表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/820

星空のメロディー③

 肩からオーボエの入ったケースを下げ、手にはリード。

 そしてその先には元気に山道を登るロンがいて、後ろから皆がゾロゾロと着いて来る。

 別に道案内なんてするつもりじゃなかった。

 だいいちこの、丘の頂上に続く道は一本道なので間違えようがない。

 それに私自身、列の先頭に立って皆を引っ張って行くような性格ではない。

 なのに、何故先頭を歩いているかと言うと、それはロンのせい。

 皆が集まって出発するときに、里沙ちゃんが

「賢くてカッコイイ犬としての見せどころよ!さあロン皆を案内してあげて!」

 なんて言うものだからロンたらその気になって張り切っている。

 おかげで、皆とお喋りしながら楽しく登って行くはずが、まるでエベレストの熟練した道先案内人のように黙々と歩を進めて行く。

 当然、私の後ろには体力に自信のある男子たちが続き、楽しそうにお喋りをしている女子たちの声は遥か後ろのほうで小さく聞こえていた。

「おい、鮎沢。いくら一本道だと言っても少しペースが速いんじゃないか?」

 江角君からペースを落とすように声を掛けられ振り向くと。

 私の後ろには江角君と伊藤君、それに茂山さんしかいなくて、その100メートルほど後ろから他の男子がいて、それからズーっと離れたところから女子たちらしい懐中電灯の明かりがユラユラ楽しそうに動きながら着いてきていた。

 不意に茂山さんが「千春ちゃん。部長さんを先に頂上に案内してあげて。準備もあるだろうから」と声を掛けた。

 直ぐに返事を返さなかった江角君に代わり、伊藤君が「そうですね。皆が一斉に登ったら誰かが崖から落ちるような場所だと危ないから、先に見ておいたほうがいいな」と言って先に進もうとした。

 すると、その伊藤君の襟を掴んで止めた茂山さんが

「俺は夜中に一人で歩けないから君は俺の傍にいてくれ」

 と情けない表情で言った。

「見た目と違って、結構怖がりなんですね』と話しかけると、実は一人でお化け屋敷も入れない小心者なんだと照れていた。

 そして、茂山さんと伊藤君を残して、ロンを先頭に私と江角君が続いて再び坂道を登り始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ