うーんちく
ナイトメアモード!?
嘘だと言ってくれ!
確かにゲームでは、このモードでよくやっていた
それはゲームだから現実じゃないから良いのであって
それがリアルになっても楽しめるかと言うと
いや、ワクワクする気持ちは正直ある
しかし、それ以上に‥
だが逆に考えて正気を保つ必要が有るだろうか?
むしろゲームと割り切って楽しんだ方が良い
そう思い込むことで積極的に自分を騙す事で
初めて状況を俯瞰して見て効率的な判断が出来る?
そう正常な判断ではダメなんだ、ただ生き残るだけではなくミッションも達成しないといけない
あえてゲーム気分を捨てずに行く方がいい
そうでないと現実の社会人としての志賀創流では
たぶん乗り切れない‥と言うより、きっと重圧に押し潰されてしまう。
今の俺はクラフトスキルを持った超絶美少年!プラス面だけを考えよう
俺は、シガーそれ以上でもそれ以下でもない。
「何か喜んだり叫んだり落ち込んだりしていたが大丈夫か?」
心配してくれたのか水色王子(適当に名付けた)がオレに声をかけてくる
「え?ああ平気さ!それよりも‥」
オレは平静を装って楽しそうに笑い返す
そう楽しむ!
そして、おれは、もう一度
時間を確認する
タブレットを見ると時間は9時3分、残り時間は約15時間と言ったところか‥正確には14時間57秒だが、そんな事を考えたり気にしてると、あっという間に時間が過ぎてしまう、焦らず、かと言って、のんびりしすぎず
マイペースに冷静に迅速に、ただゲームを楽しもう
だってデスゲームだと気づく前のオレは、あんなにワクワクしていたじゃないか!
ミッションはと!
トイレ 0/1
ベッド 0/2
家 0/1
うん、まずトイレはどうやって作るんだ?
とりあえずオレは普通に素手で穴を掘ってみようと思う
アウトドアではトイレと言うと穴を掘ってそこに、う◯ちやらをするキャットホールと言われる物がある
たしか深さは15センチ〜20センチくらい、幅は10センチくらいで良かったはず?
これは例えるなら、ラグビーボールを縦にして突っ込んで半分くらい埋まる穴って事だ
早速掘ろうとするが
下は普通に土だ、本来なら手で掘ろうとしても少し土がえぐり取れるくらいで、それだけの穴を掘ろうとすると10分以上かかるだろう
しかも、それは柔らかい土で何も埋まってない場合だ
実際の土の中には石や木の根っこが有って素手で掘ろうとすると1時間あっても、そのサイズの穴を掘るのは厳しいだろう。
しかし、スキルのせいか
ボフッ
何の抵抗もなく穴が空いた!
しかも大きさはラグビーボールどころか成人男性が半分埋まるくらいの大きさの穴だ!
表示を見ると
トイレ1/1 達成済み!
よし!かなりガバガバの設定のミッションみたいだな




