表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【非公開】元勇者、異世界をゆく  作者: 千夜みぞれ
第二章 元勇者、召喚師でがんばる!
12/181

第11話 元勇者、準備をする

 ボクは羞恥心を対価としていろいろ手に入れた。というか貰った。

 まずはソラの王冠。

 次に彼女たち──シルフェさんの下僕らしい──の借りていた部屋。

 服だって洗ってくれたうえに乾かしてくれた。

 食事代に銀貨が数十枚。

 とくに部屋はレティアでも有数の宿屋のものであり、一ヶ月間の宿泊料金が既に支払われているんだとか。

 謎の彼女たちは出ていくのでボクが使っていい、と。


「なんか得したね、王さま」

『ピィピィ!』

「またまたぁ~……さて、到着したよ」


 ボクとソラは買い物をするために通りに出た。

 シルフェさん(いわ)く、「その剣はぁ、あまり見せない方がいいわぁ」とのことで、岩すら空気のように斬れる剣は目立ちすぎるらしい。

 しかし。

 ボクは十年前の勇者の時であっても、鍛冶屋になんて行ったことがなかった。

 戦場にやって来た商隊や鍛冶師から買ったことはあるけれど。

 で、目の前の店が通行人からオススメされた『ダンの鍛冶屋』だ。


「しつれいしまーす」

「あぁ~ん?」


 店の奥、カウンターに肘を突いている少女がこちらを見た。

 黒髪を三つ編みにして左肩にかけている少女は、目付きが悪い。今のボクと同い年か年下の癖に、少し怖い。


「……あんた初めて見る顔だわ。何? 修理? それとも買うの?」


 少女は口調は変わらないが、一瞬で優しげな営業スマイルへと変わった。


「えっとですね、冒険者になりたいので剣と防具が欲しいんですけど……」

「いや、同い年位なんだしそんなに堅くならなくても良いって」


 少女はカウンターから出ると、わずかに唸りながら上から下へ、下から上へとボクを見る。


「ねぇ、剣ってその腰のじゃダメなの?」

「こ、こここここれは……」


 首をかしげた少女は何かを考えたあと、壁に掛けてあるロングソードを差し出す。


「じゃあこれ、持ってみて」

「うん? うーん……うぐ……重いぃ……持てないって! 助けて!!」


 それはまるで大木でも落ちて来たのかと思える程に、重い剣だった。

 もう少しで潰されていただろう。


「ありゃ、う~ん。じゃあショートソードかなぁ?」


 少女は「よっ」とロングソードを壁掛けにかけた後、「はいっ」とショートソードを渡してくる。

 あの重いロングソードがまるで嘘のように持ち上げられた。

 同い年くらいの少女に。


(これ、まさか……ボク……)


 渡された剣の柄を握る。少女の手が刀身から離れた瞬間、切っ先が床に落ちた。


「えぇ!? ショートソードも持てないのかぁ……。そのスライムってなに? ペット?」

『ピィピィ』

「ソラは、ボクが召喚した相棒だけど……」

「スライムって鳴くんだ……。え、じゃあ、召喚師なの? 魔法使いなら剣なんて使わないで、誰かとパーティー組んだ方が良いって」


 まったくもって言う通り。

 魔法使いの、一系統である召喚師が剣を持って戦う意味はなかった。

 効率的でもない。

 それでも。


(短剣を持ってるから、剣が使いたい? いや、確かに魔法使いなんだから……剣自体、使う意味が……)


 ボクが悩んでいると、少女がニカッと笑った。


「……あんたの気持ちはわかった。満足する剣、探そーぜ!!」

「う、うん。ありがとう」

「客に満足して貰ってこそ、一流の鍛冶屋だからね!」


 少女は胸を張る。

 若干勘違いしているし、目付きは悪いが、優しい娘のようだ。

 それからしばらく商品を見て回ったのだけれど、やはりどれも重い。


「あ、そうだ。ちょっと待ってて」


 何か思いついたような少女は、カウンター奥から倉庫へと消えた。

 店内に残されたのはボクとソラだけである。


「ねぇソラ、大盾があるよ」

『ピィ!』

「艶のある表面、模様は伝統的なもの。持ち手は滑り止めとして切れ目が入れてある。良い品だ──ぎゃん!?」


 ボクは倒れた大盾に押し潰された。いや、別に潰れては無いんだけれど。動けない。

 大きさにして、ボクより大きい。

 重さにして、ボクより重いかも知れない。

 そんな大盾がのし掛かっている。あぁもう駄目だ。


『ピィ~ピィ~』


 ソラが慌てて叫んでいると、大盾は持ち上げられた。

 店員の少女が助けてくれたのだ。

 さすがに大盾は彼女にも重いらしく、「よいしょっ」と盾は起こされた。


「……何やってんの」

「………」

「怪我、してないよね? えっと、これはどう?」

「うん」

『ピピピィ』


 ソラが笑っている中、命拾いしたボクはナイフを受け取った。

 彼女が裏から持ってきたのは狩猟刀と呼ばれるモノだ。

 昔作った試作品で、売れなかったので奥にしまっていたらしい。

 反りのない小刀のような黒い刀身は中々に鋭い。


「少し重いけど持てるし、これなら振れる! 何よりカッコいい!」

「へへっ、ありがと!」


 明るい笑顔で微笑んで、自分のことのように喜んでくれている少女。

 後は防具なのだが、「剣も持てない人にはこれしかない」と商品棚へと案内された。


「なめした革も中々いいんだぞ」

「なるほど」


 魔法使いが全身を守る鎧なんて買う必要はない、ということで。

 ボクは革製の黒い胸当てを買うことにした。


「──じゃあ、ダンさん。お会計をお願いします」

「私はリッケ、ダンはパパの名前。今日は工房に行ってるからいないけど。……っと、まとめて銀貨十枚だよ」


 狩猟刀が銀貨で十枚

 胸当ては銀貨二枚

 それでも両方購入で銀貨十枚にまけてくれたらしい。

 ボクはシルフェさんから貰ったお金で支払いを終えると、ベルトの背中側にアーカーシャの剣を、左に狩猟刀を付けた。


「まいどあり! はい、この砥石はサービスね」

「いろいろありがとう。……本当に」


 貰った小さな砥石をリュックに入れるとリッケにお礼を言い、店を出る。

 空は既に真っ暗で鉤爪のような月が雲の隙間から輝いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ