、そんなに強いのは選べないだろうけど。

ゲームバランス崩壊しちゃうし。


…そんな微妙に冷めた事を言いつつも頭のなかではチートが出来ないかと猛孝中な訳で。


「うーん、戦闘スキル取ってもいいんだけど、戦闘ばっかりだと偏るんだよね……。

よし!目指せオールラウンドキャラ!って感じにしようかな。」

概ねの方針が決まったところでスキルを取る。


まずは、生産系のスキルをとる事にした。


><><><><><><><>><><><><><><><>

『[武器生産]を取得しました。』

『[防具生産]を取得しました。』


><><><><><><><>><><><><><><><>

システム音声が流れる。

続けて、基礎攻撃スキルの確認。

これは、種族がもとから取得しているスキルの事。

勿論、種族によって異なるスキルを持っている。

「さってと。何があるのかな?」

><><><><><><><>><><><><><><><>

スキル一覧:

[治療]

[包帯マスタリー]

[包丁適性]

[凶刃乱舞]


><><><><><><><>><><><><><><><>

「……ってなにコノ不遇スキルの塊!?」

まずは包帯マスタリー。

前のスキル[治療]に関わると思える。


けど(・・)4つ目のスキル[凶刃乱舞(きょうじんらんぶ)]。このスキルは、少しでもHPの減ったキャラを通常の3.5倍の威力で攻撃するというモノ。


なんだ強いじゃん。とか考えたそこのあなた!そう、貴方ですよ!(誰!?)


これはあくまでも、キャラへの(・・・・・)攻撃。

要するに、敵味方、悪意の有る無し関係無しに必殺級の一撃(追い討ちとも言う)をぶち込むというゴミスキル認定確定済みの一つ。


ベータテスト初期、治療が必要なキャラに近づいて、凶刃系のスキルを発動、相手を四散させるPK(プレイヤーキル)が乱発した。

それ以来、凶刃系スキル持ちはほとんどのパーティで冷遇される事となる。


続けて[包丁適性]。

少なくとも俺は、ベータ期間中はこんなスキルを目にしたことはない。

………料理でもしろと!?

「まぁ……仕方ない、かな。」

そう諦めたかの様に呟き。粛々とスキルを選ぶ。

その背中には哀愁が漂っていた。


      Ψ


「よし。こんな感じかな。」

数分後。自分でも納得の行くスキル構成ができたので、完了ボタンを押した。

><><><><><><><>><><><><><><><>

『最後にプレイヤーネームを入力して下さい』


><><><><><><><>><><><><><><><>

プレイヤーネームか……何にしようか。


―――うん。決めた。

[李音(リオン)]。

それが、この世界の俺の名前。


       Ψ



さて。

他のゲームとかだと、自分でキャラの体格や顔立ちを決めることができるのだけど。

この『モンスターズオンライン』では、それらが制限されている。

なんでも、あまりにも現実とかけ離れた容姿にすると、生活環境に色々な弊害が出てくるのだそうだ。

つまり、このゲームでは、所謂ネカマという事が不可能なのである。

解説乙。とでも言いなさいな。

さて、何が言いたいのかというと。




「なんで俺のアバターは女子なんだあぁああああ―――!!!!」


――定番?なにそれおいしいの?どんな味?

><><><><><><><>><><><><><><><>

player:李音

sex:female

[status]

ATK:5

DEF:8

DEX:6

TEC:7

SPD:8

LUC:9


[装備]

頭:古ぼけた包帯

胸:サラシ

腰:サラシ

足:

アクセ:古ぼけたマント

武器:拾った包丁


skill :

[治療] [包帯マスタリー][包丁適性][凶刃乱舞][武器製作][防具製作][スピードバッシュ][念力][ランアップ]


><><><><><><><>><><><><><><><>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ