表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦争を語る仔  作者:
7/80

7 水面下 軍の動き

 見えるわけでもないのにその雰囲気を察したのか、桐珂は少し微笑んだ。彼女は先程からなんら言葉を発せず、静かに聞き手にまわっている。

「彼、生きてたんだ……」

「精神障害を負いながら、浮浪者施設に入っていたんだ。俺も今年に入ってから知った。もっとも、以前から顔は知っていたがな。で、奴を拉致したのが、軍の関係者だという情報が入った。情報元は俺の知り合いの退役軍人だ。彼は俺が元クレッフェの人間だということは知らない。ただの工事夫だと思ってる。実際、俺の今の仕事は工事夫だ。彼は今、天下りして国の諜報機関の下請け会社の会長をしている。それで分かったんだ」

「拉致……したのか?」

「そうだ。おかしいだろ?」

 夜気が窓のすき間から入り込んで、部屋はかなり寒かった。空夜は自分のベッドの毛布を桐珂のひざにかけた。彼女はそれに気付いてゆっくりと笑った。

「クレッフェの試験部隊の人間を殺さなかった。あるいは拉致して違う場所で殺したのかも知れないけれど、そういう情報は入ってはこない。第一、発見したら口封じのために抹殺が原則なのに、これはおかしい」

「一週間前のことなんだろ? ……リンはそんな情報僕に持ってはきていない。ガセをつかまされたんじゃないのか? それとも、何かの罠の情報だとか」

「軍が秘密裏に動いてる。そうは考えられないか?」

「まさか。戦争が終わって二年だ。今さらなぜ動く?」

 空夜は温くなったお茶を飲みほした。枯れ草の味が口の中に残って、鼻孔を芳しい風が通る。

 しかし、心臓はその香りに警戒を解いてはいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ