表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/56

森の中。朝の空気がまだひんやりとしている時間帯、カイルとアランが割った薪をまとめている横で、シオンが斧の刃を研いでいた。


「おっと……」


刃がずれ、シオンの指先に浅い切り傷ができる。


「シオン様!」


リシェルが、小さく息を呑む。すぐに駆け寄って、距離を取り覗き込んだ。


「血が……見せてください!」


焦りながら、リシェルはシオンの傷に両手をかざした。

けれど、少し傷がふさがったところで、魔法の光がふっと消えてしまった。


「ああ……また」


シオンの手を見つめたまま、リシェルは小さく首を振る。無力感に泣きたくなった。


「不思議です。以前なら、これくらいの傷はすぐに治せてたのに」


カイルとアランが顔を見合わせた。シオンは首を捻る。


「神殿に行った日から、治癒魔法がほとんど使えなくなったんです」


リシェルは、力なく言葉を続ける。


「力の診断だって言われて、12歳になった時、神殿に連れて行かれたんです。

それまでは、これくらいの怪我なら問題なく治せてたのに。

あの日から、ずっと、治癒魔法を使おうとしても、力が止まった感じで、思うように使えなくなったんです」


言葉が途切れる。リシェルは、握りしめた手を見詰めたが、そこに答えはなかった。

しばらく沈黙した後、カイルが小首を傾げて「うーん」と唸った。


「神殿に行って、治癒魔法が使えなくなるって、少し変だよね」


アランが腕を組んだまま、眉を寄せる。


「力の診断って、神殿が聖女の選定に使うあれか? 特別な水晶で魔力を調べて、聖女かどうか判断するってやつだったか。あの後に、今までできていた魔法が急に使えなくなるなんて、俺は聞いたことがない」


「治癒魔法のことはよくわからないけど、魔力って、普通は年とともに増えるもんじゃないの? アランは魔力に詳しくなかったか?」


カイルが言うと、アランが首を捻った。


「いや、俺も、あまり詳しくはないが……老化や重病ならともかく、若い子、それも12歳の子供が急に魔力を失うなんて、そういうことはないと思う」


リシェルは、驚いたように二人を見た。


「そうなんですか? 私、診断する時、神官様に言われて水晶に力を込めたんです。それで魔力が枯渇したのかなって心配していました。もしかしたら、平民の分際で魔力判定をしてもらいに行ったんで、罰が当たったのかもしれません。本当に私って……」


「リシェル」


シオンの声が、やわらかく割り込んだ。


「どうしてそうなったのか、僕たちにはわからない。でも、今こうして、小さな傷なら癒せる力が残っている。だったら、それを広げていけばいい。少しづつでも前に進めば、それでいいんだ。そういうのって、いつか突然花開くものかもしれないしね。罰が当たったなんて考える必要はないよ」


シオンは、まっすぐに彼女を見た。


「君の夢に届く方法は、無限にあると思う。どんな方法があるのか、今度一緒に考えようか。それに、忘れないで。君の笑顔だけでも、人の心は癒せるんだよ」


リシェルの瞳が見開かれた。


「……シオン様……」


胸の鼓動が激しくなった。このままでは、皆に聞こえてしまいそうなほど強く。


「ありがとうございます」


その時、リシェルの指先から、かすかに淡い光がにじみ出ていたことに、誰も気づいていなかった。





深夜。冷たい水を求めて、リシェルは静かに厨房へ向かった。

森の夜は静かで、月明かりが廊下にほのかな光を落としている。静かに歩いていると、ふと、扉の前で足が止まった。


――シオン様の部屋。


中から、かすかなうめき声が聞こえてくる。


「……っ、う……」


(シオン様の声?)


思わず扉の前に立ち、リシェルは耳を澄ます。


(まさか、傷がまだ痛むの? あれからずいぶん経つのに、まったく治っていないって、どういうこと?)


扉の中からは、ただ、息を殺すような苦しげな声が微かに続いている。

心配と不安を胸に抱えながら、リシェルは厨房へ向かった。手にした水の入ったカップも、手が震えて水がこぼれそうだ。


「……シオン様、痛そうだった……どうして?」


ぽつりとつぶやいたその時。


「リシェル」


「きゃっ!」


背後から声をかけられ、危うくカップを落としそうになった。振り返ると、カイルとアランが立っていた。


「も、もう、驚かせないでくださいっ!」


「ごめん。物音がしたから見に来たんだ」


カイルが苦笑し、アランは静かに厨房の椅子を引いた。


「こんな時間だけど、三人で茶でも飲むか」


三人は音を立てないように席につき、カイルが用意した温かいハーブティーに口をつけた。


「シオン様のうめき声、ご存じだったんですか?」


リシェルが静かに尋ねると、カイルがゆっくりとうなずいた。


「うん。俺たち、何度も聞いたよ。あれだけ我慢強いシオンが声を漏らすなんて……相当な痛みなんだと思う」


アランがカップを見つめながら言う。


「今まで隠してきたけど、シオンの傷……まったく回復していないんだ」


「え……そんな……」


「だから俺たち、ここに来たんだよ。城の誰にも悟られないように」

カイルが言葉を継いだ。


「最近さ、シオンの傷……夜になると、すごく痛むみたいなんだよな。昼間は平気そうにしてるけど、夜はほんとに辛そうで……。で、なんとなくだけど、日中、誰かが触れると、ちょっとマシになる気がするんだ。俺とアランで観察しててさ、なんか夜の痛みが軽くなるっぽい。……まあ、気のせいかもしれないけど」


ふっと、カイルがため息をつく。


「でもさ、もしそれが本当だとしても、シオンは絶対、自分から『触らせてくれ』なんて言わないんだよな。あいつ、そういうとこあるから。自分のせいで誰かが傷つくの、絶対に許せないタイプだからさ」


少し声を落としながら、ぽつりと続ける。


「もし、触れることでシオンの痛みが軽くなるなら、そう言ってくれたらいいのに……。本人が言わない限り、ほんとのところはわからないけどさ。俺には、どうしてもそう思えてならないんだ」


アランが軽く肩をすくめる。


「バカだろ? それが事実なら、俺たちに触れてもいいのに。俺ら、痛みに耐えるくらいなんでもないんだよ。なのに、絶対に触れようとしない。あいつ、全部ひとりで背負おうとするんだ。

あのまま城にいてそのことがバレたら、城にいる奴全員が助けようとして、シオンに触れ始めるに違いないんだ。それを危惧した、というのも、シオンがここに来た理由の1つだ」


「シオン様、みんなに愛されているんですね」


リシェルはそう言って二人を見つめた。

それは、敢えて口に出すまでもなく、みんなが知っている話だ。

だが、噂で聞くのと、いつも一緒にいる友人たちの口から聞くのでは訳が違う。

この二人、本当にシオン様がお好きなのね、とリシェルは少し感動した。


カイルとアランは同時に頷いた。


「俺たち、学生時代からの友人なんだよ」


カイルがぽつりと言う。


「俺は侯爵家の次男。アランは伯爵家の嫡男。高位貴族の子息と王族で、三人は同じクラスだったんだ。

その時、俺は初めて侯爵家に生まれて良かったと思ったよ……そのおかげでシオンと同じクラスになれたからさ。でも、俺は、それ以外では、別に家のことはどうでもいいって思ってる。シオンのそばにいたい。それだけで十分だよ」


アランが照れくさそうに目をそらす。


「俺だって、シオンのためなら伯爵家を継がなくてもいいと思ってる。弟がいるしな」


リシェルは、初めて知った三人の絆の深さと、シオンの痛みの深刻さ、そしてそれを気遣う二人の純粋な気持ちに、胸が締めつけられるようだった。


「俺たちにとって、シオンは大切な宝物なんだ。だから、お願いだ、リシェル。シオンを絶対に裏切らないでくれ。リシェルが、シオンに少しでも寄り添ってくれるなら、俺たちは、君の力になる」


「はい。それはお約束できます。私はシオン様だけじゃなくて、お二人を裏切ることは絶対にありませんから」


リシェルは、胸の奥に温かいものを感じつつ、きっぱりと宣言した。

カイルとアランは満足そうに頷いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ