15話:鶴の恩返しで決して襖を開けないでと念はに念を入れて言われちゃうと逆に見るべきじゃないかなと思ってしまうよね?
無限流/刃/御雷、そこから息をする間もなく、無限流/刃/奥義ノ壱/武御雷へと繋げる。
連撃であれその一撃一撃は必殺。完全に見切ることができなければそれを往なすことなど不可能だろう。
「は、流石よな真人!以前に比べて切れが増して居るではないか!」
「そう言う師匠こそ今の二撃、すべて往なしたじゃあないですか」
それも同じ技を、同じタイミングで放って、だ。修羅の国の魔王羅刹さんでさえ、振り遅れて腕に傷を負っていた。まぁ、緋乃女さんがすぐに治してたけど!
つまるところ、この全盛期の姿になっている師匠は技の冴えだけで言えば魔王をも超えているというわけだ。
まぁ、そりゃあそうだ。俺の師匠であり、この世界に無限流を広めた張本人なのだから。それにしても規格外じゃないかな!
「規格外の更に規格外なお前さんがそれを言うか?」
無限流/刃/十束の剣を凡て見て返され、無限流/刃/奥義ノ弐/天之尾羽張を瞬撃にて放ち、衝撃で回りの八方の泥がはじけて飛んだ。
「それこそどの口が!」
「言わせろよ自慢の弟子。お前ほどの逸材は終ぞこちらの世界では現れなかったのさ」
褒め殺しされ過ぎて背中が変にむず痒い!あれ、うちの師匠こんなんだったっけ?もっとこう、あの馬鹿弟子はとか言ってくるスカポンタンだったような気がするんだけど!
「誰がスカポンタンだ!ええいやめやめ、どうせ羅刹の家の奴とやりあったんだろう?それなら、もうすでに辿り着いてるって寸法だ。見せろよ、お前だけの。無限なる刃を!」
瞬きのその合間に、真下から刃が迫る。
無限流/刃/玉――!?
首に迫る寸で切り払い、無手/虎にて師匠を無造作に蹴り飛ばす。が、それは影。
「まだまだ素直すぎるぞ」
「そうかな?どうだろうね」
頭上から放たれた嵐の如き乱撃――奥義ノ伍/素戔嗚を同技にて相打つ。なんて正確さ、なんて圧――!その放つ一閃一閃に魂が込められている。煌めく白刃は師匠の心が込められている。だからこそ、その総てを受けきるのだ。
「は、これを捌くか!いよいよもって化け物時見てきたな、真人!」
楽しそうにカラカラと笑いながら、師匠はそう言う。奥義をバカスカと放って未だに疲れを見せていない。闇の泥の影響もあるかもしれないけれど、流石すぎるようちの師匠!
「だが――やはりお前の方が強い」
「そりゃあ、貴方の弟子ですから」
師匠の体には師匠が捌ききれなかった刀傷が幾重にも刻まれている。尤、その傷を闇の泥がすぐさまに多い、消し去ってしまったのだが。ううん、これは辛いぞ。マジで一撃にてうち滅ぼさなければ師匠を殺し尽くすことができない。
「なに、加減はいらぬ。俺は知っての通り死んだ身だ。思う存分に師匠に甘えて見せろ」
……ああ、本当に楽しそうだ。これほどまでに楽しそうな師匠を俺は見たことが無い。
――これほどまでに殺意に満ち満ちた師匠を俺は見るのは初めてだ。
「死ね、真人。お前を俺は殺してみたい。お前は俺を殺せるか?ああ、殺せ、殺して見せろ。そうでなければお前は先には進めぬ。道の事ではない。お前の言う二度目の人生を真っ当に歩めぬと言っておる。お前はこの俺を越えなければならぬ」
そう、只の技のみで――。
「ふざけるなよ、クソ野郎!お前ひとりが出しゃばってるんじゃあねぇべぁ?!」
俺に食って掛かろうとした泥から復活していた一人が師匠に一瞬で切り刻まれた。さっきの人、歴史の本に出て古の魔王の一人だった気がするんだけど……うん、きっと気にしたら負けだな!
「おいおい、邪魔するんじゃあねぇよ。一生に一度しかねぇ、師匠としての晴れ舞台なんだ。高々魔王崩れに転移者如きが手を出すんじゃねぇ」
師匠の言葉の圧に復活した皆が一歩退く。それほどまでの怒気。ビリビリと肌に感じる程のその圧は震える程。ふふ、ぞくぞくするねぇ!
あ、若干空気になりかけのクリュメノスさんも目をそっとそらしてる。そりゃあそうだよね!自分の配下として呼び出したはずなのに、完全に師匠が場を乗っ取っちゃったし?四天王としてどうなのと言われたら立つ瀬なさそうだなぁ……あ、膝抱えて座り込んじゃったぞ。アコナイトさんが頭撫でてあげてる……優しいなぁ……。
「さぁ、続きと行こう。これでもう無粋なことをしようとする輩も出て来ねーだろう」
「やっぱ師匠、生きてた時代間違えてる気がするよ」
「は、ちげぇねぇ」
からからといつもの調子で楽しそうに師匠が笑う。――ああ、この人に俺はどれだけ救われたのだろう。どれだけのモノをもらえたのだろう。
だから、これはあの日できなかったせめてもの恩返し。
「お前の終わりを見せてみろ」
「ええ、俺の全部を」
すぅと、息を深く、深く吸う。
腰に据えるは鼓草。放つ技は、一閃。
己が内のその総てをこのひと振りに込める。
「是ッ――!!!」
「雄々ッ――!!!」
踏み込むは一瞬。白銀の残影と散った火花だけが交錯した俺たちの背でキラキラと瞬くように弾け、消えた。
――無限流/人技/奥義終局/ 百 櫻 繚 乱
これは勇者ではない、只の人としての俺の極限。
人の域では到達しうることができぬ神技に迫る、事象両断の技である。
「――は、やっぱりお前にゃ叶わねぇな……」
「今までありがとうございました。……すみません。俺は、ずっとこのひとことを言いたくて――」
言えなかった。いや、正確には言う前に師匠はあちらの世界から消えてしまっていたのだ。俺はてっきり、死を悟らせぬために何処かへと去ってしまったのだと思っていた。それほどまでに俺が師匠に与えた傷は大きかったからだ。
けれども事実はといえば異世界に転移してしまっていた。事実は小説より奇なりと言うけれど、奇過ぎて想像が及ぶわけがない。まさかおじいちゃんがトラックにひかれて転生してしまった!だなんて話でもなく、そのまま転移して国まで作ってるんだから。あれ、よく考えたらこの爺さん異世界満喫してないかな!?爺さんだけど異世界で俺つえーして一国一城の主になりましたとか、異世界転移モノそのものじゃないかな!
「ちなみに嫁は十人いた」
「俺より多い!?」
突っ込みどころが多すぎて悲しみに浸る間もない。ちょっとお師匠さん、俺の涙を返して欲しいな!
「いいんだよ。湿っぽいのは俺には性にあわねぇしな。それに――他のお客さんも痺れを切らしているみたいだぞ?」
「師匠が発破をかけてくれてましたからね」
俺が切り裂いたのは師匠の魂と現世を繋ぎとめるという事象そのもの。キラキラと塩の塊となりながら師匠が俺の頭を撫でる。
「しっかりと幸せになれよ。お前には、その資格が――」
「大丈夫です。もう見つけましたから」
俺の答えを聞くと師匠は嬉しそうにほほ笑んで、そのまま崩れ落ちてしまった。
……少しは恩返しはできただろうか?出来ていたらいいのだけれど。
「おら、死ねぇ!」
空気を読まずに襲い掛かって来た悪魔のような全身黒ずくめの魔王もどきを聖剣の一閃にて切り裂き、この世界から解き放つ。
最早技すらない、只の一閃で良かった。うん、弱いなこいつ。
「はぁ、お前ら少しは俺の気持ちを考えろよな。俺は今――猛烈に怒っているんだから」
ユラリと立ち上がり、聖剣を眼前に構える。
「俺の行く手を邪魔するというのなら――お前ら一人残らず全員地獄に叩き返してやる」
今日も今日とて遅くなりましt( ˘ω˘)スヤァ