表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

003-003

 おれとノエルタリアが親しいという噂は、やはりどこからか漏れていた。

 それでも構わないと、おれは思っていた。

 おれは変化した。

 脱皮を済ませた蛇のように、おれの精神は、ひとまわり図太くなったのである。


 彼女と出会う前のおれは、虚栄だけは人一倍の見栄坊だった。

 が、それは劣等感の裏返しに過ぎなかった。

 けれど、ノエルタリアを知ったおれは、自分自身を信じることを覚えた。

 文字通り、自信がついたのである。


 あの、真に誇り高く美しい姫君がおれを、おれだけを、対等とみなし接してくれている……そのことによって、それまでただのハリボテでしかなかったおれのプライドは、自信に裏打ちされた真実のものに……少なくとも、それに近づきつつあった。


 周囲の雑音が、本心から気にならなくなったのだ。

 がむしゃらに無視しようと努めるまでもなく。


 それにまた、彼女も彼女で、おれと森で会うのを、別段だれにも言いふらしはしなかったが、と言って、逆に細心の注意を払ったり、こそこそしたりはしなかったのである。

『変わり者のひねくれ王子と、口をきかぬ異国の姫、か』

『お似合いではないか』


 大半が、そう黙認してくれていた。

 ところが兄は、面白くなかったらしい。


 兄はもう十七で、正妻をとっくに迎えていて、しかし子供はまだいなかったから、こんなにも慌しく側室を構える必要はまったくないはずだ。ノエルタリアには関心がない様子だったのに……それとも、彼女の近寄りがたい雰囲気に圧されて、手を出したくとも出せなかったのか……ともかく、おれに横取りされるのだけは、我慢ならなかったというわけだ。


 兄はノエルタリアに、求婚した。

 ノエルタリアは……いつものように黙して語らず、首を縦にも……横にも振らなかった。

 横にも。

 沈黙は、了解と取られた。

 それでも彼女は、弁解もしなかった。


「何故だ、ノエルタリア!」

 逆上したおれは、森の中でだけ自然に振舞おうという、暗黙の約束を破って、彼女の寝室に忍び込んだ。

 そして彼女の腕を掴んで揺さぶり、オウムのように何度も同じ問いを繰り返した。


 ノエルタリアは、なにも言わなかった。

 なにも、言ってはくれなかった。

 おれのなすがまなに揺さぶられながら、決してその心は、おれの思うままにはならなかった。

 森のおれと城のおれとは、まったくの別人だと言わんばかりに、無表情で無抵抗で、おれのすべてを拒絶する。


 そうこうするうち、不穏な気配を察した侍女がその場に踏み込んできて、おれを見るなり金切り声を張り上げた。

 おれは王により謹慎を申し渡され、三日後の今夜……ようやく軟禁状態からの脱走に成功したのだった。

 胸騒ぎに突き動かされ、おれは兄と兄嫁の寝室に乱入し、そして……この惨状をまのあたりにしたのだ。


「おまえには……できなかった。おまえでさえも……」

 炎を象った銀糸の刺繍が裾から妖しく立ちのぼる、雪白の夜着。

 その胸から左肩にかけて、まだらに返り血を浴びたノエルタリアが、語りだす。

 乾ききった金色の砂がこぼれ落ちるような、声で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ