表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/182

口裏合わせ

「うむ……こうなれば、已むを得まいか……お前さんに全て話すとしよう」

まあ、この男なら信用も出来る。

それに、その方が、いざと言う時にも役立つやも知れん。



そして、前世で魔導士をしていた事、その世界で天寿を(まっと)うし、この世界にその記憶を不完全ながらも持って黒の森に生まれ落ちた事、それからの二月(ふたつき)程の短い半生を掻い摘んで彼に話した。


「ハァ~…………何とも、驚いたぜ。旦那は異世界の魔導士様だったとはな。でも成るほど、だから弔いの言葉に、次は良き来世をって事か」

ジムが満点の星が輝く空を見上げる。

「なら、兄さんも今頃その来世とやらで……」

「うむ、この世界か別の世界かは分らんがな。新たな生を得て居るだろう」

ワシの様に前世の記憶までは持っておらんだろうがな。


「しかし、お前さん、ワシの話を疑わんのか?」

「まあ、確かに突拍子も無え話だが、リンドヴルムの魔力結晶に、旦那のその魔術を目の当たりにすりゃぁな。それに……」

「それに?」

「ハハ、その方が面白いじゃ無えか。あの兄さんが今頃何処ぞの異世界で、赤ん坊やってるって思った方がさ♪」

そう屈託なく笑う。


「さて、問題はこの旦那の魔法だな……。今聞いた事、旦那は誰にも知られたく無いんだろ?」

「うむ、いかにも」


「まあ確かに、知られる分けにはいか無えわな、こんな芸当が無色の魔力結晶で出来るなんてな。普通、この世界の魔法は色付きの魔力結晶を使うんだ。無色はあくまでもその術を補助する動力源さ。もし、こんな事が政府や軍のお偉方に知られたりしたら……」

「知られたとしたら?」

先ず、厄介な事に成るだろうな。


「そうだな、目を付けられたのが軍なら……間違いなく、将官待遇で召し抱えられるだろうな。で、政府のお偉方なら、魔道技術省の長官か副長官の椅子は固い所だろうな」

「はぁ~……何とも、それは厄介な事だな……。今生(こんじょう)では宮仕えはせんと、決めておるのだがな」


「ハハハ、だが、さっきも言ったが。俺が軍からかっぱらって来た魔道具って話は、さすがに無理だぜ。まあ、オーウェンや町の皆はともかく、レナードは現役の軍人だからな。これ程の魔道具がどれ程の戦略的価値が在るかは、直ぐにピンと来る。とても、大佐如きがかっぱらえる代物(しろもん)じゃ無えってな」


「うむ、やはり無理が有るか……」

「だったら、いっその事、旦那が黒の森か何処かで手に入れた魔道具って事にでもすればどうだい。どのみち、旦那は得体が知れ無えってのは、皆も承知さ。何しろ、あんな馬鹿デカい色付きの魔力結晶を持ってたんだからな。それに比べりゃ、城壁を生み出す魔道具持ってたなんて、おまけみたいなものさ」


成るほど、確かにそう言う考え方も有るか……。

「已むを得まい、そのシナリオでいくとしよう」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ