表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

ひとり


2度目のトリップは、とても穏やかに過ごせたのではないかと思う。


リューオーと長い時間いたのも、このときだけだ。


思えば貴重な時だったのかもしれない。


3度目は半年ほどいた。


昔の中華風といったところで、あたしは小料理店で働く給仕人になっていた。


その世界で、どういう風な人物の、どこの家族のもので、どんな暮らしをしていたのか。


トリップ直後、そんな夢を見ていたような記憶が、一気に駆け巡る。


いまだに夢の続きをしていると、そんな風に思っていた。


リューオーに再び逢ったのは、小料理店の客として入ってきたときだ。


1度目のときより年下のようで、同い年くらいだと思うような風貌だった。


後で聞いたことだけれど、リューオーはそのころ友人と旅をしていたとかで、昼食を済ましたら街を出るところだったらしい。


……どこで逢うか、わかったものじゃないですね。


その数日後に、また異世界トリップ。


今度はトイレの扉を開けたら、ようやく見慣れた居間ではなく砂漠。


そして何故か扉ごと取っ手を持ったまま、あたしはしばらく一人たたずむしかなかった。


持っていた扉を八つ当たるように投げ捨て(砂漠ど真ん中で何をどう使うというのだろう)、着の身着のまま歩いた。


激しい日光。


乾いた空気。


砂埃立つせいか、目が痛いのと喉がいがらっぽい。


大粒の汗が流れる。


水、日陰、涼しいところがほしいと求めても、あたりは砂山ばかりで、どこがどうなのかわからない。


それでも行動を起こさなきゃ人に会うことなんてできないと思って、あたしは歩き続けた。


くらりと目がかすむ。



あー、このまま死んじゃうんだろうなあ。



そんなことを思いながら、砂に気を取られて膝ががくりと落ちる。


誰かの、怒鳴り声が聞こえた気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ