表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/301

3.国家資格

 ハローワーク・・・もとい『オルレアン連合ギルド会館』の1階に入る。


 木調(もくちょう)の建物の中に太陽の光が差し込み建物の中はとても明るい。1階の広いホールにはたくさんの人がいて雑然(ざつぜん)としている、まるで役所に来たみたいだな。


 右手の方に人だかり、何やらボードに張り紙みたいなのがたくさん貼ってある。ホールの奥にはいくつもの受付があるが、何をしているのかはさっぱり分からない。


 さしあたり目の前に案内人らしきお姉さんが座っている。本当に役所の入口みたいで、いきなり現実感が増してくる。


「あの、すいません」

「はい、ご用件(ようけん)はなんですか?」

「仕事を探してまして」


「ギルドカードをお持ちの冒険者(ハンター)の方は1番窓口へお願いします。日雇いご希望の方は右手のボードよりクエストをお選びいただき、5番窓口までクエスト用紙をご提出ください」


「クエスト?・・ああ、日雇いの仕事ですね」


 どうやらギルドカードを持つ正社員は1番窓口で、非正規社員は右手の日雇いコーナーへ行かなければいけないらしい。ここがどこなのかまだよく分からないが、格差社会は天国にまで広がっているらしい。


「あの、ギルドカードってどうやったら貰える(もらえる)んですか?」

「えっ?冒険者(ハンター)を希望ですか?失礼ですが、今の職業(ジョブ)は?」

自宅警備員(じたくけいびいん)です」

「はい?」


 もうすぐ40歳になる中年男子、今日まで一緒に住んでいた子供は明日から元嫁と暮らし始める。離婚協議(りこんきょうぎ)で子供は妻、自宅マンションはこちらに残るが、これからは住宅ローンと養育費のダブルインパクト。先週ブラック企業をクビになったばかり、まずは正社員を目指すのが男の流儀(りゅうぎ)


冒険者(ハンター)になってギルドカードってのを持てば、いつでもクエストが出来るようになるんですよね?」

「はい、確かにそうですが・・当オルレアン連合ギルドの国家試験を受けて(いただ)かない事には・・」

「国家試験ですか?それって誰でも受けれます?」

「はい、一応・・」

「費用は?」

「かかりません」


 浜辺で出会った耳の長いお姉さんには、国家試験の事は聞いて無かった。どうやらこの国で冒険者(ハンター)とは国家資格であり、その(あかし)としてギルドカードがあるようだ。しかも受験料無料、(あこが)れの正社員への道、受けない手は無い。


「じゃあ受けます」

「ふふふ・・あなたが?」

「はい?」


 受付のお姉さんが笑いをこらえている。まるで「やるだけ無駄(むだ)です」と言わんばかりの表情。


「あの、試験って難しいです?」

「はい、とっても。(とう)オルレアン連合ではギルド長が直接冒険者(ハンター)資格を審査しております。剣術(けんじゅつ)試験を受けられる方もいれば、薬草知識の筆記試験を受けられる方、面接のみと様々(さまざま)です。悪い事は言いませんので、初心者の方は右手のクエストボードより・・」


「なら受けます、お願いします」

「はい?」


 なんだ、国家試験とか言うからどんなものかと思ったが、面接だけの時もあるなら合格する可能性もありそうだ。剣術とか聞こえもしたがこちらは()っからの文科系(ぶんかんけい)。不合格になって正社員への道が()たれた後で、おとなしく非正規社員として生きていこう。


「・・どうなっても責任は()いかねますよ」

「もとより覚悟の上です」


  こっちはもう40歳手前、あなたと違って、人生(あと)が無いんだよお姉さん。

 受付のお姉さんに冒険者(ハンター)資格受験用紙を催促(さいそく)する。


「こちらにお名前をご記入下さい」

「はい・・あ、あれ・・」

「どうされました?」


 どういうわけか、文字が書けない、読めるのに。


「あの、すいません。名前代わりに書いてもらえませんか?」

「はい?」


 受付のお姉さんの好感度(こうかんど)を一瞬で下げる男。


「・・・それではお名前をお願いします」

鈴木一郎スズキイチロウです」


「はい・・スズ・キイチロウ・・様と・・・それではこちらに血判(けっぱん)をお願いします」

「えっ血判ですか?」

「どうされました?ナイフはこちらをお使い下さい」


 受付のお姉さんが、さも当たり前かのように、鋭利(えいり)刃物(はもの)を自分の目の前に差し出してくる。


「他に代わりないんですか?印鑑とか」

「いえ、こちらしか。何か問題でも?」

「痛いのが嫌なので」

「はい?」


 やむなくナイフを利き腕の右手に持ち、普段使わそうな左手の中指の先を切る事にする。


「うっ(ぶるぶる)」

「あの~どうされました?」

「ちょ、ちょっと待って下さい。集中しますんで静かにして下さい」

「はい?」


 気を付けろ鈴木、切り過ぎるな、全集中だ。


「うっ(チク)・・ん?」

「はい、こちらです」


 やってみると予防接種(よぼうせっしゅ)程度の痛み・・。そういえばこちらに来てから体の感覚の違いを感じる。あまり痛みや疲れを感じないような気がする。


「ただいま受付に回しますので、あちらの2番窓口の前でお待ち下さい」










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ