表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/58

   贈り物

 

 

 

 

 翌日、イヴァンは朝食を終えた後、乳白色の小箱に入った贈り物を手にして温室へ向かった。


 あまりに寒さが厳しいため、さらさらの粉雪ばかりが庭園を覆っている。風が吹けばすぐに散ってしまうため、さほど量は積もっていない。

 歩く分には楽だが、一歩進む度に鋭い寒さが肌を切りつけてくる。毎年味わっている寒さだが、いつまで経っても慣れない。思わず歩みが早くなる。


 一歩前に進む度に粉雪が靴と戯れ、再び地面へと戻っていく。重みのない雪はどれだけ踏んでも固まらず、一切の足あとを残さなかった。


 温室まで辿り着くと、イヴァンは驚かせないように努めてゆっくりと扉を開ける。

 屈み込んで薬草の世話をしていたエレーナがこちらを見ると、立ち上がって体を向き合わせた。


「おはようございます、イヴァン様」


 赤子のように曇りのないエレーナの笑みを見ると、心が穏やかになっていく。

 しかし同時に、エレーナを見極めるまで疑い続けなければいけないことを思い出して、イヴァンの胸に小さな痛みが走る。


 こんなことを考えていると分かれば、彼女はどれだけ傷つくだろうか。

 それを少しでも悟られぬよう、イヴァンは「おはよう」と微笑み返してエレーナに近づいた。


「いつも朝早くから大変だな。たまには他の者に代わってもらってはどうだ?」


「そんな……お世話になっている身なのに、これ以上甘えられません。それに、こうして薬草の手入れをしていると心が和みますから」


 エレーナは小さく首を振った後、水汲み場へ足を向けた。


「今すぐ手を洗って花束の準備をしますから、少しお待ちになって下さい」


「いや、今日は別の用事で来たんだ。花束はまた今度頼む」


 桶に汲んだ水で手を洗い始めていたエレーナが動きを止めてこちらを見る。

 不思議そうな目をして小首を傾げる仕草が、雪原で佇む野兎の姿と重なって見えてくる。毒気をまったく感じさせないあどけなさに、思わずイヴァンの口元が綻ぶ。


「エレーナ、ちょっと手を出してくれ」


 手を拭いてから、言われるままにエレーナは手の平を上に向けて差し出す。

 ポン、と。すかさずイヴァンは華奢な手に持っていた小箱を置いた。


「大した物ではないか、俺からの誕生祝いだ。受け取ってくれ」


 何度か目を瞬かせてから、エレーナの顔に困惑の色が浮かぶ。

 申し訳なさそうに、彼女はおずおずとイヴァンを見上げる。


「あの、イヴァン様のお気持ちだけで充分――」


「お前に受け取ってもらわなかったら、ただ腐らせてしまうだけだ。気に入らなければ他の者に譲ればいい。だから、何も言わずに受け取ってくれ」


 予想通りに出てきた言葉を遮り、イヴァンは腕を組んで返品は認めない意思を暗に伝える。

 小箱を見たり、こちらを見たりとエレーナの視線が落ち着かない。今まで見たことのない顔に、イヴァンは小さく吹き出した。


「箱を開けて中を見てくれるか? 街の娘たちの間で流行っている物らしいぞ」


「は、はい、分かりました。ありがとうございます」


 戸惑いながら、エレーナは慎重に小箱の蓋を開ける。


 現れたのは、銀色の針金で編まれた小さなカゴと、その中にいくつも詰められた、爪ほどの大きさの丸い砂糖菓子。

 量は少ないが、薄紅色や黄金色など一粒一粒違う色に染まっており見た目にも美しい。決して高くはないが、ルカが店をじっくり物色して選び抜いた一品だった。

 

「果実を煮詰めた物を飴で包んだ菓子だ。それぞれ味が違うらしいから、苦手な味もあるかもしれんが……」


 食い入るように中を見つめていたエレーナの瞳が、徐々に輝き始める。

 そして視線をこちらへ移すと、満面の笑みを浮かべた。


「ありがとうございます! こんな宝石みたいにきれいなお菓子、初めて見ました。大切に味わって頂きますね」


 口先だけのお世辞ではなく、心から喜んでいる気配が全身から漂ってくる。

 強引に渡せば受け取って喜んでくれるだろうとは考えていたが、ここまで感情を露わにしてくれるとは思わなかった。


 あどけなさが残る、翳りのない笑顔。

 胸の奥を掴まれたような感覚に、イヴァンは一瞬目を細める。


(……疑いが晴れていない相手に、これ以上深入りはできないな。だが――)


 頭では分かっているのに、心が勝手に前へ前へと出ようとする。


 もっとエレーナのことを知りたい。

 こちらの言動にどう応じてくれるのか、見てみたい。


 女性だけでなく、人に対してここまで興味を惹かれるのは初めてだった。





「どうしたんだ、エレーナ? そんな上機嫌な顔して」


 夕食を終えて自室に戻ってすぐ、水月がいずみの顔を覗き込みながら尋ねた。


「ふふ……ちょっと待ってて」


 いずみは水月に背を向けて、机の上に置いた小箱を取りに行く。

 小箱が視界に入るだけで頬が緩みそうになり、浮つきそうになる心を深呼吸で鎮める。

 けれど、手に取って水月に中を見せる頃には、顔が笑みで崩れてしまった。


「これを私の誕生祝いに頂いたの。一緒に食べましょう」


 いずみが一粒摘んでから差し出すと、水月は興味深げに覗き込んだ。


「へえー、こんな菓子は初めて見たぜ。良いのか、遠慮なく食べちまうぞ?」


 水月が一番上の粒を摘んだのを見てから、いずみは口の中へ砂糖菓子を放り込む。

 上品な甘さを堪能してから歯を立てると、濃厚で甘酸っぱい物が舌を覆う。息を吸うと鼻の奥にまで風味が届き、美味しさが隅々まで広がった。


 甘い幸せを噛み締めていると、水月から感嘆の息が溢れた。


「本っっっ当に美味いな、コレ。ここに来てから食べた物の中で一番美味い」


「うん、私もそう思うわ。あ、でも一日一粒ね。大切に長く味わいたいから」


 もっと食べたいけれど、一気に食べてしまうのはもったいない。

 口の中から消えてしまった後も、いずみは口を閉じて残った風味を堪能する。


 そんないずみを見て、水月がからかうように一笑した。


「菓子で喜ぶなんて、オレたちもまだまだガキだよな。……ところで、誰からもらったんだ?」


「実はイヴァン様から頂いたの。ビックリしたけれど、すごく嬉しかった」


 本来なら容易に近づけないような立場の人なのに、いつも語りかけて気遣ってくれる。

 畏れ多いと思いつつも、イヴァンの心遣いが無性に嬉しかった。


 味わい終えてふと水月を見ると、何故か動きが固まっていた。


「……? どうしたの、ナウム?」


「あ、ああ、少し考えことしてた。そうか、イヴァン様から貰ったのか……良かったじゃねーか。せっかくエレーナが貰ったんだから、残りは全部お前の物だ」


 心なしか引きつった笑みを見せてから、水月は「あっ」と声を上げた。


「そういえば、じーさんに渡さなきゃいけない物があったんだ。ちょっと行ってくる」


 言うなり踵を返すと、水月が慌ただしく部屋を出て行く。

 残されたいずみは、扉を見つめながら小箱の蓋を閉める。


(ひょっとして驚かせちゃったかしら? 一国の王子様から何か貰うなんて、滅多にないことだし……)


 水月の態度に違和感を覚えつつも、思い当たるのはそれぐらいしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ