表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/97

1-7「受け入れ先の名は『ヴァイス』」

「さて、心づもりが固まったところで、お主の転生先の説明に入ろうかの」


 俺の受け入れ先は『ヴァイス』という名前の世界だと、女神様が説明してくれた。


 このヴァイスという呼び名は俺が生きてきた世界でいう所の『地球』に相当し、単一の惑星を指す言葉であり、同時にその星に住む生命にとっては世界全体を示す名でもある。

 尤も、このヴァイスという呼び名、その世界に住んでいる人達の間では発見すらされていないらしく、知名度は皆無との事。


 と言うのも――これもお約束というべきか、ヴァイスの文明は地球と比べて著しく劣っている、らしい。

 国レベルでも周辺国や広域でも一つの大陸内で世界が完結しており、世界の全体像を掴むに至っていない。

 つまり全体の数%の所を世界の全てと錯覚してるような状態で、一般市民レベルでは把握していても精々が隣町くらいまで、人によっては生まれ育った町や村だけで世界が完結しているようだ。


 まぁ別段、おかしなことでもないし、かつての地球でも遠い遠いご先祖様方が経験した事である。さもありなん。


 それから、案の定、このヴァイスは剣と魔法のファンタジーな世界だった。


 剣はともかく、この世界には魔法が存在しており、魔法の源である魔力が結晶化した魔石を使った魔道具が広く流通している(品質の良し悪しにはとてつもない開きがあるらしいが……)。

 どうせ魔法在りの世界に行くのなら、魔法というものを試してみたいものである。


 逆に、危険も数多い。


 まず、治安。どんなに治安が良いとされる街であっても、現代日本並みの治安はまずあり得ない。

 道中には山賊や海賊といった盗賊の類が出没し、兵士崩れの無法者や奴隷として売りつける為の人間狩りも少なくないようだ。

 平和慣れした日本人にはちょっとしたカルチャーショックものだが、原則として自分の身は自分で守るという事を常に肝に命じる必要がある。


 そして、忘れてはならないの最大の危険が『魔物』の存在だろう。

 モンスター、クリーチャー、化け物。

 表現は何でもいいが、要は魔力を帯びた生物の総称。

 魔力を持っていない普通の獣と比べ凶暴で、基本的に魔物は全て肉食で、人間も普通に喰らう。

 出来れば会いたくない類のモノだが、その肉だとか皮や爪、牙といった部位が高値で取引されるようで、それを専門に狩る冒険者も存在する。


 冒険者。それは、異世界転生における花形職業である。

 実情を鑑みるにフリーターもしくは便利屋の別名が付きそうだが、それは兎も角として。

 とにかく、大抵の主人公は転生したら冒険者ギルドに登録し、冒険者としてランクアップしながら様々な出来事に遭遇するのだ。

 ヒロインと出会ったり、ヒロインと出会ったり、ヒロインと出会ったり……。


「世界に関しては、ざっと、こんな所じゃな。後は、実際に行ってみて、追々慣れて貰うのが一番じゃろ」

「ですね。基本的な事は理解できたと思います」

「うむ。最後に、転生するに当たって、此度の詫びも兼ねた特典について少々説明しよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ