表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウェポンスピリッツは未来に継げる!  作者: 古魚
欧州出兵編~波乱の上陸~
187/340

老いぼれ傭兵


 言葉の最後に行くにつれて、ファントムの声が引きつった。


 俺は首を回し、向かって来る三機の敵機に、ヘッドギアの照準を合わせ、敵機の正体を探る。


「っつ! 『フェニックス』、『サンダーバード』に『ブリザード』だと!」


 それぞれ赤、黄、青の迷彩をつけた、WASのジェット戦闘機。

 名付きの機体で、『Z4』よりも練度が高いうえに、機体も高性能だ、果たして『ファントム』と『F1』で太刀打ちできるのだろうか。


「おい大堀、そっちの対空兵装は?」


 『F1』に乗る佐藤が聞いてくる。


「ハルパーが二本と、04式が一本、後機関砲が121発だ」

「こっちは04式二本と、30式が二本だ、機関砲は200発ある、墜とせなくてもいいから、三機に損傷を与えて逃げるぞ」


 どうやら、まともにやりあっても勝てないことは、向こうも分かっているようだ。


「解った」


 俺は短く返事し、機体の状態をチェックする。


「よし……やるか、ファントム」

「腕が鳴るのお、久しぶりの大物じゃ」

 

 敵機と俺たちは高速ですれ違い、互いに反転上昇、相手の背後を取るべく機体を動かす。

 『ファントム』と『F1』は機動力で敵機に劣り、格闘戦をしてはまず勝てない。


「分かってはいるが……クッソ! さっきからチラつくロックオンの警告が怖い!」


 相手をオーバーシュートさせようと機体を動かすと、すぐさま敵機の照準に収まる、之では回避機動を止められず、じり貧だ。


「イチかバチか、あれやってみるか……」


 後方に追ってきているのは『サンダーバード』、WASが保有するジェット機の中で最速の機体だが、運動性はその代わりかなり低くなっている。


「ファントム、ちょっと痛いぞ!」

「好きにせい! 落とされるよりはましじゃ!」

 

 俺は、整備課に無理言ってつけさせた、大型エアブレーキを全力展開し、右フラップを着陸まで下ろす。


「うがぁ!」


 そうすると、速度に耐えきれなくなったフラップが豪快にはじけ飛び、機体のバランスが大きく崩れる。


「ここで!」


 残った左フラップも展開し、無理くり機体を90度傾けエンジンカット、機体を地面に対して垂直に回転させる。

 傍から見たら、ただ機体制御ができなくなった航空機だが、之でもまだ動ける!


 機首が完全に下を向いた時、エンジンを再び稼働し、ハイGターンで宙返り機動に入る、そして、一連の動きに合わせて、右降下する体制を取った敵機の上部背後に機体を持ってくる。


「当たれ! FOX2! FOX2!」

 

 チャンスを確実にものにするため、二本のハルパーを発射する。

 敵機は、回避機動を取ろうにも、機首は下を向いているため引き起こすことができないのか、フレアをまき散らす。


「この距離でフレアは意味ないぞ!」


 一定距離に近づかれたミサイルに対して、フレアは仕事をしないのだが、『サンダーバード』の高速性も相まってか、ミサイルの機動が一瞬ずれた隙に、敵機はアフターバーナーを全開にし、ミサイルの追跡を振り切った。


「クッソ!」


 俺は慌てて『サンダーバード』を追う、一瞬、『F1』の姿が見えたが、向こうも苦戦しているようだ。


「大堀! 目を離すな!」

 

 ファントムが怒鳴り、視線を正面に戻すと、旋回し、こちらに機首を向ける敵機が見えた。


「しまった!」


 その瞬間、機首に二門つく20ミリバルカン砲がうねりを上げて、『ファントム』に殺到する。


「アガァ!」


 機体が一瞬で反転急降下し、何とか致命傷を避けたが、主翼に四発、尾翼に三発食らった。

 主翼の一発は燃料タンクを抜いたのか、操縦席のモニターに、燃料漏れを知らせる合図、左翼燃料タンクが赤く点滅し、警報が響いた。

 

「こやつめ!」

 

 ファントムの悲鳴じみた叫び声が聞こえると、操縦桿が勝手に動きだした。


「ファントム⁉」

「少し黙ってみておれ!」


 これはキレた時のファントムの声だ……おとなしく従っておこう。


「さすがに……Gが……」


 先ほどからハイGターンを繰り返し、ファントムの機体は悲鳴を上げ、モニターにもハイGの警告が流れるが、そんなことは一切気にせず、ファントムは機体を動かし続ける。


 ファントムが、エアブレーキを展開し、エンジンをカットしたかと思えば、機首を75度まで上げ、尾翼の向きを下で固定した。

 主翼は上へ向かうための揚力を生み出すが、それを尾翼が抑え機体が一瞬、その場で直立、急減速が起こる、俗に言うコブラ機動に似た動きだ。


「『ファントム』でコブラ機動できたのか……」


 俺が呟くと同時に、急減速したファントムを、敵機が一瞬追い越す。

 そこを逃さず、俺はターゲットリングを敵機に合わせ、機首の向きを合わせる。


「「墜ちろ!」」


 ファントムと俺の声が重なって響き、機銃のトリガーを引く。

 高レートで弾は発射され、一瞬で残弾はゼロになったが、綺麗に敵の左翼端から機首にかけて20ミリ弾が突き刺さり、羽から火を噴きだす。


 だがしかし、よろめきながらも体制を立て直し、火災を消化する。


「まだ落ちないか……でも、これでもう満足に空戦なんてできないだろう」

 

 俺が言ったことは間違っていなかったようで、『サンダーバード』は、よろめきながら高度を下げ、離脱を開始した。

 だが、それを追えるだけの余裕はこちらも無いので、すぐに反転し、『F1』の方へ向かおうとするが、ミサイル発射の警報が鳴り響く。


「ファントム! ブレイク! ブレイク!」


 佐藤が叫ぶ声が聞え、俺はフレアをまき散らしながら、機体を捻る。


「また来るぞ!」


 続けて佐藤が叫ぶが、機首を上に向けてしまったため、それ以上の回避機動ができない。


 当たる、そう思った一瞬、後方で爆発が起き、同時にミサイルの警告が消えた。


「間に合ったか!」

「『F3心神』、之より戦闘を開始する! 全機エンゲージ!」


 どうやら、『りゅうおう』に乗っていた、『F3』四機が援軍に駆けつけてくれたらしい。

 ということは、さっきの爆発は、ニ号空中迎撃用誘導墳芯弾か……助かった。


「大堀、佐藤、ここは俺らに任せて、お前らは母艦に帰れ!」

「すまない!」


 その言葉に甘え、俺と佐藤は急降下、低空飛行で、母艦目指して帰っていく。

 背後では、『F3』が凄まじい空中機動を行いながら、敵機二機と渡り合っていた。


「あークッソ、結局『フェニックス』にミサイル当てられんかった」


 そんな佐藤のため息で、俺は苦笑いする。


「あいつって確か、レーダージャミング持ってたよな?」

「そのせいで、全然シーカーが起動しないから、なかなかロックできなかったんだよ」

「逆に、ずっと敵機を攻撃できる位置に居られたのか?」

「まあ、だいたいは?」


 末恐ろしいな、こいつらが乗ってる機体、本当に第三世代だよな?

 俺はそんなことを思いながら、母艦を目指していた。


 燃料漏れの点滅は収まらないが、母艦に帰る分ぐらいは在りそうだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ