バランス感覚~他者とのズレ 感覚を境界からはみ出させ 発表した途端に始まるズレと 現象 ……について
雑文となります
……面白くは ありません
……面白くは ありません
①
2021/12/05 21:21
③公共の福祉
2021/12/06 23:02
(改)
④幸福の追求
2021/12/06 23:58
⑤他者の幸福の追求の否定
2021/12/07 00:46
⑥……独りで食する美食程、幸福感の時間が続かないものは無い〜……他者との感情の共有、時間の共有以上に満たされる幸福感は存在しない
2021/12/09 00:43
⑦……他責思考
2021/12/09 21:05
⑧……他責思考Ⅱ……問題など何でもよい
2021/12/09 21:53
(改)
⑨……他責思考 ……舞台に上がった演者と……それを観る観客……そうした構図 ……として 第三者の目
2021/12/09 22:19
(改)
⑪……無理に折り合う必要は無い~結果が出ることを大事だ……と捉えるのなら
2021/12/11 08:52
(改)
⑫ ~アドバイス不要論は……ある意味 まあ、そうだろうな……という納得感のある話で……、解るのですが……結果を求めたいのならそこはお口チャックの方が……という体裁の話
2021/12/11 09:41
⑬……コンテンツを創れる力があれば……ゴーストでも読み手は満足する
2021/12/11 10:59
⑭……つまり、コンテンツすら創れない作家(アーティスト)的な思考、演出すら感覚、本能、知識で想定出来ない
2021/12/11 11:09
⑮……つまり、……作家が否定を受け入れるべきという言葉の中身は、作家はイメージを壊さないよう体裁を保てるレベルの知性が無ければ早々コンテンツを保てないから
2021/12/11 11:22
(改)
⑯
2021/12/11 18:35
(改)