表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/86

20


今日は期末テスト二日目。


いつもは賑やかな教室も今は、緊張感に包まれている。


それほど、みんなも真剣なのだと伝わる。


「では、二日目の期末テストを始める。始め!」


と言う先生の号令で、二日目の期末テストが始まった。


俺は、ひたすら問題と向き合う。


昨日、原田さんと勉強したおかげで、すらすら解ける。


正直、自信がない問題や分からない問題はないと、自信があるほど解ける。


これも、昨日、原田さんが勉強をしようと誘ってくれたおかげだ。


俺は最後まで問題を解き、隅々まで見直しをした。


これで、完璧だろう。 


後はいい結果を待つだけだ……


こうして二日目の期末テストは、良い状態で終わらせることが出来た。


――休み時間――


期末テストが終わったことで、クラスは賑やかだ。


基本、期末テスト中は部活などがないため、今日の午後は時間がある生徒が多いからだろう。


友達同士で、午後から遊ぶ約束をしている生徒の会話が聞こえる。


まぁ、俺みたいなぼっちには縁のない話だ。


俺はいつも通り、ラノベ小説を読む。


今日は恋愛小説だ。


舞台は学園。


俺もラノベ主人公みたいに、恋の一つや二つはしてみたいと、思いながら読み進める。


だが、集中できない。


隣の島崎さん達がうるさい。


それが、気になった俺は横目で隣を見る。


案の定、島崎さんと小林さんがギャアギャアとうるさい。


だが、いつもの様子とは違う。


その原因はいつも島崎さん達といる原田さんがいないことだ。


そのことに、気になった俺は、お手洗いに行くついでと、称して、原田さんの様子を気にしてみた。


すると、原田さんは机で伏せている。

その様子になんだか、不安になる……


原田さんは英語が苦手だと言っていた。


もしかして、英語のテストに手応えがなかったのだろうか……


原田さんに不安を覚える俺だが、今はそっとしておく。


俺なんかが近づいたところで、変な注目を浴びるだけ。それに島崎さん達が俺のところに来たら、災厄だ。


と思う俺だが、やっぱり原田さんの様子には気になる。


俺は皆んなにバレないようにチラチラと原田さんの様子を気にした。


けれど、原田さんは休み時間中は、ずっと、机に伏せていた。 


その様子に島崎さんや小林さんも気にしていたが、声はかけなかった。


いや、かけられる雰囲気ではなかったの方が正しいのだろう。


そして、放課後を迎えた。 


俺よりも先に、島崎さん達は居なくなっていた。


そして、原田さんは教室にはいない。


多分、島崎さん達と出て行ったのだろう。


一体、今朝の原田さんは何だったのだろか……


まぁ、原田さんがいない以上、今朝のことは聞けない。


俺は、また今度、原田さんに聞くことにし、帰る。


今日はバイトもないから午後は暇だ。 


だから、真っ直ぐ家に帰って、溜まりに溜まったアニメを見る。


そして、キンキンに冷えた飲み物とお菓子を片手に……


と俺は自分のパーティを計画しながら、学校の門を出る。


そして、スーパーに寄り道をし、色んなお菓子や炭酸飲料を買い、家へ向かった。


ーー家ーー


さて、たまりにたまったアニメの録画でもみよう。

早速、お菓子を机に広げ、アニメを見る。

そして、アニメを見終えたら、ゲームをやった。

実は、今日という日のために新作ゲームを買っていた。


では早速プレーをしてみよう。


俺は何時間もゲームをやった。

今日は、夏木も帰りが遅くなる。

たまには夏木の代わりに料理などの家事をやろう。

だけど、その前に、寝よう・・・・・・


期末テストの不安が一気になくなったことだろう。

眠気が一気に押し寄せてきて・・・・・・


「おにぃ、おにぃ起きて。おにぃ」


誰かが俺を揺するが、もしかして、夏木?

俺は起き上がる。


「やっと起きた!おにぃ!。これいい加減片付けてくれるかな!」


と夏木が指さしたのは、お菓子だらけで、ぐちゃぐちゃになっている机だ。


「ごめん。夏木。今から片付けるよ」

「分かればよろしい!」


と言い夏木はキッチンの方へ。

そして、冷蔵庫から食材を取り出し始めた。

結局、「家事をやるぞ」と意気込んだもののすべて、夏木に任せてしまう俺であった。


「そういえば、おにぃ。期末テストはどうだったの?」

「まぁ、良かったと思う」

「そうなんだ。赤点回避できると良いね」

「そうだな」


赤点回避して、夏木と良い思い出を作ってみせる。

待っていろよ夏木!

読んでくれてありがとうございました!

次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ