表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

180/182

何も言わずに

最後に、もう一度紙とペンを取り、一通手紙をしたためる。

ジムとジェシー、それと子供達に宛てた物だ。


内容は、至って詰まらん物さ。

別れの言葉、黙って旅立つ事への詫び、そして、再会の約束……そう言った言葉の連なりだ。

それと、ワシの書いた論文を町長とオーウェンに見せる様一言書き添えて、書き上げたその論文の上に置く。


外は未だ暗く、寝静まっておる。

「さて、そろそろ行くか」


軍帽を冠り、外套を羽織って荷物を手に取る。

まあ、荷物と言っても(ほとん)ど中身は魔力結晶だがな。


中には先日始末したヘルマス一家(いっか)の物も有る。

オーウェンがケニーにヤツらのアジトだった牧場跡へ取りに行かせると、ワシの脅しが効いていたのか、ちゃんと門の前に有ったらしい。


それを、ワシとジムで適当に山分けした物だ。

まあ、魔力結晶の粒となってしまっては、どれが誰のかは分からんからな。

ホバートの青い魔力結晶以外はな。


この青の魔力結晶はジムに譲ろうとしたが、胸糞の悪い魔力結晶なんぞ要らんと、受け取らず、結局ワシが貰い受ける事にした。


それと、ゴブリン供の魔力結晶に付いては、オーウェンにどうするか尋ねられたが、ワシが倒した女王(クイーン)の物も含めて町に寄付する事にした。

無駄に金ばかり有っても使いようが無い。

それよりも、町が復興し発展すれば、油田の事業も早く軌道に乗る事だろう。


そして、(しば)し世話になった部屋を後にする。

廊下は、皆を起こさぬ様足を忍ばせて進み、そっと玄関を出る。


「世話に成った、ジム、ジェシー、バーニー、ティナ。サラバだ、また逢おう」

随分と居心地の良かったその白い木造の家に、深く一礼を済ませて馬に乗り、町の南に向け歩ませる。



町の様子は、駅馬車を護衛して辿り着いた時に比べれば、見違える様だ。

オーガや女帝(エンプレス)率いるゴブリンの襲撃も有ったが、町の皆が(くじ)けず努力した賜物だな。


暫くして、ワシが錬成した土壁が見えて来る。

町長やオーウェン達が協議して、この土壁は残すと決めたらしい。

未だ、いつゴブリン供や別の外敵が来るやも知れん。

故に、敢えて崩す必要も無いと。


そして、その土壁から町の南へ抜ける為のゲートが見えて来る。

ふと、かがり火で照らされる門の横から、門番らしき人影がこちらに気付き、歩み寄って来る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ