表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

一. 紅い影

「誰も──」

 宵闇の中、小高い丘に立ち尽くしている若い男が二人、その内の片方、色黒の男が呟く。それにもう片方、肌の白い男は頷いて応じる。

 そこには誰も居なかった。静寂という名の闇が“村であった場所”を包んでいた。ほんの半刻前まで確かに“村”であった、その場所を。

 そこはくれないの舞台。吹き抜ける風は強かな鉄の香り。この場所で起こった惨劇を知る物言わぬ証人達は、折り重なるようにしてその舞台の上に伏していた。

「あいつが、あいつが殺ったのか──」

 固い声で色黒の男が呟くと、色白の男は、あぁとだけ呟く。

椿つばきが──本当にあいつなのか。朔乃さくの

 朔乃と呼ばれた色白の男は、苦悶の表情で頷いた。

「殺られた村人の傷は全て刀傷だった。しかもどれも一太刀で致命傷を負わせている。そして全ては宵の口から月が昇るまでの短時間で行われている。こんな芸当、あいつにしか無理だ。そうだろう、弥栄葉やえは

 確かに、と口の中で呟いて色黒の男、弥栄葉は苦く笑った。

「通り名のとおりだな」

「通り名」

 朔乃が怪訝な顔をして聞き返す。

「お前知らねぇのか。くれないの姫、あいつの通り名だ」

「紅の、姫」

「朔乃、村の地面をよく見てみな」

 朔乃は月明かりの中、目を凝らして村の地面を観察する。

「――ッ」

 朔乃は言葉を失った。その土は、月明かりの中遠目で見ても赤黒い色をしていることがわかる。赤が土に染み着いている、そのようにしか見えない。

「長い黒髪、膝丈までの紅い艶やかな着物に足軽のような鎧姿。それに加え、あいつが殺った場所は必ずこうなるそうだ。紅い色はその後一年は消えない、とも言われている──そう言うことだ」

 絶句する朔乃を見て、弥栄葉は乾いた笑いを漏らした。

「信じられねぇよな、椿がやったことだなんて。虫も殺せなかったような女なんだぜ」

「帰ろう」

 朔乃はくるりと村に背を向けた。

「どうした、朔乃」

「見てられない。もう、苦しい」

 朔乃の背中が微かに震える。

「でも朔乃、椿への手がかりはまだ何も――ッ」

 弥栄葉は朔乃の震える肩を掴み、その手に少し力を込める。

「朔──」

「ちらつくんだ」

「え」

 弥栄葉の、朔乃の肩を掴む力が緩んだ。

「あいつの、椿の顔が。あの日の、椿の顔が──目の前にちらついて、しょうがないんだ」

 言った声はかすれていた。朔乃の華奢な身体が、更に小さくなったように見えた。

 朔乃の様子に、弥栄葉は苦い顔をして一言、帰ると呟いた。

 二人の男は、廃村に背を向け、闇の中へと消えていった。

 ──あの日、まだ幼かったあの日、三人の幼なじみの運命は先の見えない濃い闇の中に吸い込まれていった


 戦国の世、荒れる世風の中での出来事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ