表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風を掬う者(先行版)  作者: 愚者x2
3/72

壱章/人斬り/挿話壱/柄じゃない男

時は幕末、此処京都では、

倒幕派の志士達と、新撰組という集団により、

毎日のように血が流されていた。


タッタッタッタッタッタッタッタッ、

ットットットットットットットット、

「嘉兵衛!こっちだ!」

「わかりました。六郎殿」

二人の男共は汗だくになりながら、

必死に何者かから逃げているようだった。

「どけぇい!」

どた~ん!

一人の男が嘉兵衛に押し退けられ、

地面に倒れ込んだ。

六郎と嘉兵衛は、その事を気にも留めず、

そのまま走り去って行く。

そこへ、一人の女子が駆け寄る。

「大丈夫?虎士郎ちゃん?」

「いててて、」

「まったく、名前は強そうなのに、

てんでだらしがないんだから」

女子は、ちょっと笑いながら、そう言った。

「待てー!」

「逃がすなー!」

六郎達が来た方向から、

数人の者共が追いかけて来た。

その者共は皆一様に、浅葱色の羽織を纏っていた。

新撰組の隊士達であった。

新撰組の隊士達は六郎達を追って、

あっという間に走り去って行った。

虎士郎が立ち上がる。

「お園ちゃん、ありがとう」

「どういたしまして。それよりも、さ。

虎士郎ちゃんも一応は、お侍さんなんだから、

もうちょっと、しっかりしなきゃ駄目よ」

「う~ん、僕はどうも、

お侍って柄じゃないようなんだよねぇ」

申し訳なさそうに虎士郎は、そう言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ