表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風を掬う者(先行版)  作者: 愚者x2
65/72

弐章/英雄/挿話参拾伍/戦いの後、そして繰り返される歴史

燿炎達、討伐軍の別働隊が露衣土を倒し、露衣土城を

攻め落とすと、湘の国で展開していた露衣土軍の本隊も、

なんなく討伐軍の軍門に下る事になる。

皇帝を失った兵達にはもう、戦う気力も理由も無かった。

そして、氷の大陸の民衆の中には燿炎達を迎え入れる事に

抵抗の強い者も少なからずいたが、それでも、やはり、

戦闘が終わった事による安堵感に包まれている者達が

大半ではあった。

民衆とは現金なもので、今まで露衣土を英雄として

崇めていたのに、その露衣土が倒されると、今度は、

露衣土を倒した燿炎を英雄として崇めるようになる。

民衆にとって英雄は誰であってもよいのだ。

平和に暮らす事が出来れば、それでいいのだ。

そして、その期待を今度は燿炎に

託す事になっただけのことなのだ。

そして、燿炎達、討伐軍は他の三大陸に加え、氷の大陸も

制圧する事になったのだが、露衣土と同様のやり方では、

精霊の星全体をまとめる事は出来ないと考え、

各大陸毎にそれぞれ、統治をしていくようにした。

氷の大陸では他の大陸に比べ、討伐軍のリーダーであった

燿炎に対する反発も強かった事も考慮し、氷の精霊の

守護を受けている凍浬が統治をしていく事となる。

そして、燿炎は故郷を離れ、炎の大陸を統治し、

麗羅が風の大陸を、崩墟が大地の大陸を、と、

それぞれ統治していく事となる。

そして、凍浬が氷の大陸に留まり、燿炎は炎の大陸へ、

麗羅は風の大陸へ、崩墟は大地の大陸へとそれぞれ

自分が統治する大陸へと向かった。

その後、氷の大陸と炎の大陸は国土の広さと地域による

習慣の多様性から幾つかの国家に分割した上での

連合国制を布くようになる。

こうして、精霊の星に束の間の平和が訪れた。

しかし、この平和もそう長くは続かなかった。

三十年程経った後、炎の大陸を統治していた燿炎が

暗殺されてしまったのだ。

精霊の星の民衆は、再び英雄を失う事になり、

徐々に炎の大陸から精霊の星全体へと

混乱が拡がっていく事になる。

そして、精霊の星の民衆は、

再び新たな英雄の登場を待つ事となった。


万象は言った。

『争いによって手に入れた平和は長続きするものじゃない』

と。

正に、その言葉通りになってしまったのだ。

しかし、争わなければ、平和を手にする事は出来ない。

これもまた、現実なのである。

そんな矛盾の中で、これまで人類は歴史を積み重ねて来て、

これからも新たな歴史を作っていく事になるのだろう。


           ☆弐章/英雄☆

                    完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ