表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/38

19、異次元人・ドミネーター

 木々の間から空を見上げると、大きな黒煙が夜空を覆った。

 陥落した武蔵境駅から、そう遠くない場所にいることが解る。

 通りに面した入り口に、まん丸顔の2人の棒人間が笑っている看板が立てられ、「本村第2 公園」とあった。 


「主よ。怪我はないようじゃのう?」

 

 光る青い髪から、並の日本人と同じ、黒い髪へと変わった少女は、見下ろした少年の無事を確かめる。


 腰から根が生えたように、起き上がれなくなった18歳の男子、那由多・クロトは、目の前に現れた神を名乗るモルタに、困惑したいた。


 女子との会話…………何も思い浮かばない。

 というより、女子以前に武士言葉の人と何話せばいいの?


 会話、会話、会話…………きょ、今日は大変お日柄も良く、ま、まことに――――違う違う。

 結婚式の挨拶じゃん!?

 んんー、お、おぉ! おいどんは、元気ぜよ!


 ………………なんか違う。

 

 隣に設置された恐竜の石像が、嘲笑っているように感じる。

 寸胴な4足歩行、頭に襟巻きを付けた、ブロトケラトプスが憎らしく思えた。


 自分の頭では考えが足らないと気付いたクロトは、率直に返す。

 とは言え、彼は大破壊を乗り越えたばかりの為、口も喉も乾き、年寄りのようなガラガラした声で聞いた。


「ぁあ、あの……何で、ザムライみだいなじゃべりがだなの? ……ですか?」


 手探りで気を使いつつ、質問を投げる少年に、少女はあどけない顔で首を傾げる。


 言葉使いで独特の風格を醸し出す少女は答える。

 

「む? そうか、現世に来るのは500年ぶりじゃからな、言葉も変わっておるのか」


「ご、500年?」


「うむ、主の国では、この言葉が習わしじゃて。合に従えば合にと言うてな。まだ、信長が健在だった頃じゃ」


「信長? 織田信長!? 戦国時代? き、君、いくつなの?」

 

 モルタと名乗った少女は、少し困ったような表情を見せた後、答える。


「む? 時間の概念が人と違う。ワシは歳というのがよく理解出来んが、有史が始まるよりも前に存在していた」


 ――――スケールが大き過ぎて話に付いて行けない。

 

「モ、モルタさん?」


「気を使うでない。モルタで良い」


 鈴の音色を思わせる声とは相反して、強張った喋り方に、違和感が薙ぐ得ない。

 クロトは彼女に調子を合わせた。


「は、はぁ……モル……タ……変わった名前です……だね」 


 そういえば、尾角・美智――――ディキマとか言ってた、悪魔みたいな女が叫んでた言葉だ。

 あれは、この子の名前だったんだ。


「この名は、この世界での仮の名にすぎん。ワシの名は、主ら人間の言葉では、ちと発音しづらい。住む次元が違うからな」


「次元が違う?」


「さよう。その時代、土地によって名前や姿は違った。モルタの名の前は、アトロポスやスクルドと言われておった」


「アトロポスにスクルド? アニメとかゲームに出てくる名前だ。確か、女神かなんかの名前だったような?」


「ほう? この時代でも、まだ語り継がれておったか。その女神がワシじゃ」


「は?」


「いや、じゃから、ワシじゃ。ワシ、ワシ。ワシじゃ」


 一昔前に「俺。俺、俺」で年寄りが詐欺に引っかかってた言うけど、これ、同じ詐欺なのかな?

 これまで若者に騙された、年寄りの積年の恨みが、女の子に「ワシ、ワシ」って、言わせて、自分達を騙した若者に、復讐しようとしてるとか?


 モルタは饒舌じょうぜつになる。


「ギリシャ神話や北欧神話、ローマ神話の神は、ワシのような、住む世界が違う者を元に作られた」


「し、神話の元ネタ? 嘘でしょ?」


「同じく、主の前に現れたディキマも、ラケシスやヴェルザンディという女神の名を介しておった」


 クロトの脳裏に、空中で自分を掴もうとした時、垣間見えたディキマの蛇のような醜悪な顔が過ぎり、悪寒走る。


「あれが女神? 悪魔にしか見えなかった」


「運命の糸を司る女神として、古代人はワシやディキマを崇めておった。ギリシャ神話ではモイラ。北欧神話ではノルン。最後にはローマ神話のパルカと呼ばれるようになった」


 思っていたより、よく喋るな。

 でも、話の内容なほとんど訳わからない。

 

 口をあんぐりとさせるクロトに、構うことなく女神モルタは続ける。


「女神、軍神、魔女、アリアドネ、ヴァルキリー、アヌビス、オオヒルメ、鬼、死神…………呼ばれ方は引く手あまた。しかし、今は"ドミネーター"と呼ばれとる」


「な、何それ? どういう意味」


「この国の言葉で"支配者"を意味しておる」


「支配者? ははは……ホント、意味不なんだけど」彼の言葉は、ガスが抜けるように、力が入っていない。


「ワシらドミネーターは、その次元で進化の頂点にいる、生ける者の姿を借りておる」


「進化の頂点?」小首を傾げるクロトは首を傾げた。


「恐竜がいた世界では、肉食の猛者や翼を持つ者の利点を集めた姿、いわばドラゴンじゃ。哺乳類が闊歩し始める世には、人よりも大きい巨人の姿を借りておった」


 神話の最強クラスを制覇しちゃってるよ。

 もう、どんなリアクションすればいいか解らないよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ