小学生の日の思い出~昆虫標本(モドキ)を切る~
興味はあるけど昆虫標本って作るの難しそう……というあなたに、切り絵の昆虫標本はどうでしょう、という提案です。
切り絵の昆虫標本なら採集や乾燥の手間がかからず、虫って裏側見ると足ウジャウジャでキモいよね、と萎えることもありません。
お湯につける作業(軟化)や鱗粉や内臓の処理、注射(実は防腐剤はなくていいそうだけど)やピンを刺す必要もないです。
紙だから場所も取らないし、お金はそんなにかからず、種類や数、デザインによってはだいたい一日で完成するので、ちょっとしたインテリアや夏休みの自由工作の課題にどうぞ。
※以前作った令和より、作り方を手抜き……簡略化しました。
切り絵の昆虫標本なら採集や乾燥の手間がかからず、虫って裏側見ると足ウジャウジャでキモいよね、と萎えることもありません。
お湯につける作業(軟化)や鱗粉や内臓の処理、注射(実は防腐剤はなくていいそうだけど)やピンを刺す必要もないです。
紙だから場所も取らないし、お金はそんなにかからず、種類や数、デザインによってはだいたい一日で完成するので、ちょっとしたインテリアや夏休みの自由工作の課題にどうぞ。
※以前作った令和より、作り方を手抜き……簡略化しました。
はじめに
2019/08/19 00:00
型紙を切る!
2019/08/19 00:00
昆虫を切る!
2019/08/19 00:00
そして、完成したものがコチラです。
2019/08/19 00:00
飾る!
2019/08/19 00:00
募る!
2019/08/25 15:41
*ちはや れいめいさん『アゲハチョウとチューリップ』
2019/08/25 18:00
*若松ユウさん『セミと麦わら帽子』
2019/08/25 18:00
*長岡更紗さん『月と木とオオクワガタ』
2019/08/28 23:00
*山之上 舞花さん『ハイビスカスとモルフォチョウ』
2019/08/28 23:00
*タックさん『アゲハチョウに糸モチーフ』
2019/08/28 23:00
*鷲空 燈さん『からくりコクワガタと黒ランドセル』
2019/08/28 23:00
あとがき!
2019/08/28 23:07