表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/182

託す事

ジムが疲れ果てて眠ったバーニーを、同じく眠ったティナをジェシーが、それぞれ抱えて馬に乗り家路に着く。


ジェシーも子供たちも、炊き出しの手伝いやらをしていたらしい。

三人とも怖い思いをしただろうに、気丈な事だ。


「ジム、ドウマさん、本当にお礼を言うわ。この子達を助けて貰って」

「礼なんかは要ら無えぜ……と、いうか……この子達が狙われたのは、オレの悪名のせいってヤツだ。謝らなくっちゃイケナイのはオレの方さ……済まなかった、ジェシー……」

そうジムは深く頭を下げる。


うむ、ジムの悪名とやらの一部は、ワシのせいでもある。

何しろ、女帝(エンプレス)()った責任を、ジムになすり付けてしまったからな。

「ワシにも、礼は無用だ。ワシはワシなりの思惑があって動いておる事だ」

まあ、嘘では無い。

この町の油田は、ワシの物だからな。

「それに……」

「それに?」


「フッ、この子達を見ておると、孫の事を思い出してな……」

これも、嘘では無い。

顔も思い出せんが、無類の猫好きだった孫娘の事を……。


「えっ、お孫さんがいらっしゃいますの?」

「ハハハ、そいつは初耳だぜ♪」

「ジム、笑っては失礼よ。でも、ドウマさんのお孫さんなら、きっと可愛い仔猫ちゃんね♪」


「フッ、まあ、そうかも知れん」




それから数日、朝は牧場を手伝い、昼間はオーウェン達を手伝い町の復興に手を貸す。

無論、身一つ、魔法は使わん。

そして、夜は書き物に没頭する。


ワシが書いておるのは二つ。

一つは油田の事業計画書だ。

前世の知識を頼りに出来るだけ詳細に書き上げる。

これは、事業を任せる誰か、一応、ワシはトマスを想定しておるのだが、その者に手渡す為の物。


そして、もう一つは、この町の街づくりに付いての、私見と言うか論文の様な物だ。

この世界の構造や世界情勢に付いては、今のところワシはよく分かってはおらん。

だが、この町に油田が出来れば、自ずとこの町は変わって行く事だろう。


確か、隣のヌーグには駅が有ると言う。

恐らく、その線路はこの町にまで伸びて来るだろう。


そして来たるであろう、石油社会や自動車社会。

それに伴うインフラ整備の重要性。

そう言った事をまとめた論文だ。


まあ、まだガソリンを使った車の無いこの時代、自動車社会などと言うのは、チト早かったかも知れんが……。


「さて、託す事は一通り書けた筈だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 原油の蒸留装置はなかなか難しいよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ