表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/292

0で割ることはできません

 今回はゆるーいよ。


 windowsをお使いの人は、ちょっとお手を拝借して、電卓ってアプリを開いていただきたいんですけれども。


 このアプリでね、1÷0をやってみてほしいんです。


 そうするとさ。


『0で割ることはできません』って普段は数字しか返してくれないくせに、突然、真顔でお説教をされますでしょ?


 なんでこんなことを言われるんでしょうね?


 今回はそれをできるだけ簡単にご説明してみましょう。


(1+1)✕ 0 = 3 ✕ 0


 これは特に問題ない数式ですよね。


 0に何をかけたって、0ですから。


 じゃあ、この式の両辺を0で割ってみましょう!


 1+1=3


 はい。


 ()()()()()()が出来あがりました。


 もういっちょ!


(100 ÷ 10)✕ 0 = 100000 ✕ 0


 両辺を0で割ってみましょう!


 100 ÷ 10 = 100000


 割れば割るほどに、じゃんじゃか増えていきそうですね。


 夢の永久機関の完成です。


 こんなふうに0で割ることを認めたら算数の概念が崩壊してしまいます。


 1 + 1 は 10 でも良いんだー! とか言う人は、両辺にゼロをかけてゼロで割ってるんですよ。


 今回はそんなお話。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ