表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探求部の冒険者な日常  作者: シェイド
第一章 探求部ができるまで
6/16

006 学生寮

「じゃあこれ、学園の制服ね。こっちが冬服、こっちが夏服。教材関係は初授業の日に配られると思うから・・・生徒証と制服、それからこの鞄は忘れずにね」


制服と鞄を渡された。


夏服は白のYシャツに、黒のネクタイ、黒ズボン。


冬服はその上に着るブレザーと、分厚い黒ズボンだった。


そして鞄は、群青色のスクールバッグ。


「何から何まで、ありがとうございました」


「いいえ、また来てね」


俺とアーシェは礼を言って踵を返す。


ロビーから四角い箱に向かう途中、アーシェは落ち込み気味に言ってきた。


「その、ユーヤってすごいんだね・・・主席が危ういよぉ」


ため息を吐くアーシェに、俺は笑って答える。


「心配ない。俺はこの学園を楽しむために来た。必死に主席を取ろうなんて思わないさ。それに・・・」


「それに?」


俺のほうを覗くアーシェ。俺は何かを達観したような遠い目をして、言った。


「STR1100って奴は多分・・・バカだ」


「・・・なんでそんなことが分かるのよ?」


「いや、経験上、そんな気がするんだ・・・力が無駄に強い奴ってのは、大概バカなんだ・・・」


「そう。・・・このあとはどうする?」


アーシェがそう問いかけてくると同時に、俺らはまた四角い箱に乗り込み、出口というボタンを押した。


「そうだな、一度寮に戻ろうかと思う。そういえばアーシェのカードもみたいんだけど、いいかな?」


「え!? ・・・ユーヤにみせる自信がないのよね」


「えぇ~? ・・・じゃあ入学の日は絶対、な?」


「う・・・」


出口の扉が開き、俺たちは太陽の下へと出る。


アーシェが気持ち良さそうに伸びをしているのが可愛らしい。


「ユーヤの寮って、どこの部屋? 近くだと嬉しいけど」


「・・・女子と男子は同じ寮なのか?」


俺とアーシェは並んで、寮へと戻っている。


「そうよ?12歳から15歳までは共同の寮で過ごして、16歳以上・・・つまり4年生になると男子寮、女子寮に別れるの。だから合計3つ」


なるほど、だから3つの寮があったわけか。でもそうすると?


6000人が6年ぶんあるらしいから、1学年1000人? それが3学年分同じ寮に入るから、3000人!?


多すぎないか・・・? 寮は確かにでかかったけれども、一部屋何人になるんだろう・・・?


「俺は確か・・・」


そう言って学園長からもらった鍵を見る。銀色の光沢を発するその鍵には、2053と書いてあった。


・・・ちょっと待て?20階以上あるのかこの寮は?そして一つの階に50部屋以上!?


「2053だけど・・・アーシェは?」


「2053!?やった、近くじゃん。私は2098よ」


心底嬉しそうに笑う彼女だが、20階建てに驚いたりはしないのだろうか?


そして53と98は近いと言えるのだろうか?


寮の前につく。なるほど、確かに他の二つより大きい気がした。さきほど見た正面の寮である。


聞いたところ、南側に女子寮、北側に男子寮、そして中央に低学年寮、と。


その寮の扉は、俺たちが前に着くと一人でに開いた。ちょっと感動。


アーシェに先導され、またもや例の四角い箱に入る俺たち。


20階のボタンを押していたが、どうやらこの建物、地下が存在するようだ。地下の寮には入りたくねえな。


地下は10階まであるみたいだ。そして地上20階建て・・・オイオイ最上階かよ。


「俺たち最上階なんだな」


「うん、私は入ったけど、見晴らしが良くてもう最高なの!」


浮遊感の中で、俺とアーシェは語り合う。


ふと横を見ると、寮部屋の階数案内が書いてあった。2階から20階まではひたすら寮寮寮寮寮寮寮寮寮寮寮寮・・・・。


一階には食堂が備えられているらしいが、これは夜と朝用らしい。・・・寮部屋にキッチンとかついてないかな?


まあ流石に無理か・・・。俺は自炊派なんだが。


鐘音が鳴り、扉が開く。20階、と正面の扉に表記されているため分かりやすかった。


アーシェとともに四角い箱を出ると、左右に廊下が続いている。ここは日が差し込まないのか、天井に明かりが点いていた。


正面の看板に表記されている通り、右に行くと2001から2050まで。どうやらコの字型に部屋が割り振られているらしく、2025の正面には2026の部屋があるらしい。


そして、左はそれを反対にしたように、2051から2100まで。21が上二桁のくせに、下二桁が00だと一個下の20階なんだな。


つまり1900は18階にある計算になる。


さて、そんなことはどうでもいい。俺の部屋は左側に行って割りと近くに存在した。


するとアーシェが声をかける。


「じゃあまた後で呼びに行くね~」


そして俺の部屋の正面にある部屋へと入っていった。・・・正面って。


「まぁいいや。俺も入るか」


俺は2053と銘打たれた扉に鍵を差込み、回転させる。


何かが外れた音とともに、ドアノブが回転可能になった。


「親父が暮らしていた部屋、か・・・」


そこを開くと、小さな玄関。靴を脱いで入り、いろいろ覗いていく。


リビング、トイレ、バスルーム、そして俺は、寝室を見て確信した。


マジで一人部屋だった、と。


ベッドが一つと、クローゼットが一つあるだけの質素な部屋。・・・そう、ベッドが一つ。


いやっほーい!


ルームメイトとめんどくさくなったりしたら・・・などと不安を抱えていたのだが、これなら万事OK無問題!


そしてリビングの奥を見てみると、憧れのキッチンまでも付いていた。


親父もここで一人暮らししてたのか・・・。


・・・ちょうどお昼を過ぎたころだし、自炊するか。


皮袋の中から、適当に食料品を取り出す。


いつか料理をしたときに、とポイポイ食料品を突っ込んでいたのが役に立った。


この皮袋の中は鮮度が保つ。よってどんなものでも余裕で入れていられるのだ。


「ネギとタマゴ、炊いたご飯・・・天が俺に、チャーハンを作れと言っている」


バカなことを呟き、調理にかかった。


一通りの作業が終わり、盛り付けようかと思う頃。


ピンポーン


インターホンの音がして、ノックが数回。


とりあえずフライパンをコンロに置き、玄関へと移動した。


「ほいほ~い」


俺がドアを開くと、アーシェが居た。


「来ちゃった。・・・あれ?いい匂い」


「あぁ、昼飯作ってたからな・・・」


「お昼?一緒に食堂行こうと思ってたんだけど・・・」


アーシェは悩み顔で唸るし腹も減ったので、とりあえず。


「上がれよ」


「へ?いいの?」


「作りすぎたし、部屋で一緒にってことでどうかな?」


「ホントに!? お腹空いてたんだぁ。ご相伴に預かります」


「はいよ」


俺はそう言ってドアを押さえていた右腕をあげ、アーシェにその下をくぐらせる。


「お邪魔しま~す」


リビングへ歩いていくアーシェの後ろを、ドアに鍵を掛けてからついていく。


「じゃあそこ座ってて」


一人用の部屋なのに何故か4人座れるテーブルにアーシェを座らせ、キッチンに行く。


新たに皿を一つ出し、2つの皿にチャーハンを盛り付けていった。


「ほいよ、俺製チャーハン」


「美味しそうね。いただきます!」


アーシェの前にチャーハンとスプーンを置き、自分も彼女の対面に座る。


「はいよ。んじゃ俺も」


カツカツと、スプーンが皿に触れる音だけが聞こえる。


「何よこれ・・・」


一口食べたアーシェがふいに呟いた。


「? どした?」


「食堂のなんかよりずっと美味しい」


目を輝かせて見つめられ、少し気圧された。


「お、お褒めに預かり恐縮至極」


簡単にネギと玉子と塩胡椒のチャーハンだったのだが、まぁそれで喜んでくれるならいいか。


その後、美味しそうにチャーハンを頬張るアーシェを眺めながら昼飯を楽しんだ。


洗い物くらいは手伝うというので、俺が洗い終わった皿やスプーンを拭いてもらう。


「ユーヤはさ、自炊派なの?」


「あん?あぁ、その方が慣れてるし、好きだ」


「そっかぁ」


何かを決意したような目で、皿を拭くアーシェ。


なんだ?


「どうした?」


全てを洗い終わり、水魔方陣に触れて止水する。


「え? ぁ、いや何でもない。それよりこのあとどうする?」


「そうだな・・・じゃあこの学園の案内頼めるかな?」


「わかった。といっても私もそんなに詳しくないけど」


アーシェも皿拭きを終え、一旦部屋を出ることにした。


念のため皮袋は持っていくことにし、制服と鞄の類はリビングにあるソファに置く。


「よし、こっちの準備はできたよ」


「じゃ、行こっか」


部屋の鍵を締め、四角い箱に乗り込む。


浮遊感を感じるこの場所で、俺は口を開いた。


「んで、まずはどこに?」


「ん~、この学園ってさ、東に寮エリア、南に校庭エリア、西に普通教室棟、北に特別教室棟、中央に職員棟なんだよね。今は春休みだから多分普通教室棟には入れないから・・・特別教室棟に行こうと思うけど」


「ん、任せる」


鐘音が鳴り、1階へとたどり着く。まぁ20階だけあってそのタイムラグは長い。


俺たちはホテルの中のような場所を歩き、エントランスホールを出た。


「・・・この学園どれだけ金使ってんだよ」


俺が言うと、アーシェが金髪を払いつつ答えてくれた。


「ここは国でも有数の超名門学園だからね・・・国も資金を惜しまないのよ」


「詳しいな、アーシェ」


「・・・まぁ、ね」


お茶を濁したように尻すぼみな声を出したアーシェをあえて気にせず、俺は続けた。


「そか。・・・さて、特別教室棟とやらに行こうか」


「ん、分かった! こっちだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ